関連する話題
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
私が原因で、部下が辞める話になりました。 何をすればベストだったのでしょうか。 私の上司より、色々と事情の聞き取りがありました。 部下の主張・辞め

上司の一言で傷つきました

回答10 + お礼2 HIT数 1179 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/10/05 16:56(更新日時)

私は、仕事でかなりミスしてしまいます。元々要領よくなくて…そして、今日上司に言われたのが『手抜いてるんじゃないの⁉』と言われてしまいました。決して手抜いてないし…かなり、傷つきました。余談ですが、持病で偏頭痛の頭痛い中仕事してたりするんです。診断書出してるので、上司も知っているはずです。

因みに、そういう上司なのか入れ替わりが激しいです。私は、手伝いでいってるんですが、いつもその調子なのでいくのが憂鬱になります。誰か助言お願いします。(乱文失礼します。)

No.481551 07/10/04 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/04 20:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

考え方が甘すぎると思います。主はかなりのミスをしているんですよね?そして、賃金をもらっているんですよね?「片頭痛がひどいので、ミスをするのはしかたありません。その代わりその分の給料を減らしてもらって結構です」と申し出てはどうですか?それなら上司は主のミスを認めてくれると思います。

No.2 07/10/04 20:57
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

誰でも体調悪くて仕事することはありますよ。だけどミスの理由にはならないし普通はしませんよ。何度もミスしてて、その程度の発言なら優しい上司だと思いますよ。偏頭痛あるからミスを多めに見て欲しいなら、仕事内容を見直してもらう必要あるんじゃないですか?

No.3 07/10/04 21:06
匿名希望3 ( ♀ )

片頭痛はミスの言い訳にはなりませんよ?

ミスを繰り返さないよう、努力はしないのですか?

No.4 07/10/04 21:17
匿名希望4 ( ♀ )

偏頭痛をミスの言い訳にするな~‼診断書って…結構偏頭痛持ちの人いっぱい居るし私もその一人、常にポケットにナロンエース持ち歩いてます。偏頭痛をミスの言い訳にしたことは一度もないし診断書出そうなんて考えた事もありません。ミスした自分が悪いんだから傷ついてばかりじゃいけないんじゃないですか?

No.5 07/10/04 23:05
匿名希望5 ( ♀ )

普通はそんな風に言われたら傷付いたとかはおいといて反省するんじゃないですか?ミスばっかりで向上心がなければ手を抜いていると言われて当然です。
私が上司なら辞めていただきますね。まともに仕事が出来ない程偏頭痛が酷いなら治るまで来なくていいよってね。

No.6 07/10/04 23:32
匿名希望6 ( ♀ )

偏頭痛たまらないよね😫私も薬飲みながら仕事してます💧 嫌な先輩等いて、かなり気持ち沈んでます。でも生活の為仕方ないから頑張ってます。 仕事って甘くないですよ!みんな自分を殺して頑張ってます 主さん一人じゃないです!頑張りましょう😃余り体調悪い時は病院で見てもらって下さい!お互い頑張りましょうね?ヨロシク✌

No.7 07/10/04 23:36
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ミスが続けば、手抜きに思われても仕方ないですよ。

私、難病指定されている病気ですが、普通に仕事してます。すぐに命に関わったり感染病ではないので、一部の方しか病気のことは知りません。
かなり偏頭痛もありますけど、ミスらしいミスはしたことありませんよ。

病気を言い訳にするなら働かないで下さい。そんなに社会は甘くないです。

No.8 07/10/04 23:45
匿名希望8 ( ♀ )

かなりのミスして怒られるのはイヤって…イヤならミスしない事です。
ミスするなら怒られる覚悟で。
無責任な仕事の仕方は自分に返ってきます。

No.9 07/10/05 04:42
通行人9 ( 30代 ♀ )

甘すぎ。
病気とミスは何の関係も無いと思います。

そんな考え方だから、ミスが無くならないのでは?

少し気合い入れてみましょう。

No.10 07/10/05 10:31
匿名希望10 ( ♀ )

お悩み拝見いたしました。私も今 近い状況で毎日家で悶々としています。仕事が上手くいかず軽率な言動で
会社の皆から誤解を招き①番信頼している
上司に【おめ~なんか辞めちまえ!】と言われました。一緒に頑張って来た⑤年間が一瞬にして無意味の様な感じがして涙が止まらなくなりました。違うと言っても信じてくれない悔しさ。でも私にだから言える言葉なのかもと考えてみました。★人じゃない自分自身★自分が変われば相手も変わる
★仕事に向いて無かったんじゃない努力が足りなかったんだ
最近の私は①日がなんとなく終わっての繰り返しでした。
満タンになったコップの水を①度捨て新しい水が入る用意をして
再出発したいと思います。今は辛いけど…
必ず主さんのプラスになっています。何事も経験でプラスにならない努力は無いです。
辛い時は人を沢山応援してあげて下さい😃
自分の元気に繋がります。あと笑顔を忘れずに笑顔で居たら必ず
絶対良い事が やって来ます。応援してます

No.11 07/10/05 16:54
お礼

>> 10 信頼してる人だから辛いね…私は、余計鬱悪化したよ⤵頑張りたくても頑張れないし…

No.12 07/10/05 16:56
お礼

>> 6 偏頭痛たまらないよね😫私も薬飲みながら仕事してます💧 嫌な先輩等いて、かなり気持ち沈んでます。でも生活の為仕方ないから頑張って… 鬱から悪化した頭痛なので、余計辛いです😭甘すぎとか…辞める覚悟で診断書出したのに…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧