注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

中国産のお茶は

回答2 + お礼1 HIT数 541 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/08/22 00:12(更新日時)

皆さんは赤ちゃんのお茶は中国産は避けていますか

タグ

No.457902 07/08/21 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/21 21:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちは 何となく心配で、(国産とうたってても)赤ちゃん用のお茶(粉末などの)を飲ませてます💧

No.2 07/08/21 22:20
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

こんな時代だから気になるなら止めた方が良いですよ💨私は国産の麦茶あげてます😁
実は10年前お土産にタバコを頂き吸わないので放置していました💨忘れた頃包装したビニールの中に何と虫が💦葉に卵?怖くてそれからダメです😭

No.3 07/08/22 00:12
お礼

ありがとうございます🙋やはりそうですよねえ😺ベビー用買ってるんですが祖父母が家のお茶あげるからストレスです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧