小さい頃ゴムヒモで遊んだよね😉☝

回答12 + お礼8 HIT数 11159 あ+ あ-

(o`┌∀┐´o)( 27 ♀ 6oZ0w )
2007/11/19 23:44(更新日時)

小さい頃ゴムヒモで遊びましたよね❓
その時、北海道にいた頃は『キャンロップ』って言う歌があったのですが東京へ引っ越したら歌ではなく『1、2、1234』って掛け声だったんです😱

皆さんは小さい頃のゴムヒモでの遊び掛け声ありましたか😊

たまぁにやりたくなります😂

No.505242 2007/11/19 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2007/11/19 15:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

わたしは大阪です。
『ノータイム』って遊びでした。ひっかかったら交代なんですよね。今じゃあんなに足があがらんわ…(^_^;)

No.2 2007/11/19 15:28
匿名希望2 ( ♀ )

ありましたね😊

高さをどんどん高くしたり、複雑な技とかもあるから、けっこうパンツ丸見えになっちゃうんですよね💦

懐かしいなぁ😊

うちは大阪で、歌じゃなく数字でした😃

No.3 2007/11/19 15:36
お礼

レスありがとうございます😊
『ノータイム』⁉やっぱり地域で違うんですね😲ゴムの高さも足首、膝、腰…首ってのもありました😂
確かに今じゃあがらない😱

No.4 2007/11/19 15:38
お礼

レスありがとうございます😊

今の子達は知らない遊びなんですかね❓
めちゃめちゃ楽しかったですよね☺
パンツまる見えな子いました😫

No.5 2007/11/19 15:57
匿名希望5 ( ♀ )

宮崎です。
うちの方では「まるちゃん」って歌で遊ぶ飛び方がありました。

🎵まるちゃんったら、ぎっちょんちょんのパイのパイのパイ。りんごと蜂蜜パイのパイのパイ🎵

って歌でした☝

高さを変えるのはゴム段って言ってたような…❓

No.6 2007/11/19 16:10
匿名希望6 ( ♀ )

ゴム段って遊びましたよね~✨
もう忘れちゃいましたが、一つ一つの技に地名がついてたような…
パンツ見えないように、スカートの裾をパンツに入れて短パンぽくしてたのを思い出しました😄

No.7 2007/11/19 16:12
匿名希望7 ( ♀ )

神奈川です😊
高さを変えて跳ぶのがゴム飛びで、歌や数字を数えながらゴムに足をかけるのをゴム段と言ってたような?💦
ロンドン橋とか歌もあったなぁ💕
久しぶりに遊びたい💨

No.8 2007/11/19 16:16
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

ぐぅぱあぐぅちょきぱ~。123トントン…です。文章だけで説明は難しいですが、地方とかによりいろいろですね。ゴムとびは何種類か遊び歌と遊び方がありました

No.9 2007/11/19 16:18
お礼

レスありがとうございます😊

ゴム跳びって名前で呼んでた気がします😥
まるちゃんのリズム知りたくなります😱

No.10 2007/11/19 16:20
お礼

レスありがとうございます😊

ゴム段って名前なのかなぁ😱昔の事だから記憶が定かじゃなくなってる😣

カボパンですね😏☝

No.11 2007/11/19 16:22
お礼

レスありがとうございます😊

遊び方が違うんだぁ⁉😨
詳しくありがとうございました🙇
キャンロップやまるちゃんとかみたいな歌はありませんでしたか❓

No.12 2007/11/19 16:24
お礼

レスありがとうございます😊

いつ位の子達までゴムヒモで遊んでたんでしょうね😣今はすっかり見なくなっちゃいました…

No.13 2007/11/19 17:42
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

兵庫です。なぜか「ゴムタン」と言ってました。

“タン”って何⁉いまだ謎💧

グーパーグーチョキパー…と何人かで飛んでく💦
一人が“親”になって、親がゴム踏んだら一発で負け💧

1寸(足首肩幅)→
2寸(ひざ)→
3寸(腰)→
細1寸(足首一本)→
細2寸(ひざ一本)→
細3寸(腰・横向き)→
太1寸(足首・開脚)→
太2寸(ひざ・開脚)→
太3寸(腰・手で広げる)


とレベルアップしていきました。

懐かしい💦

No.14 2007/11/19 19:15
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

ゴム段って言ってました🙋
最初の掛け声が、なぜか「いっさんごーじゅ!」でした…
家の椅子を使って練習したりしてました😚

No.15 2007/11/19 19:48
お礼

レスありがとうございます😊
なんか私の遊び方とは違いますね😱
一人競技⁉でした☝足を巧みに使うんです😏
説明出来ないのが悔しい😂

No.16 2007/11/19 19:50
お礼

レスありがとうございます😊
私も同じ練習法でした😁いす相手だから高いのが出来ず苦労してました😂
歌はなかったですか⁉

No.17 2007/11/19 20:09
かなりん ( 30代 ♀ DzL3w )

出身地は主さんと一緒です。

そのかけ声久々に聞きました。
最後は
「♪グリコのアイスキャンディー♪」で終わってましたよね?
カラフルなゴム、今もあるんですかね?

No.18 2007/11/19 20:26
通行人18 

私は奈良です。
うちの方はゴム飛びと言いました。
飛び方の種類としては
ノータイム
エックスタイム…
他にも数種類がありましたが、名前が思い出せません😥
それら全部クリアできたら、それを全部混ぜたミックスタイムというのを成功させたら終了でした🙌
靴をはいてるとゴムが引っかかるので、靴下はいたままでや裸足でしてました。
懐かしいですね😊

No.19 2007/11/19 21:34
通行人19 ( 20代 ♀ )

横浜です。

ゴム段は3人以上、なんかの言葉と共にレベルがあって、かかと→ひざ→おしり→こし→わき→くびの高さになった気がします。

かかとのレベル1で覚えてるのは「牛乳石鹸よい石鹸。トントン(つま先をつく)」です。

トントン(つま先をつく)をしないと失格でしたわ😱💦

No.20 2007/11/19 23:44
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

懐かしいです!私は福岡ですが、主さんと一緒の「キャンロップ」やってましたよ。
「キャーン キャーン キャンロップ カステラ キャンディキャンロップ キャーン キャーン キャンロップ♪」
歌一緒ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧