注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

同僚♀の会話

回答4 + お礼3 HIT数 785 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/11/09 00:39(更新日時)

ストレスいっぱいで結構まいっています(__)愚痴になってしまいそうです。
性格悪い内容ですみませんがアドバイスください。
私は、男っぽい性格なので
会社の子と話してて、『そんな事どうでもいい。興味ないし。』って思う事が多いんです。
その子(28歳)は、ドラマでみるような典型的なOLタイプで、噂話や中身のない話が多いんです😫
しかも同じ話を二回も三回も私に言うんです。
『それ聞いたよ(o^-^o)』って私は笑顔作ってすかさず答えるのですが。
例えば、『○○さんは針治療が出来るんだって』とか、『彼氏いないからお見合いパーティ行きたい』とか。
こんな話が毎日毎日エンドレスで続きます。中身のない話だなぁと私は思って、くだらなく感じてしまいます。口を聞きたくなくなってしまいます。 隣の部署の人がどうであろうと関係ないと私は思うんですが。
パーティ行きたければ、行けばいいと思うし。そんな事言って、いつになっても行こうとしないから腹が立つんですよ。
私は、やりたい事は努力してでもやるし、行きたい所はネットで調べて行こう!というタイプなので。
『そんな話、どうでもいい!』という気持ちを毎日飲み込んでます😭

No.488859 07/11/08 19:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/08 19:15
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

同じ話を何度も聞かされるのはうんざりしますね。主さん、その同僚の子のこと、嫌いじゃないですか?嫌いだから、よけいに腹が立ってしまうのかもしれませんね。そんなに腹の立つ内容ではないとは思いますが・・・。同僚だと毎日顔をあわせるでしょうし、そうそう険悪な仲になるわけにもいきませんよね。はっきり迷惑そうにして話しかけられなくなった方が良いですか?仕事やりにくくなっちゃいますよね?それとも男っぽい性格なら気にならないですか?

No.2 07/11/08 19:16
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も主さんタイプにちかいです😊

いちいちちゃんと聞こうと思うとめんどくさいから、話半分で「えー、マジで、嘘みたいー。ん?あー、わかるぅ。あははーウケる~」と、かなり適当に相槌打ってます💦

私の方がもっと性格悪いですね😂

No.3 07/11/08 20:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

ん~…💧
そんなものでしょう…と言ってしまえば終わりですが。

会社での世間話なんて、所詮その程度のものだと思いますよ。

あなた基準で考えれば、それに反する人はみんなお馬鹿になってしまうのではないかな。

色々な人がいるものです。人には七癖あるもの✌

受け流しましょう。

ストレスになる気持ちは重々承知❗

私も【ったく💢そんな話どうでもいいっつ~の!】と思いながら右→左へと聞き流してます。

居ますよね💧
馬鹿馬鹿しい話しかしない人…

がんばりましょうね。

No.4 07/11/08 20:44
お礼

1さんアドバイスありがとうございます✨
特別大きな嫌な態度ではないあたりが、彼女は悪質なんです😭笑
大きくドカンとくれば、ガツン!と言えるんですけど(;O;)
私が大人げないだけかな・・・とか、私は こんな話にも乗れず、つまらない女かなぁ❓と考えてしまいます。
人づきあいって難しいですね。私は男性が多い学校で育ったし、男性の中で居てキッパリとコメントして、サクっと仕事をこなしたいです。
彼女は昼休みが13時すぎるだけで、わーわー言いますし、イライラします。30分違うだけで、『おなか減っちゃった~もうだめ~』とか言って騒ぎだすし、子供か?と思います(__)仕事でトラブルが起きたらそちらを優先するのが当たり前ですよね。しんじられません。私はトラブルが起きたら逆に食欲なんて飛んでいっちゃいます。
彼女とはメイクの話をしたり、はじめは趣味が合うかな🎵と良かったのですが、違いました。
私のほうが年下なのに!本当もうくだらなすぎます。
愚痴ばかりすみません✨

No.5 07/11/08 20:50
お礼

2さんアドバイスありがとうございます✨
私も、そう言おうかなと思いました(^O^)
変な所真面目に答えようとしちゃうから、疲れるんですかね。
ちゃんと聞いてあげちゃうから、またそんな会話を私にするのかも😲💧

No.6 07/11/08 21:01
お礼

>> 3 ん~…💧 そんなものでしょう…と言ってしまえば終わりですが。 会社での世間話なんて、所詮その程度のものだと思いますよ。 あなた基準で考え… 3さんアドバイスありがとうございます✨
冷静な意見もらえて嬉しいです。
いつも私は考え事をしてしまいます。
私は どうあるべきか。ということを😫
優しく暖かい言葉で返してあげたいという気持ちがあるのですが、どうしていいかわからなくなります。
重く考えすぎですかね(__)
右から左へ受けながす~をマスターしたいです✋明日から実践✋ 頑張ります(;O;)

No.7 07/11/09 00:39
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

わかります👆私も同じです!
話の内容は違いますが、私の苦手なタイプは、自分の子供の話しかしません💧私は子供もいないし、正直他人の子供の運動会や遠足、風邪引いちゃって~とか、どうでもいいし😂我が子が可愛いのはわかりますが、あぁはならないようにしようといつも思ってますよ😥ちなみに私、子供は大好きです☺子供の話しない人には私から子供の話振ってみたりします😃ほのぼの話とか、こっちまで幸せな気分になるので😊
世の中いろんな人がいますね💦お互いうまく付き合って行きましょう🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧