結婚・・・

回答13 + お礼3 HIT数 2113 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/09/27 23:45(更新日時)

私には4年間お付き合いしている年上の彼がいて、その彼は教員採用試験に合格し今年から教員として頑張っています。2人で採用試験合格を目指し、合格した後には結婚をという約束をして、来年を予定し準備を進めていたのですが・・・。最近になり結婚式を延期してほしいと言われました。初任ということもあり仕事が多忙で余裕が無くなったようです。今年は研修が多く、来年にはクラス担任・・・延期といっても全く目処は立たないのです。私は予定通り結婚をして彼を支えていきたいと思い説得してはみました。予定通り出来るだけ頑張ってみようと話はまとまったのですが、これでよかったのか自問自答の毎日です。食欲も無く夜も眠れない日々が続いています。良いアドバイスがありましたらお聞かせください(T_T)

タグ

No.471334 07/09/26 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/26 01:46
匿名希望1 ( ♀ )

焦ってるんですか?

まだ若いんだし、焦って結婚しなくても…。

No.2 07/09/26 06:07
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

結婚はタイミングと縁が大事ですからねぇ。

今のタイミングを逃したくないですね。
とりあえず予定通りで話がまとまって良かったですね。

ズルズル先延ばしにしてると消滅の可能性もありますしねぇ。うまくいくことを祈ってます。

彼は単なるマリッジブルーかも⁉

No.3 07/09/26 08:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

結婚も大事だけど、仕事が安定するのも大事ですよ😃生活の基盤だから、落ち着いてから結婚したいのかも。
私は7年付き合っている彼氏がいますが、まだ大学院で就職はあと3年後くらいでだいたい5年後くらいに結婚するか…程度で話してます😃
でも実際、仕事安定してからじゃないと子作りとか出来ないし…安定するまで支えてあげるのがいいんじゃないでしょうか😃

No.4 07/09/26 08:28
通行人4 ( 30代 ♀ )

挙式や披露宴の準備をするための時間と気持ちに余裕がないってことなんでしょうか?

彼にワガママ言った気がして、気がひけちゃうのは解りますよ。でも気にせず突っ走れば良いと思います!
挙式の準備も二人でするとどんなカップルでも必ず1度はケンカします。
一人で好きなように出来るわ😁と良い方に考えて彼の負担を軽くしてあげれば良いんじゃないでしょうかね。私も式場への打ち合わせはほとんど一人でしたよ。お陰で旦那へのサプライズ満載で喜んで貰えました😃

新居探しに家具探しも大変ですが、彼が忙しい分ご両親と探しに行くのも良いですよ。最後の親孝行として思い出作りになりますから😊

No.5 07/09/26 18:20
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

彼が納得してからの結婚の方がよいのでは
就職したばかりでただでさえ余裕がないのに結婚に向けて忙しくなって彼の負担になってしまうと思います
仕事が落ち着いてからまた結婚の話をした方がいいと思います

No.6 07/09/26 20:37
お礼

みなさんアドバイス有難うございます。

焦ってるというか、今遠距離なのでそばにいて支えてあげたいと思うんです。

一人暮らし初めて、実家も遠いので家のことは全くで、健康管理さえ出来てない状態なんです。同棲は出来ないので休日に通ってるのですが彼の疲れた顔をみると心配で・・・。

延期の理由が「結婚式の準備を一緒に進めていく余裕がない」だったので、私が出来る限り頑張ると伝えたのですが・・・彼の表情は暗いまま。もしかして別れたいのかなと思って聞いてみたんですけど結婚はしたいと言ってくれたんです。けど何日かしても表情は暗いんです。

教員一年目ってどれくらい大変なのでしょうか・・・。

男の人にもマリッジブルーがあるのでしょうか・・・。

気にせず突っ走れば良いとアドバイスを受け、そうしようと思いつつ悩んでる自分がいます。

No.7 07/09/26 21:01
匿名希望7 ( ♀ )

レスを読み、自分と同じ仕事で驚きました😃私は2年目で、昨年が初任でしたが 本当に倒れそうな程忙しい1年でした…❗
精神的に大変な職業で、「結婚は初任の間は辞めなさい」という風潮があるほどです。 それは、仕事がら、保護者との信頼関係にもかかわるからです。
「初任なのに、結婚に気が向いてて、子どものことを真剣に考えてくれてるのかしら?」というような批判もされやすいのが現実です。
主んが年齢的に焦るかもですが せめて今年1年は待ってあげてはいかがでしょうか⤴

No.8 07/09/27 00:10
お礼

>> 7 ご意見有難うございます。

同じ教員をされているのですね・・・
彼も私も決して結婚目前に浮かれてるということはないのですが、他の人からはそのように見えるのでしょうか。理解してくださる方、応援してくださる方は教職員をされている方の中にはいないのでしょうか。1年目で結婚されてる方もいますよね・・・。2年目はクラス担任という話を聞きましたが、1年目に比べて仕事量はどうなんでしょう。レス6で述べた考えは間違っているのでしょうか。すみません不安や悩みがつきません

No.9 07/09/27 06:11
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

何年目だろうと関係ないですよ。風潮もないです。一年目に結婚や出産て人までいます。確かに大変な仕事だし大変さを言えばきりないですが、教員だけじゃなく、みんな大変です。お互いよく話あってみることですよ。
何県か分かりませんが、昔にくらべだいぶ初任でもだいぶ楽になったと思うけど。

No.10 07/09/27 11:54
匿名希望10 ( ♀ )

2人で決めた事ならそれでいいと思います。

不安&多忙な彼を支えて、素敵な家庭をつくって下さいね。

今からお料理とか勉強してみては?彼も喜んでくれるし、主さんも気持ちが高まってくるのでは?

これから結婚ですか…羨ましいです。

お幸せに🍀🍀🍀

No.11 07/09/27 12:54
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

何日も顔が暗いというのが気になりますね…彼に、しばらく結婚の話はしないほうがいいんじゃないの?

No.12 07/09/27 12:57
通行人12 ( 20代 ♀ )

焦っても良い結果は出ないと思います。
彼を支えて上げたい気持ちも分かりますが、彼が、忙しくてそれどころぢゃないのであれば、主さんが我慢する事も必要だと思います。彼には、私も協力出来る事があったら言ってねって。そしたら、彼がやっぱり主さんを必要として結婚に近くなるかも。今は、少し彼にも余裕を与えてあげて下さい。

No.13 07/09/27 13:07
通行人13 ( 20代 ♀ )

結婚がしたければ入籍だけにしておくのはいかがですか❓結婚式なんていつでもできるじゃないですか💧
それに大変な彼を支えるのは別に結婚してなくてもできる事だと思いますが…
だいたい、彼が「側にいて支えて欲しい」って言った訳じゃないんですよね❓
仕事で大変な思いして、主さんの相手までしなきゃいけないって、よけい弱っちゃうんじゃないかな❓

No.14 07/09/27 13:39
匿名希望14 

友人に教員してるのいますけど、確かに初任は大変そうでした。でも1、2年たったって、下手すりゃ?一生サラリーマンとは違いのある忙しい仕事だと思います。でもある意味、やりがいのある充実した毎日ですよね。恋愛と結婚は違うと思います。結婚するのにいい時期も悪い時期もないかと。もしそれを考えるならば、逆にいい時期といってもおかしくないかと。
支えて支えられて、困難にも耐え共に乗り越えていくのが夫婦になるってことだと思います。苦労は買ってでもしろって言うでしょ?そんなもんです。延長線上にあったって、恋愛とはまた違うもんなんですよね。主さんは、この人とだったら苦労を共にしてもいいと、そう思ってますよね?
彼はどうなんですかね。
その覚悟が足りないか、まだ恋愛をしていたいのか。このまま延期せずと決まったなら、主さんがリードして支えて頑張ってほしいと思います。夫婦になる為の第一難関だと思えば・・・ね!お幸せに(*^ー^*)o

No.15 07/09/27 22:15
通行人15 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃彼氏さん、教員なんですね。私は今はまだ学生ですが、今年小学校の実習へ4週間行ってきました。ちょうど運動会と県の研究授業シーズンだったので、毎日8時頃まで残って勉強をさせてもらいました。初任の先生もいらっしゃって、それはもう大変そうでした。何年か経験された先生なら経験や資料も豊富ですが、1年目は全く何もない状態です。私は実習生として4週間お世話になっただけですが、それでもいろいろと犠牲にしないといけない覚悟が必要だと感じました。
彼は結婚を延期したいだけなんですよね?失礼ながら、あなたが『結婚したい。頑張るから。支えるから。』の言葉は、今は彼にとって重くのしかかっているかもしれません。

お互いが心から結婚したいと思う時期に結婚できたらいいですねo(*^‐^*)o

No.16 07/09/27 23:45
お礼

皆さんご意見有難うございます。
たくさんの方からのご意見有難く読ませていただきました。

今は結婚の話にあまり触れないようにしています。

結婚するか、延期するか・・・どちらが正しいのか。
男性は結婚に対してどう考えているのでしょうか。
人それぞれですよね・・・
決心したつもりが、悩む毎日です。

式まで時間はないのですが、彼も同意してくれたので出来るだけのことはやってみようと思います。

ここで皆さんに悩みを聞いてもらい、アドバイスをいただいて精神的に少し楽になった気がします。本当に有難うございます(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧