オタク?ファン?

回答7 + お礼1 HIT数 692 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
07/09/18 23:17(更新日時)

私はあるバンドが大好きで、発売されたシングル・アルバムの順番や、メンバーのフルネーム、デビュー日等を覚えています。
そのバンドの100曲ぐらいの歌詞も覚えています。
携帯の待ち受けもそのバンドです。
そのバンドが乗っている雑誌は殆ど集めています。
他諸々…

これを友達に話すと「うわっ…オタクじゃん…」と言われ、引かれました。

これは、「オタク」になってしまうのですか?
「ファン」じゃないのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。

No.456823 07/09/17 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/17 21:23
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

大ファンじゃないですか‼いいことですよ😉引く方が間違ってると思いますよ。私も色んなものが大好きでいろ②知っていますけどヲタクとか言う人もいますけどいい意味で面白いねって言う人がちゃんといます。だから安心して下さい

No.2 07/09/17 21:34
通行人2 ( 10代 ♂ )

オタクとファンの境界線がよく分からないが、オタクは悪いことじゃないと思うよ。オタクと言われて卑屈になるのではなく、むしろそれは自慢できることじゃないだろうか?端からみれば、おかしいと思われるくらい熱中できる趣味を持っている人は、たくさんいるよ。ファンだって、大きなくくりで見ればオタクではないだろうか。よく分からない回答で、ごめんなさい。

No.3 07/09/17 21:39
通行人3 

おたく!?
マニアを超越してますよ
主さん
凄いですね

No.4 07/09/17 22:30
匿名希望4 ( 40代 ♂ )

🙌わ~いお仲間だ~🙋
ヲタ同士( ^^)人(^^ )

立派なオタクだよん💕


残念だけど😩💨

No.5 07/09/17 22:44
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

盲信的ならオタクかマニアが近いと思いますよ😃

好きなものの事は知りたくなるし、覚えるのも早いからそれくらいならよくある事だろうけど。

悪い所を批判出来なかったり、美的感覚や道徳観念まで自分で判断しなくなったらファンを超えてると思います😃


例えば、メッセージ性のある歌詞を書くバンドのファンなら「この歌詞は自分と合うけど、この歌詞は合わない」とか判断するし。
人間性のダメなところはちゃんと批判出来ます。


見掛けが派手なバントのファンなら、格好が好きな所と発言行動歌詞などとは切り離して考える事が出来ると思います。

No.6 07/09/17 22:54
通行人6 ( 20代 ♂ )

御宅は他人をさげすむ言葉ではないと思います。

あなたは熱心なファンと言う事でしょう

知らない友達に教えてあげて下さいね。(^-^)

No.7 07/09/17 23:13
匿名希望7 ( ♀ )

私も2番さんと同意見です。オタクって悪く言われがちですが何かに熱中するって良いことだと思いますよ!

No.8 07/09/18 23:17
お礼

一括になってすみません。
皆さんレスありがとうございます。

大ファンとか熱心なファンとかなんですかね(汗)マニアって言うのも使えますが…

オタクは、人を蔑む言葉だとは思っていません。ただ、周りはそうは思っていないと思いますし、言った所で通用するとも思っていません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧