もし一夫多妻制になったら…

回答8 + お礼1 HIT数 1904 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/11/15 08:26(更新日時)

もし日本が昔の様に一夫多妻制になったら貴方にとってメリット デメリットはどんなですか?倫理観や道徳心 経済的な現実問題抜きに只思う事を教えて下さい。それから昔は多妻制だったのが廃れ今の様になった理由は何なんですか?分かる方教えて下さい。

No.496772 07/11/13 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/13 20:12
匿名希望1 ( ♀ )

稼げない男性には女性が寄り付かなくなり、稼ぐ男性の所に女性が群がるようになるでしょうね。

No.2 07/11/14 00:10
匿名希望2 ( ♀ )

1さんに同じです。

昔の一夫多妻制といっても貴族や武家💰持ちだけです。
それだけ養う財力がある・女と子供は政略結婚の道具で、昔は一生独身の♂の方も多いと聞きました。
無くなったのは、江戸時代が終わり西洋文明を取り入れ始めた頃だったはずです。

No.3 07/11/14 00:15
通行人3 ( ♀ )

病気が心配😱

得する事 あるのかな😏

No.4 07/11/14 13:45
匿名希望4 ( ♂ )

少子化も防げるし、シングルマザーの問題も対応出来るし、不倫の泥沼訴訟も解決するし、いい事しかないんじゃないですか。女性にとって。悪い面があるとすれば奇麗事好きな女性が文句言う位

No.5 07/11/14 14:32
匿名希望5 

見た目だけはいいが、養う力がない男性には養う力がある女性がついたりして💦面倒みの良い女性もいますからね💦
下世話な話ですが、あり得なくないかなぁと思いました😅

No.6 07/11/14 14:45
通行人6 ( ♀ )

何人もの妻と子供を養える甲斐性のある男は多妻可能でしょうけど 一般人には無理じゃないかな❓それに 他に妻がいるのに第二夫人 第三夫人でもいいから結婚したいと思わせてくれるようないい男がいるのだろうかねぇ。

No.7 07/11/14 17:07
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

やっぱり昔より女性が元気になってきたからじゃないですか? 平安時代なんて 女性は 貴族は外には出られない 喋っても駄目だし 靴事態が女性のはなかったし ちなみに インドの方では 一夫多妻もできるけどそんなには いないらしいです 財力 もですが 一つの家 に本妻と愛人が何人もいたら どんな騒ぎになるか想像出来ますよね

No.8 07/11/14 22:52
匿名希望8 ( ♀ )

愛してる旦那が他の女といるなんて無理…😢どうせなら年収○○○○万円以上なら第二夫人、第三夫人OK👌ってなったらいいんじゃないかな?お金もあって奥さん達全員が子供出来たら少子化がなくなるし。

No.9 07/11/15 08:26
お礼

レス下さった方々ありがとうございます。昔も、今も?経済的に余裕のある一部の人達にしか出来ない事ですね。第二第三の立場でもキチンと生活出来るのであれば多少の愛情絡みの共通の世話人みたいなものかもしれませんね。女性が独占欲強い焼きもち焼きでは無理でしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧