人の振り見て我が振り直せ

回答5 + お礼5 HIT数 1236 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/10/03 00:22(更新日時)

対して仕事も出来ないのに人の文句言う人っていませんか?私は夜の仕事ですが彼女達を見てるとイライラします。お客様と言うより友達みたいな接客。チーママは頼りにならないし自分が着きたい所だけ着く。ママは人に嫌われたくないから影で文句を言うしお客様を見て接客変わるし。正直水商売長いけど吐き気がします。お客様もあの子は付けないでと文句言う始末。言われてるのに気付かずいつも馬鹿騒ぎをしてウルサイ。最初はそんなお店じゃなかったのに、女の子が増えて問題だらけです。でも私をそこのお店に紹介してくれたお客様に申し訳なくて辞めれないしお店の中の問題はお客様に関係ないので相談出来ません。ハッキリ聞いた訳じゃないけど私の文句を言ってる人がいます。最低と思うのは私だけですか?自分の任せられたお客様でさえちゃんと接客出来ない人に文句言われたくないので証拠かなんかあれば目の前で言ってやるのに。辞めてくれないかなあの人達。お客様も私が居づらくなると思ってママには言いません。病気になるぐらいその人達が大嫌いだけどお客様の優しさを思うと我慢して仕事している私はお人好しですか?デスノート欲しいくらい嫌い。

No.477613 07/10/01 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/01 00:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も歳ごまかして15歳から水商売してました😆


そーいう人って必ず居ますよね。空気が読めないって言うか、騒いでればいい。常に人の顔色ばかり気にして後になってから文句言う奴!!
私も『仕事出来ない癖に』って言われたくなく完璧にこなせるようになってから文句いいました。彼女達はすんなり辞めました。
確かにお客様には関係ないけど、彼女達に関係ないお客様は不愉快で二度と来てくれなくなるより、一時の縁より一生の縁を選びました!彼女達が辞めたおかげで前より売り上げ良くなったし、離れて行ったお客様も戻って来ました。

No.2 07/10/01 01:17
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんも彼女の悪口ここで吐いてるんだし、お互い様かな?水商売って言っても、プロ根性ある人、お金稼げるからって人、動機は様々なんだし、しょうがないよ…。ママやチーママがそんなんだったらお店もそれ止まり。紹介して下さったお客様には申し訳ないけど、所詮は客の一人(言い方悪いけど…)。しかも女の子の教育すらしてない店を紹介するなんて主さんに失礼です!!
信頼できるママの元で働いてこそ、やる気もでますし、お店を変わってはどうですか?

No.3 07/10/01 01:49
匿名希望3 ( ♀ )

若い頃私は長年ママをしていました。
正直女の世界なので、夜の世界というだけで、お互いプライドからくるもめ事ありますし、客の取り合い、お互いの潰し合い当然あります。
嫌われたくないから、陰で文句を言うママは責任者にむいてない。
厳しく叱るくらいではないと勤まらない。
頼りにならないチーママは使えない。ママの言いたいことを噛み砕いて、みんなに伝える事ができないからいないほうがまし。 
後の子達は何がしたくて、夜の商売してるのかわからないけど、放っておくのが一番。
主さんの立場はどの位置かわからないけど、文句を言い合うのはどこの店でもあります。
ただそれを把握してない、上二人に問題があるような…一度ママに相談されてはどうでしょうか?
私はいい所、悪い所全て把握していたつもりだったし月に一度はお店の子みんなで食事にも行ってました。そういうコミュニケーションが大事かと…
主さんなら仕事ができる方かと思うので、言い方悪いですがもっと上質な客のいる、上質な仲間、上質なお店に変わられてもいいかと。
お客様に紹介していただいたからって、自分の品が疑われるお店にいる必要はないですよ。

No.4 07/10/01 02:16
お礼

そうですよね?私はお客様ってすごく大事です。
夜働いた事ある方でないとわからないし、何処に行っても問題は絶対あるんだろうけど女の子が少ない方がやりやすかったなぁ😫ありがとうございます。

No.5 07/10/01 02:20
お礼

>> 2 主さんも彼女の悪口ここで吐いてるんだし、お互い様かな?水商売って言っても、プロ根性ある人、お金稼げるからって人、動機は様々なんだし、しょうが… アドバイスありがとうございます。でもしょうがないだけでは見てみない振りと同じだし、それをしてしまったら私の何かが壊れてしまうような?お店辞めるのは簡単だけどお客様を見捨てられないんですよね…
何か難しいです。

No.6 07/10/01 02:37
お礼

>> 3 若い頃私は長年ママをしていました。 正直女の世界なので、夜の世界というだけで、お互いプライドからくるもめ事ありますし、客の取り合い、お互いの… とても適切なアドバイスありがとうございます。私はチーママの次に古い立場にいます。曜日が違う子で私と同じ意見の子が色々な不満やお客様の苦情を言ったらしいんですが、返って来た返事は私は客を呼べって言ってないし、○○ちゃんが目当ての客の所には15分話せただけでも有難いって思う様な接客しなさいって言われたみたいです。何様なの?みたいな…だから何を言っても駄目なんだって思いました。私は初めて水商売した時に色々教えてもらったママはとても厳しかったけどタメになりました。正直がったりと言うか…今のお店も月の一回じゃないけど誕生会みたいな感じでご飯食べに行ったりするけど自分が嫌いな女の子の所には出席しないのがあからさまで、小学生みたいです。いい大人なのに、悲しいです。私にも欠点はいっぱいあるけど大人としてしなくちゃいけない事は嫌でもしているつもりです。精神的な病気になってまで働いてお客様を見捨てられない私は馬鹿なんですかね?💧

No.7 07/10/01 05:43
匿名希望7 ( ♀ )

私も昔水商売をやっていました😺私の場合はキャバ→ラウンジに移ったのですが、正直私はちゃんとしてない子でした💧こんな私からの意見で申し訳ないですが…🙏
何も考えてませんでした💦むしろキャバはバックがあるから頑張ってたけど、ラウンジはノルマもないし頑張っても意味ないと思ってたので適当でした。幸い空気は読めるタチなので、怒られる事もありませんでしたが😥
お客様には気を使ってたけど、所詮夜の世界でずっとやっていかないしって思ってましたし、オーナーに気に入られたら何もしなくても良いお店だったので基本お姉さんの注意などウザイくらいにしか思ってませんでした💧
気を悪くされたらすいません🙏でもきっとこうゆう子も結構いるんじゃないかなと思ってレスさせてもらいました🙇

No.8 07/10/01 14:34
お礼

>> 7 レスありがとうございます。当然そうゆう子もいるとは思います。ただ私が働いている所は年輩のお客様が多くて、みなさん騒がしいのは嫌いなんです。泥酔する様なお客様もいなく、綺麗な飲み方されるのでうるさくなると帰るお客様が多いんですが、女の子の事ちゃんと見てるんですよね。
お酒を飲めば酔うのは当たり前だけど、歩けないぐらい酔った挙げ句にお客様は呼びつけだし。それでも誰も注意しないなんておかしいと思う。大抵自分が嫌いな人は相手も嫌ってると言うのが分かるけど、なんか言いたい事があるなら目の前で文句言えばいいのに、それを影で文句言ってお客様にまで酔って言うのってどうかしてる。そんなにチヤホヤされたいならスナックより似合う所に行けばいいのに。また愚痴になってしまいました。すいません

No.9 07/10/01 20:50
匿名希望3 ( ♀ )

3番です。主さんは返事を読むかぎりとても責任感があり、大人で、温かい人だと思いました。
精神的に病んでしまっては、主さんを可愛がってくださるお客様に心配をかけてしまうと思います。
同じ意見の下の子がママに意見を述べて、ママがあの言葉を返すのはどうかと…結局器が小さく、自分の立場、自分がかわいいと思ってる人と話をしても先が見えないですね。
その下の子を連れて、いいお店で力を出して働いたほうが、主さんを可愛がってくださるお客様にも恩返しできると思います。
主さんならきっと将来いつかいいママになれること願ってます❤

No.10 07/10/03 00:22
お礼

>> 9 ありがとうございます。その子が来るかどうかは別として、私の中でここが最後だと思って今のお店に行きました。年も年なので次に面接で受かるかどうか💧
またレスをする時があるかもしれませんが、お時間ありましたらスレ下さい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧