注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

受験勉強について

回答3 + お礼0 HIT数 576 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/09/27 08:24(更新日時)

私は今18の受験生です。

志望校に向けて勉強してるんですが、模試の成績がなかなか上がりません。
特に苦手な日本史が酷いです。第一志望の学校の赤本も全然できなくてショックでした。

家で勉強してもなかなか集中して取り組むことができません。何か良い勉強方法は無いでしょうか(〒_〒)

特に日本史の意見が聞きたいのでお願いします。

タグ

No.470413 07/09/26 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/26 14:57
匿名希望1 ( ♀ )

目標はある?まずは目標がない限り、やる気なんてでないからね。

私も日本史は苦手だったぁ。欠点ギリギリだったもん。でもそれがね、ある方法で頑張り初めてから急にあがったの。100点も取りました。

その方法とは・・・
ただ単に、一冊ノートを作り、「毎日一ページ勉強してくるので、みてくれますか?」と日本史の先生にお願いしました。すると「おっやる気になったか。みてやるぞ」と真剣に手伝ってくれて、それから急激に伸びたんです。
結局私は、先生に対して苦手意識もあったんですよ。自分の成績が悪いことで、この先生は私には期待してないし、嫌いなんだろうなって雰囲気があったから。だからまずそれを解消するために、頑張ってる姿を見せようとして、そのような勉強方法にしたの。勿論先生からも、「今日も頑張ってたな」とか励ましの言葉をもらえるようになって、俄然やる気が出て。全国模試では、校内3位にまでもなったよ。

勿論、普段の授業の勉強だけではなく、受験対策としてやりたいところだけど、苦手意識をもったままでは中々はかどらない。だから私は、普段の勉強としてはじめたんだ。

No.2 07/09/26 15:57
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

↑↑いい方法だね👍

No.3 07/09/27 08:24
匿名希望1 ( ♀ )


ありがと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧