注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

模試嫌だ(泣)

回答3 + お礼1 HIT数 3302 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/10/07 19:32(更新日時)

模試が嫌いです💦受験生なので毎月のように模試があり、明日も模試があるのですが、静かすぎて大勢の人が密集していて緊張していつも思うように普段の力が出せません。緊張しすぎて気持ち悪くなったりもします。治せないでしょうか?注意欠陥多動性障害に近いかんじで、人がいっぱいいる静かな中で落ち着いてずっと座っていられません(泣)息がつまります…

タグ

No.484945 07/10/06 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 01:37
通行人1 ( 10代 ♂ )

それなら本番どうする
本番のための練習(^o^)

No.2 07/10/06 06:31
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

『かんじ』って…
ただの緊張なら慣れでカバーできるけど、病気なら治療しなきゃ。原因究明が先では!?

No.3 07/10/06 11:48
お礼

ADHD(注意欠陥多動性障害)は大人になっても治らない精神面の病気で、個性として受け止めるしかないそうです。集中力が乏しく授業中の立ち歩きなどもこれの症状です。
私もずっと落ち着いて座っていられません。貧乏揺すりが止められず退室させられたこともあります。
でも受験は避けられないのでなんとかしないと…

No.4 07/10/07 19:32
通行人4 ( 20代 ♂ )

ADHDなの?診断されてるの?どっかで調べて自分で思ってるだけ?模試って大学行くんですよね。あなたがADHDなら先生が把握してるはずだから相談しましょう。もし自分で思ってるだけなら何とかするしかないです。みんな辛い道をとおってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧