そんなに自分が偉いと思っとん⁉

回答23 + お礼22 HIT数 4322 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/10/10 01:42(更新日時)

今日バイトだったけど勉強とバイトの疲れで体調が悪くて今まで休んだ事なかったけど1日休みを貰おうと思います。

そしたらお母さんに凄い勢いで「休むんならバイト先に自分で電話しぃよ‼キツイでもみんな働いて行くんよ‼アンタだけやないんよ💨アンタはいっつも続かんね⁉休んでまた辞めるんやろ‼そんなんじゃ将来なんも仕事就けんよ‼」
と言われました。

めっっちゃムカツク‼

確かにあたしわ今までバイトを長く続けれた試しがないけど1日休むというだけで辞めるとは言ってない😣
それに勉学が一番の仕事で、バイトはサブです。
勉学をしながらバイトをちょっとという気持ちですがちゃんと働いてます。

それに休みの電話だって勿論自分でしますよ💨
小学生じゃあるまいし。


言い方ってもんがあるやろと思いました。
ほんとムカツクわぁ‥
こんな母親ムカツク
母子家庭じゃなくてお父さんがいたら中間に入る人がいるのに

No.486935 07/10/08 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/08 11:16
匿名希望1 

私もお母さんと同じように言ってしまうかも…😂母子家庭なら尚更。母も主さんを育てるために必死で働いてきただろうし…。学生であっても働いているなら仕事に対して甘っちょろい考えしてほしくない。

No.2 07/10/08 11:38
お礼

レスありがとうございます。
でも言い方ってものがありますよね?
自分の言いたい事を一気に言われてお母さん自身はスッキリしてるでしょうね💨
でもあたしだってそんな事言われたら傷つきます😣
納得がいかない事も言われて、反発して意見言ったら更に倍返しで言われるし💨


仕事に対して甘えては持ってません‥!ずっと続けたいバイトだから休みの電話も丁寧に言ったし‥😣
休む事がそんなにだめですか?
体調悪くてフラフラ仕事するよりはいいかなって思ったんですけど‥

No.3 07/10/08 12:02
鳥子 ( 20代 ♀ DEZzw )

こんにちは😃あなたはまだ十代ですから今はそれでいいと思います。私も十代の時(親にお世話になっている間)はあなたと同じ考えでした😲今はあなたのお母さんと同じ立場(母子家庭)で、親の有難みと仕事の大変さと自分の力だけで生きて行く大変さを分かって来てからは、風邪をひいて熱があろうと体が疲れて過労を感じようと仕事は子供の学校の行事以外で休んだ事はありません。大人は責任があります。あなたにもその内分かる時がくると思います。だから大丈夫!今は勉学が大事ですから。十代を伸び伸び楽しんで自分の進みたい道を見付けて下さいね😃

No.4 07/10/08 12:04
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

多分、主さんのお母さんの年齢位だと思いますが、主さんの言ってる事めちゃくちゃわかりますよ😫
私も母子家庭で育ち母は昼、夜と働き頑張った人なのでかなりきつく当たってきますよ😫
今だに喧嘩が堪えない親子です💧
言い方☝ですよね。主さん位の年の時は取っ組み合い💫しました😂
ただ、私はやる😤と言い切った事はやり遂げました。
主さんも自分を失う事なくお母さんと上手くやってください。 娘可愛さ💕に言ってしまうお母さんの思いも少しわかってあげてね😃

No.5 07/10/08 12:08
匿名希望5 ( ♀ )

今まで似たパターンで辞めた事があるのではないですか?

お父さんがいたって中間に入ってくれるとは限らないし二人から倍で言われる可能性大ですよ。

言いたい事言ってスッキリしてるなんて思われているお母さんが可哀想。
子供の将来を心配してるだけみたいなのに。

反発する元気があるならバイト行けるんじゃない?って思われてもしょうがないですよ。

そうは見えなくてもお母さんは主さん以上に大変で疲れているんだとわかってあげて下さいね。

子供を思わなければキツイ小言も出ませんから。
言われる内が華ですよ。

No.6 07/10/08 12:29
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

まぁまぁ、お母さんはどんな人か知らないけども、巷ではニートだとか色々あるみたいで私なんかどうしてそうなっちゃうか分からないから心配なんだょ。不安なこともあるょ。

身内がそうなったらどうしよう。自立できるように育ててやんなきゃ。…んで、そういうタイミングで『甘えちゃいかん』というセリフが出ちゃうんだろうね。

確かに言葉を選べたら良かったと思うけど、スレたててしまうほどショック受けた主サンは、少なからず図星だったんじゃないのかなぁ。

No.7 07/10/08 12:40
匿名希望7 

母子家庭のお母さんって、仕事をして家事をして近隣付き合いに神経使って、主さんの事心配して………お父さんがいないぶん二倍やらなきゃならない。疲れや忙しさから、言葉なんか選んでいられないかもよ。簡単に休める主さんにイライラするかもしれないよ。

No.8 07/10/08 14:03
お礼

レスありがとうございます。
分かる時がきますかね?
まだ先ですね😥

No.9 07/10/08 14:07
お礼

レスありがとうございます。
3番さんの方がお若いですよ😃
うちのお母さんは43です。

母子家庭のお母さんって仕事を毎日頑張って料理も掃除もして‥ってイメージありますよね。
うちのお母さんは全く反対です😣
仕事も土日のみであたしにはバイト休むな💨我慢して行け‼とかキツイ言うけど自分も休んでますからね💧
正直見本になりません。

料理だって何ヶ月もしてないし掃除だって‥
あたしがしてます

No.10 07/10/08 14:09
匿名希望7 

へ~。よく生活できるなぁ……

No.11 07/10/08 14:10
お礼

レスありがとうございます。
倍で言われるかもしれないですねぇ。
でも父親なんか今更いらないですけど🌀

大人から見たら親側の方が大変と思われるんですね。

No.12 07/10/08 14:14
お礼

レスありがとうございます。
図星というか言い方にムカつきました。
お母さんヒトリ感情的になってよく物投げてきたり、叩いてきたりします。

あたしもそうゆうタイプですが我慢してますよ💨
こっちもそうなったらお母さんがもっと暴れてくるし。
冷静になれよと冷ややかに見てます🌀🌀

No.13 07/10/08 14:20
お礼

レスありがとうございます。
家事して近隣付き合いに神経使う‥それないですね。
そんな立派な親じゃないです。そんないいお母さんなら反発なんてしません‼
人に言う前に自分どうなん⁉と言ってやりたい。
ほんとムカツク

言いたい事あるなら直接言えばいいのに外に出る度にいちいち[Cメール]。
それで家に帰ってきて[Cメール]でボロくそ言う割にはあたしが話しかけても無視。
意味分からんわ

No.14 07/10/08 15:32
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

再レスです。
主さんはお母さんと二人暮らしなのですか⁉
主さんのお母さんみたいな人居ます😫
子供に厳しく自分に甘く!
一つの提案ですが、あと一年?二年?で卒業ですよね⁉
出来るだけ親元から離れて暮らす方向に計画されてみては😃残念だけど⤵お母さんは直らないです💧 離れればムカつきが減りますよ😂
頑張れ~🎉

No.15 07/10/08 15:35
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

主さん…仮にもそのお母さんのおかげで今まで生活してこれたわけだし、人生の先輩でもあるわけでしょ?

『冷ややかに』とかではなく、もう少し敬う態度で接していけば、お母さんとも上手くやっていけるのではないでしょうか。

女一人で子供を立派に育てるのは、きっと主さんの想像以上に大変ですよ。

No.16 07/10/08 16:17
お礼

レスありがとうございます。
あたしもなんで生活出来るのか不思議です。

No.17 07/10/08 16:20
お礼

レスありがとうございます。
4人暮らしです。
大学2年の兄と中学2年の弟と高2のあたしです。
卒業はあと少しだけど一人暮らし出来るような資金がありません😣
専門学校に行きたいけど進学諦めようかなぁと‥

No.18 07/10/08 16:26
お礼

レスありがとうございます。
冷ややかに駄目ですか?
表に出さないんだから心の中で思う分では自由ですよね?
自分が我慢しないとケンカおさまらないし。


確かに今まで育ててくれた事は感謝しています。変わった育て方だったけど‥

中学の時は担任の先生のが愛情が感じられて、育児放棄とか言われたりしました。
友達の親がすごく羨ましかったです。

No.19 07/10/08 16:31
匿名希望1 

お母さんスゴい😲母子家庭で大学や高校に行かせてるんだ!主さんの知らないところで苦労してるんだよ😭生活費の出どころも知らない子供にそんな態度とられたら母の方が悲しい😢
ちなみにウチは貧乏だったし、両親大嫌いだったので高卒後一年間、朝から夜間までバイトしてお金貯めてみんなより一年遅れで専門学校行きました。

No.20 07/10/08 16:38
お礼

レスありがとうございます。
違います。
兄ちゃんわ県立の九州で一番学費が安い大学に行っています。
頭がいいから推薦で入れたらしくて🌀学費は自分のバイト代から。

あたしも県立の高校に行ってたけど、お金が滞納してたし‥色々とあったので。
だから県立の通信に編入しました。

全部自分達でしてます。

No.21 07/10/08 17:04
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

お母さんは、土日しか働いてなくて、ご飯や掃除もしなくて💧平日は何をやってるのかな…💧
ご飯は主さんが作ってるの?

No.22 07/10/08 17:13
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

主さんはお母さんへの感謝が足りない気がします。お礼を読んでも言い訳ばかり…。

お母さん一人で子ども3人育てることは並大抵のことじゃないですよ。
子ども一人育てるのに約一千万かかると言われています。
学費などアルバイトして協力してもらうにしても、かなり大変なことですよ。
さらに日々の生活もあり…。
家事など協力するのは当たり前のことだと思いますよ。

No.23 07/10/08 17:24
お礼

レスありがとうございます。
買い物行ってますよ。
ご飯はバイトがない日は大体あたしが作ってます。
料理好きなんで✨

No.24 07/10/08 17:35
お礼

レスありがとうございます。

確かに愛情は薄いかもしれません。

あたしがこんな風にひねくれたのは少しは親のせいでもあるんじゃないですか‥?

物心ついた小学生の時からお母さんが嫌いって思ってました。

お母さんに彼氏がいるの事だって知ってる。
平日夜出て行く時は男と会ってる。
帰ってきたらタバコの臭い臭いつけて帰ってくる。


色々考えてたら疲れます
なんでウチはこうなん?

No.25 07/10/08 17:49
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

お母さんちょっとだらし無いですね。
主さんが文句言いたくなる気持ちも分かりますよ。
頑張って早く自立出来るようになったら、一人暮ししたらいいよ。
それまで頑張れ💪

No.26 07/10/08 17:54
瑠偉 ( 20代 ♀ eh96w )

私も母子家庭。進学も母には言えず諦めました。姉は働きながら夜間の看護学校に行きました。「なんで家だけ…❓」ってよく思ったけど、それはしょうがない事だから。主さん家事のお手伝いにバイトお疲れ様です✨きっと自分の将来役にたちますよ😊頑張って💪

No.27 07/10/08 18:13
お礼

レスありがとうございます。
ありがとうございます😊
ほんとに早く一人暮らししたいです。
お母さんにとってもあたしはムカツク邪魔な存在だろうし💨

No.28 07/10/08 18:16
お礼

レスありがとうございます。
このウチに生まれて気持ちが強く腹黒くなりました。
頑張ります😊
卒業してからの進学はお金貯めてから行けばいいですよね

No.29 07/10/08 18:43
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

再々レスです。

不満な気持ちはわかります。
うちは💰ないから高校までしか出せない‼ と言われましたよ。寮制度がある会社に入りました。

それと☝どんなに理不尽な母でも養ってもらってる以上、こっちの言い分は通らない😫 だからとにかく自立をする💪
がんば👊

No.30 07/10/08 18:56
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

私から見れば、「なぜ私がこんな目に⁉」とか「お母さんは人に甘い‼」と思うのは、主さんはお母さんと話し合いをちゃんと出来てないように思います⤵
今、主さんとお母さんは腹が立って感情的になってるのも分かりますが、もう少し冷静に事柄を見つめてみましょう✨
私の友達も大学に通いながら、生活費を必死で稼いでいる人がいます。両親は父親無職で母が夜少ししか働いていません。絶対苦しいのに「どうして親に働け‼とか言わないの」と聞いてみると、「今まで親が私を養ってくれたから☝」と言っています。
主さんはまだ若いし、高校に通いながら、親を養うこと出来ないと思ってるから言えることでも、実際大学行きながら必死で働いている人もいます(最近奨学金制度もありますよ)
両者がもっと冷静になってから、話し合いをしてみてください。

No.31 07/10/08 19:27
お礼

レスありがとうございます。
高校卒業してすぐ就職でもいいけど、あたしは将来なりたい職業があるからどうしても専門学校に行きたいんです‼
その学校が東京にしかなくて‥💦
だからそのお金も貯めてたらあと3年独立は無理そうなんでそれまで我慢です💧

No.32 07/10/08 19:31
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

お母さんの言葉って主さんの今までを見て言ったんだよね 謙虚に受け止めるべきでは?自分のしてきた事をしっかり反省するべきづすよ

No.33 07/10/08 19:35
お礼

レスありがとうございます。
30番さんの友達偉いですね。親が健全なのに生活費稼いでるなんて‥
奨学金は全日の高校の時してました。12月から返さないといけない😣


話し合いってなんか照れ臭くないですか?
テレビのドラマみたい‥
お母さんそんな事してくれません。
中3の時に家に帰って来ないお母さんに「話しよう」と言った時があり、「なんも話す事はない」と言われました💧
もぅ駄目なんですよ
性格ひねくれてるから

No.34 07/10/08 19:41
お礼

レスありがとうございます。
だから今度のバイトは辞めないようにって思ってます‼
ちゃんとしようって思ってる

休むな ちゃんと行けってなんで命令形で言われないけんの⁉
反発したっていいやん!!

いい子に勉強して毎日真面目にバイトに行って親の言う事聞いて我慢してる子供がそんなにいんですか

出来てない人に言われても説得力ない。

No.35 07/10/08 21:54
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

その若さがいいね 親は子供のために何をするにも全力です 今からきちんと仕事が出来る女性になって欲しいと言う思いでしょう 親の非をあげつらね自分を正当化してほしくないよ 今までいいかげんだったのが事実なら仕方ないよ 主さんが今回問題にしているのはその事に関してだからね余計な事は持ち出さないでね 若いうち独特だよね 関係無いこと持ち出して自分を有利にしたがるの

No.36 07/10/09 01:12
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

なんか…主さんを抱き締めてあげたくなった

その年で、奨学金返しながら、働きながら、夢を叶えるために…。

これから人生いろんな事があるけど、温かい人もいるよ。頑張れ。
お母さんの事は、大人になれば、和解する時が来るよ。
主さんにはわからない事情があるのではないかな。
一日バイト休むくらいは仕方ないよ。気にするな。明日からまた頑張って!

No.37 07/10/09 08:03
お礼

レスありがとうございます。
冷たい人だ
自分が辛い思いせずに生きてきたからそんな文章が書けるんですね。

No.38 07/10/09 08:07
お礼

レスありがとうございます。
いろんな方のレスで少し元気が出ました。また今日からバイト頑張ります😊✨

No.39 07/10/09 09:13
通行人39 ( 20代 ♀ )

自分の性格がひねくれてると自覚してるなら 親や家庭環境のせいにしてないで直す努力をしたらどうですか?批判でも中傷でもなく主さんの事を考えレスしてくれた人に“冷たい人だ”のお礼はどうなんでしょう?主さんの人間性を疑います。家庭環境を言い訳にしても そんな主に味方してくれるほど世の中は甘くないですよ。

No.40 07/10/09 10:00
匿名希望40 ( 40代 ♀ )

多分お母さんがもっと一生懸命働き、家のことも主さんの将来も気にかけてくれる母親だったら、反抗しないで済んだのかもしれないよね。あなたの腹立てる気持ちは最もだと思うよ。周りのみんなに比べたら、みじめになったり親を恨みたくなるよね。私は、主さんえらいと思うよ。いくら親だからって、自分がすることしてなくちゃ、えらそうなこと言うなって不満を持って当たり前だよ。
だとしたらどうするか…あなたは、お母さんのようになるまい、お母さんのような人生は絶対送るもんか!って思えばいいよ。家事だって今からやっていれば、きっと先々役に立つこともあるでしょう。離婚するといろんな弊害もあることも身を持って分かったしょう?学校の先生の温かさも理解できた。視点を変えて考えればストレスためなくて済むかも。あなたが結婚する時、相手や相手の家庭を見極めて、お母さんと同じ道を踏まないようにしよう、と考える。それだけだってお母さんの存在価値はあるんだよね。卑屈にならず、素直に過ごすように心がけてみてね。きちんとしてたら、親以外でも理解したり応援してくれる大人もいるからね。今日もいい1日になりますように🌟

No.41 07/10/09 10:29
匿名希望41 ( ♀ )

主さんバイトするだけでも偉いですよ👌きっと言葉では言い表せない程寂しい思いをされてきたんでしょうね…😠
それでも、主さんなりに家計を助けようと思って学生でもバイトしたりしてるんですよね😃✨
だから、お母さんにバイトするのは当たり前でしかも優しい言葉だけ欲しい時に分かってる事言われると頭きますよね😤でもきっとお母さんも今の生活の事だけで大変で心に余裕が無いんですよね…😱💦だから主さんの気持ちを心で受け止める事出来ないんでしょうね😢やっぱり心の支えって必要ですよね…
心が落ち着く所がないと勉強だって仕事だって続かないですよね…💧

No.42 07/10/09 20:14
お礼

レスありがとうございます。
味方してなんて思ってません。
ただあたしが感じたままに書いただけです。
言葉が冷たいと
ここでもいい人作って嘘の書き込みしてたら疲れます

No.43 07/10/09 20:17
お礼

レスありがとうございます。
バイト終わりました✨
沢山書いてくださってすごく嬉しかったです。
今までの書き込み全部読んでくださったんですね!
ありがとうございます😊

No.44 07/10/09 20:19
お礼

レスありがとうございます。
そうなんです‥
理解してくれて嬉しいです😣
お母さんも大変だって分かってるけど‥
これから帰ってレポートします。

No.45 07/10/10 01:42
匿名希望41 ( ♀ )

主さん偉い😃✨
色々あると思うけど頑張れ~💪
応援してるよ⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧