姓名判断を…

回答5 + お礼1 HIT数 927 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/10/04 19:50(更新日時)

姓名判断ッて信じますか❓
彼と結婚して姓が変わったら、字画が悪いんです。夫婦別姓は考えてません。
改名も考えてみましたが、戸籍までは変えられないし…。
親戚や近所の人も改名をして結婚している人がいますが、後々問題が出てくるみたいで、今は良くないといいながらも本当の名前を使っています。
大好きな彼が早死にするなんて嫌です😢
信じたくありませんが、信じてしまいます…。
どうするべきなのでしょうか。。

No.482138 07/10/04 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/04 01:28
匿名希望1 ( ♀ )

これから産まれてくる子どもに、完璧な字画で命名しても、全ての人類に試煉はあるものです。

No.2 07/10/04 01:34
通行人2 

信じません‼

No.3 07/10/04 03:22
通行人3 ( 30代 ♂ )

……関係無い。

彼への愛情より字画なん?まぁ人それぞれ価値観があるからなんとも言えんけど。彼も信じてるの?信じてない人だと彼つらいだろうね。

字画で幸せになるなら離婚なんてないし、字画で早死にするなら世の中の人口半分になってるよ。

No.4 07/10/04 08:05
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

彼も信じちゃってるなら、あなたの方の姓を名乗っては?

というか、字画なんて気の持ちようだと思いますよ。
義弟が結婚する時に義母が反対した理由は「嫁さんの字画が悪い!」だそうな。
でも、説得して結婚しました。
今2人は赤ちゃんも産まれて幸せそうですよ^^

ちなみに…そんなに字画にうるさい義母なのに旦那(息子)の字画は悪い↓↓
聞けば「字画は悪かったけど、この子は手を合わせられる子(お参りをする子)だったから付けた」と。
生まれたばかりの赤ちゃん見て、お参りするとか分かるかッ!!とツッコミ入れたくなるとこでした。
おまけに、悪くてもお参りすれば済むなら、義弟の時も反対するなよ~と思いました。

旦那は確かに仏壇があれば(実家へ行き)、自発的にお参りしますが多分小さい頃からそうやって叩き込まれたからだと思います。

No.5 07/10/04 10:36
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は逆で結婚して姓名判断とっても良いはずなんだけど…😂
子供出来て結婚してたら色々みんな大変だし‼
気にしなくても平気ですよ✨

No.6 07/10/04 19:50
お礼

皆さんありがとうございます🙏

こんなこと思うの、私の祖母の影響なんです💧
やっぱり関係ないですよね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧