お下がりの断り方を教えて

回答7 + お礼2 HIT数 3828 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/11/07 23:05(更新日時)

不要になった育児用品の断り方に悩んでいます。
以前、女の子姉妹のいる方から「洋服あげるね」と言われました。
我家は男の子なので、断ろうかと思ったのですが、すでに渡す用意が出来ていて、
その場の雰囲気で断れずパンツとTシャツをもらってしまいました。
性別が違うので正直まったく似合わないし、二人すでに着用しているので若干くたびれており、
後日一応彼女の前でひと揃え着せた状態で見せた後こっそり処分しました。
また先日息子用にセレモニー服(結婚式の)をやっと安いのを見つけて買った
(リサイクルでも見つからなかったので)と言う話をしたら、
用が済んだら頂戴とも言われたことがあります。聞けば特に着せる用事もないらしいのですが。
まだ一度しか袖を通していないし、さすがに普通の服よりは高いので、
あげる気になれず曖昧に返事をしました。
育児用品、特に服は着られる時期が短いし、捨てるのはもったいないから使う人がいればあげたり貰うのはアリと思いますが、
あまりにも一方的だと、人に処分を押し付けているのか?と疑いたくなります。

上手な断り方があれば是非教えてください。

No.485585 07/11/06 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/06 16:14
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ママ同士ってことで価値観も同じだとでも思ってるんじゃないですかね?ママ同士は、変な関係ありますよね。

ハッキリいらないってすぐ断るほうがいいですよ。

私は中学校でも高校生でも従姉妹のおさがり着てました。親が貰ってきてました。男もののシャツとか

選ぶとかそういう次元じゃないですからね。おさがりって…まだ着れるから…みたいな


とにかくいらなきゃ『いらない』と言う。モノによっては貰ってもいいとかハッキリ言えばいいですよ

No.2 07/11/06 16:15
匿名希望2 ( ♀ )

性別違うのに‥?変わってる人ですね😩
「うちは男だから女の子のいるおうちにあげて。うちも親戚からもらったおさがりたくさんあるし‥」と言うかな。

No.3 07/11/06 16:29
お礼

>> 1 ママ同士ってことで価値観も同じだとでも思ってるんじゃないですかね?ママ同士は、変な関係ありますよね。 ハッキリいらないってすぐ断るほうがい… レスありがとうございます。
私も姉がいたので制服もジャージもお下がりでした。
だからなおさら一人目だし安くても新品で揃えてあげたいんですよね。

No.4 07/11/06 16:31
お礼

>> 2 性別違うのに‥?変わってる人ですね😩 「うちは男だから女の子のいるおうちにあげて。うちも親戚からもらったおさがりたくさんあるし‥」と言うかな… レスありがとうございます。
彼女は、別の人に上げる予定が渡しそびれたからどうぞみたいな感じでした。
これからはキッパリ!断るようにします。私声が小さいみたいなので・・・

No.5 07/11/07 14:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

普通性別違うならあげるなんて言わないですよね…。

やはり、うちは男だから…。次、女の子が出来た時にちょうだいo(^-^)o
と言っておけば相手も納得するのでは??

No.6 07/11/07 15:16
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

お下がりについては…「ありがとう。でも、うちは男の子だから遠慮しとく。気持ちだけもらってくね」


セレモニー服を欲しがるなら…「ごめ~ん、まだ他に友達や親戚の結婚式に出る予定あるから、手放せないんだ~」


…で、いいんじゃない? あまり深く考えないでサラッとかわしとけばいいよ。✌

No.7 07/11/07 15:57
通行人7 ( 30代 ♀ )

私はひとまず頂いてから処分してます。別な友達にあげたとか言ってごまかしますね。
もらわないで、関係が気まずくなるのはイヤですから、私は喜んでもらってます。

No.8 07/11/07 16:27
悩める人8 ( 20代 ♀ )

主さん、関係ないかもしれないけど、私も声が小さいって言われます💦学生の頃は友達によく言われてたけど、大人になってからは職場以外で言われた事なかったので油断してたら、こないだ初めて出来たママ友に言われました💦自分じゃ普通のつもりと思ってたのに、言われると傷ついちゃいますよね🙈関係なくてすみません💦
私の場合は母の友人から大量におさがりを妊娠中に頂いたはずなのに、義母に預けてそれっきりでした💦義母とも共通の友人だったので、私がおさがり嫌がると思って気を遣って渡さないのか、姉の子にあげたのか💦たまに思い出してはどうしたのか気になってます🙈

No.9 07/11/07 23:05
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私はおさがりの服など とりあえずもらっておいて 気に入ったもの 状態いいものだけ使ってますよ✨使わなければ処分したりほしい人に譲っては❓
私も 子供の服など状態よければ 友達や親戚にあげていますが…かえって迷惑にならないか気をつけようと思います💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧