中学校の教師について

回答8 + お礼0 HIT数 3245 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/10/03 16:40(更新日時)

私はいとこに中学生の子がいるのですが、いとこの中学校は授業中に私語をしたり立ち歩いたりする生徒が多く、授業がちゃんと受けられないそうです。そういう生徒は年輩のものすごく厳しい体育の男の先生の言うことは聞くけど、若い女の先生の言うことは全く聞かないそうです。いとこは特に若い女の先生の授業が騒がしいから嫌だと言います。私が中学生のときは若い女の教師いなかったのですが、皆さんは今時の中学校での若い女教師の存在意義についてどう思いますか?

タグ

No.479581 07/10/03 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/03 10:49
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私の娘は小学生です。今の小学校(特に娘の小学校は)は荒れています。娘の去年の担任は私位の年の女性でしたが、クラスの男子が授業中に騒いで注意されて逆ギレして担任の腹を殴る蹴るの暴行をして隣りの担任(男性で力が強い)が騒ぎを聞きつけ止めに入りました。私は小学生のうち、いや幼児の時からきちんと親がしつけていたらこうはならないと思います。そうすれば小学校や中学校でどんな先生がついてもきちんと出来ると思います。それにはまず親の教育です。親がかわらないといけないと思います。でも親の教育はまず無理だろうなぁ。

No.2 07/10/03 11:11
通行人2 ( ♀ )

若い女の先生の存在意義がないのではなく、騒ぐ生徒の親の存在意義がないのでは。

No.3 07/10/03 11:14
通行人3 ( ♀ )

学校崩壊=先生がいけないという考えがおかしい。すべて家庭のしつけです。
うちの子の中学も何年か前は授業にならず荒れていたそうです。親が交替で授業を見張りに行っていたそうです。
先生は男性女性とも若い先生ばかりです。でも今は全く荒れてないし、子供に聞くとイジメもないと言ってました。面談などで学校に行ったとき、生徒とすれ違うときちんと向こうから挨拶もしてくれます。顔見知りでない生徒がですよ。
特別厳しい先生方ではないと思います。私が感じた先生方の印象は、けじめつけるときはしっかりと、良い所は小さなことでも生徒を褒める、生徒と一緒になって楽しむ、といった感じでしょうか。とても良い中学です😃

No.4 07/10/03 12:46
通行人4 ( 20代 ♀ )

私が中学や高校の時も、そんな傾向はありましたよ。
女性の教師→くちうるさい又はやたらおとなしい方は、皆勝手な振る舞いでした。

試験も近いのに、授業聞こえないし、ボイコットして数名しかいないし😤
学校に何しに来てるんだか💢

しかし、子供から好かれる女性教師は、授業が上手かったですね。男性教師も、普段の行動→意味不明な体罰→がまずかったら、皆ボイコットでしたよ。

No.5 07/10/03 13:30
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私が中学生の時にも、子どもの目からみても「あれっ?」と思うような新任の女性教師がいました。いくら大学の教育過程を出て採用試験に受かっても、先生の声が小さく教室の後ろまで届かないんですから授業になりません。授業時間中に反抗されて (もちろん反抗する生徒も悪いけど)教室で泣き出したり・・・。体育祭の日には職員生徒全員がジャージとスニーカーで開会式に臨んでいるのに、一人だけフレアースカートにハイヒール・・・。もちろん生徒からも 大ブーイング。
これは極端な例かもしれませんが、教師になりたくてなった先生と、とりあえずの資格と地元思考みたいな気持ちで教師になった先生。中学生位にもなれば生徒側からもはっきり見抜けると思います。

No.6 07/10/03 16:30
悩める人6 

子供が騒いで授業にならないのは全て教師のせいですか?
学校に来て静かに授業も受けることができない中学生に問題あるんじゃないですか。
そしてそういう子供を育ててる親が、親の躾が悪いと思いませんか?
教師のやり方に問題あっても騒いだり授業妨害をして他人に迷惑かけなくても他の解決方法があるはずです。
何かあればそれをネタに皆で大騒ぎしてボイコットするような馬鹿猿集団が今の生徒の実態じゃないですか。
真面目に勉強したい子供に迷惑かけてることも考えられない。
頭空っぽなんですよ。何でも相手のせいにして自分達は我慢もしない、解決策も見い出せない、集団だと調子にのるお馬鹿さん達ばかり。
まずは学校に行ったら静かに座って授業を受けましょう!を家庭でしっかり教えてから入学させてもらいたいです。

No.7 07/10/03 16:39
匿名希望7 

若い先生だかとなめてかかる生徒、または躾のできてない親に問題あり。教師の年齢は問題ですか?年配男性でも頼りない先生もいますよ。

No.8 07/10/03 16:40
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

あの。どんなベテランのおばちゃん先生でも始めは若い女の先生ですよ💧今いるおばちゃん先生は私たちが中学生のころの若い先生。
今若い女の先生いなかったら20年先おばちゃん先生はいなくなりますね。
おばちゃんになってから教師しろってこと❓それとも、教師は男だけでいいってこと❓まさかそんな女性蔑視なねぇ😥
質問の意味がわからん。若いからなに❓女だからなに❓
存在意義って…。存在そのものが意義でしょ💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧