注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

自己満足・感情

回答6 + お礼6 HIT数 820 あ+ あ-

ラフメイカーBOC( 16 ♂ I820w )
07/08/27 01:25(更新日時)

つい最近、バイト先の先輩に自己満足な文になってる(バイトの終わりに日報書かなくてはいけなくて、書いているときの話)と言われ、なんだか不思議な気持ちになってます。
その文の内容は、『今日は〇〇さんが、周りがちゃんと見れていると言ってくれたので、OKだと思います。』みたいな感じで書いたのですが…自分では自己満足なのかなと疑問に思ってます。

別にその先輩を咎めているわけではなく、ただ自分が考えていること全てがもしかしたら自己満足なのではないのか?と悩んでます。

家族には、『他人に認められないと駄目。自分で頑張ったとか、よくやったとか言うな』と言われていて、バイトでは『〇〇(俺の名前)は自分でちゃんと出来てたの分かるでしょ?だったら出来たこと書かなきゃ』って言うのです。
どっちも正しいとは思うけど、思うからなのですが…やっぱり今までの自分は自己満足だったのかな?じゃあ今までの過去感じてきた苦しさは嘘で、ただ俺が悲劇のヒロイン演じていただけなのかなと、虚しくなって…俺は自己満足なのでしょうか?批判でも構わないです。正直に読んで思ったことを教えて下さい。読んでくれてありがとうございます。

No.465178 07/08/25 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/25 01:31
通行人 ( 30代 ♀ LV5pc )

バイトが何か解らないけれど、気付いた事や次はこんな事をやってみたいとか書いたら良いかもね。

No.2 07/08/25 01:33
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

自己満足上等じゃん。自己満足の何が悪いの?自分が満足して納得する事は悪い事では無いと思うよでも他人はあなたじゃないからあなたとは又違う見方をするから、それは、それで、その人の考え方を謙虚に聞き入れるだけの余裕も作ればいいんじゃないかな~😃あなたは真面目な頑張り屋さんなんですね😃

No.3 07/08/25 03:09
通行人3 ( ♂ )

定量的な評価を日報に書けば自己満とは言われないでしょう。

No.4 07/08/25 07:30
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

経験や年を重ねると客観的に物事をみれるようになるのでしょうかね…?事故満足がよくないのではなくて 事故満足だけでは認められないという事なのだと思います。多分「周りがよく見れてるからOKだった」とは そこが到達点で満足したというように解釈出来るからだと思いますよ。例えば「周りがよく見れてていいと言われた。今後も周りを見れるように心掛けようと思う」とは多少印象が違うと思います。
言葉一つ 文章一つでも人それぞれ感じ方が違うし 人間関係って難しいですね!でも 懸命さや向上心とか内なるものは 徐々に伝わっていくものだと思います。

No.5 07/08/25 10:43
匿名希望5 ( ♀ )

その日報の文については私ならありえません。他の誰かがOKなら大丈夫だと思うなんて書きません。人がどう思うかじゃなくて自分はどう思うのか書くべきだったのではないでしょうか。単純に文が悪いですよ。自己満足とはそれを言いたかっただけなのではないのかな。バイトのうちに色々勉強して下さい。就職したらもっと大変ですよ。

No.6 07/08/26 12:08
螢 ( 10代 ♀ Myuzw )

こんにちは😃

う~ん、なんだか難しい問題ですよね。

私もよく自己満足について悩んだりします。
自己満足というのは、
自分以外の人の意思や考えを無視して、自分の中だけで問題解決、満足してしまう‥というものではないでしょうか。

あなたが悩み苦しんできたことは、全てあなたの自己の中で起きたことだけれど、自己‥『満足』ではないような気がします。

すみません💦
上手く言えなくて‥😣


でも、あなたは確かに苦しんで、悩んで、ここに相談しに来たではないですか😃

それは全てあなたの中で起きた紛れもない事実で、決して嘘ではないと私は思います。


でも、やっぱり、自分を変えるのは自分。
どんなことでも、自分次第だと思います。

自分は、自分でしかないから。


でも、周りの人の存在も重要。
他の人に影響されて、自分は育っていくものだから。

ただ、
誰かに手を差し延べられても、その手を取り前を向いて歩いていくか、
手を取らず下を向いて止どまるかは、最後は自分で決める

自分次第。

そういうことではないかな。


脱線してしまいましたね💦よく分からない文、すみませんでした🙇

No.7 07/08/27 00:47
お礼

>> 1 バイトが何か解らないけれど、気付いた事や次はこんな事をやってみたいとか書いたら良いかもね。 レスありがとうございます。
遅れてすみません。

ありがとうございます。試してみます。

No.8 07/08/27 00:54
お礼

>> 2 自己満足上等じゃん。自己満足の何が悪いの?自分が満足して納得する事は悪い事では無いと思うよでも他人はあなたじゃないからあなたとは又違う見方を… レスありがとうございます。
遅れてすみません。

なんていうか…俺の考えいたこと全て自己満足なのかと思うと嫌気がしてしまい、今までのことはなんだったのかなぁと思ってしまったんです。

悲観して、それに酔って、満足…汚い。

なんかすみません。

相手は相手の考え方もあるし、そういう考えもあると受け入れていける余裕が大切ですよね。

ありがとうございます。

No.9 07/08/27 00:56
お礼

>> 3 定量的な評価を日報に書けば自己満とは言われないでしょう。 レスありがとうございます。
遅れてすみません。

まだまだ努力が足りないということですよね、そんなこと言われないようがんばります。

ありがとうございます。

No.10 07/08/27 01:03
お礼

>> 4 経験や年を重ねると客観的に物事をみれるようになるのでしょうかね…?事故満足がよくないのではなくて 事故満足だけでは認められないという事なのだ… レスありがとうございます。
遅れてすみません。

自己満足…バイトの日報の書き方で気付いたんですが、俺の考え方が自己満足なだけなのかなって言うことなんです。伝わり難くてすみません。

ただもし、本当に自己満足ならばすぐさま直したいし、そうなら、過去も割り切れるんです。
その為には客観的に物事を見なくてはいけないのですね、頑張ってみます。

すみません。
読んでくれてありがとうございます。

No.11 07/08/27 01:10
お礼

>> 5 その日報の文については私ならありえません。他の誰かがOKなら大丈夫だと思うなんて書きません。人がどう思うかじゃなくて自分はどう思うのか書くべ… レスありがとうございます。
遅れてすみません。

自分で出来てると思うのはうぬぼれなんじゃないかと思ってしまい、出来た!って思ってもどうしても疑って、まだ抜けているところがあるかもって思ってしてしまうんです。

だから、そんな出来た、なんて書けないです。

自分で思っていることを書こうとしたら、長くて、しかも訳のわからないグダグダな文になるんです。

はっきりすれば良いのに出来なくて…すみません。

読んでくれてありがとうございます。

No.12 07/08/27 01:25
お礼

>> 6 こんにちは😃 う~ん、なんだか難しい問題ですよね。 私もよく自己満足について悩んだりします。 自己満足というのは、 自分以外の人の意思や… レスありがとうございます。
遅れてすみません。

ヒロイン演じていただけなんて…嫌なんです。

辛かったし、死にたかったし、殺したかった…でも全部我慢してきたつもりでした…しかし、これを自己満足ってなったとき、もう立ち直れなくて不安なんです。

今までの過去全て嘘なんて耐えられない…

だから、自分は自己満足なのではないかと教えて欲しかった。

だけど、最後は自分で決めなくてはいけない、そうですよね。

うまく言えないですが…自己満足ではない。真実だって胸張って思いたいです。

ちゃんとリアルで起きたこと、決して嘘ではないということ、信じたいです。

なんか、本当に変な文ですみません。今までの文も、支離滅裂で…

すみません。
長々とすみません。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧