注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

旦那のいない家、満たされない気持ち

回答16 + お礼19 HIT数 4511 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
07/12/03 22:40(更新日時)

5年前は浮気騒動でもめにもめました。私と別れる気もさらさらないらしく、結局終結していきました。しかし経営者で野心旺盛なのか付き合い好きなのか市政や経営者の会、PTAとありとあらゆることに関わり、とにかく帰宅は殆んど夜中0時。浮気騒動時はかなり不安な気持ちで毎晩過ごしましたが、今はいなくて楽なくらいになっていました。でも夕べ0時少し前に帰宅し私も知るPTA役員の女性達とセミナーの後食事をしておごってきたと話をされたら無償に腹が立って。私は子供に勉強させたりなんやり毎晩ひっそり地味な少し寂しい生活をしているけれど、旦那は毎晩華やかな生活をしてくる。あ~私も男性と食事しておごってもらいたい、と布団の中で言いながら涙が出そうでした。馬鹿ですよね。依存もしない、私は私と思っているのに空しさや寂しさでイライラして子供にあたったりしてしまう。私が満足できるにはどうしたらいいんでしょうね。。

No.522448 07/12/01 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/01 09:28
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

なんだか主さんの気持ちよくわかります。うちも自営で二人でやってますが、営業だからといろんな飲み屋(キャバクラから寿司屋等々)なんかに一人出掛けて行きます。私は朝早くから家事、育児に深夜まで仕事…当たり前だとわかっていても時々虚しくなり、私だってたまには…と思います😢 昨夜も仕事終わりが2時でどこかへ行ってしまい、私は家に帰りすぐ寝て5時に起きて子供達の弁当作ってたら、酔っ払ってご帰還😣 今もいびきかいて爆睡😱 これから洗濯して掃除して買い物…毎日こんなことの繰り返しです😢

No.2 07/12/01 09:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

そうですね 良く分かりますよ 虚しい気持ちになりますよね ウチも会社で食事会が良くあって「久しぶりに旨いもん食ってきた☺」と言って 私が食べた事もない寿司ネタ等を写メをとって わざわざ見せ付けられた時は ムカッ💢と来ました お前らも家計費で言ってくれば?俺は行かないからさ。って 行けるかい💢子供を保育園なんて可哀想だとか言って、働きに出る事も許してくれないのに💢はぁ💨愚痴でした💧どこにぶつけましょうね?お互い一人 涙流すしかないんでしょうかね?ごめんなさい 答えになってなくて…広い心を持ちたいですね でも嫁は女神じゃないですからね…

No.3 07/12/01 10:03
お礼

38♀さんありがとう。同じような様子ですね。いつも会合の後はスナックやら居酒屋やらに行って代行での帰宅です。外に出慣れて華やかでちやほやされる毎晩が当たり前の日々だと、家に帰り静かに生活する日はたいくつそうにしています。『みんなこんな生活よくできるな』と言います。子供とじゃれたりゆっくりすることも小さい頃からほぼありません。私が一人家庭を暖めているような、、そして旦那はよその女性に奉仕?虚しいですね、家庭を守るって。私は万年寂しさが巣をつくっている感じがしてます。

No.4 07/12/01 10:16
お礼

通行人2さんありがとうございます。そう、、嫁は女神でもなければ旦那の母親ではないです。。浮気も許し寂しさも不満も飲み込み、、なんて生活を私がずっと続けられる訳ないんです。このままでは蓄積からきっとどこかで私がいつかこの生活にキレるか病気になっていくかではないかなと薄々思ってます。でも子供への影響とかも考えるとどこかで自分をころして、あたり前の主婦とあまり前の母を毎日毎日こなしています。何かを抜け出したい。私が変わりたいです。。。

No.5 07/12/01 10:37
匿名希望5 ( ♀ )

その事についてきちんと話された事あるんでしょうか?
役員と言っても、そこまで遅い活動は外れてます。
相手の家族も同じ思いをしてると思いますよ。
逆言えば、役員も以外もそこまでかかると言うことは、無能‥に近いものが‥

見栄か(期限付きの)華やかな?世界に浸りたいんでしょうね。

学校は盛り立ても家は盛り立てられないんだね~!?
って言われては?

恥ずかしさはあると思いますが、
行き過ぎでは?と相手の家族や、学校側に相談された方がいいと思いました。

No.6 07/12/01 22:12
通行人6 ( ♀ )

5年前は…の出だしから私のスレ?😨って思う程でした。最もうちはサラリーマンですが😥役員等の話など…本当にそっくり。主さんの不満も私と丸ごと同じ😨ただ、違うところは私は既に夫とは心をすれ違えているところでしょうか😥主さんはまだ可愛いなぁと思いました😍

No.7 07/12/01 22:43
通行人7 ( 30代 ♀ )

まぁ、子供が大人になったら今度は主さんが好きにできるよ逆転しましょう!
逆転にはヘソクリが有効です😁 最後に信じれるものは金ですから

No.8 07/12/02 01:37
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

主さん よく頑張っていますよね!偉いと思います😃

旦那が 楽しみや生きがいを見付けて 輝いていられるのも 主さんが家庭をしっかり守っているおかげなんです。

私も 淋しい思いを
していた時期が長かったので お気持ちは よく分かります。


子供さんがおられて 忙しいかと思いますが主さんも たまには お友達と食事に出かけたり 趣味があるなら 積極的に出かけて 外の空気を吸った方がいいですよ。お家ばかりいると ストレス溜りますからね。

自分の楽しみを見付けて 輝いていたら 旦那さんも 焦るかもしれません。

後 前の方がおっしゃっていたように へそくりは しっかりしておいた方がいいですよ😃

私は 旦那の母に教えてもらい 実行して かなり貯めました😃


しっかり役立って くれました😊

No.9 07/12/02 06:33
匿名希望9 ( ♀ )

子どもさんはもっと寂しい思いをしていませんか?気持ちを聞いてあげて下さい。
主の寂しさを埋める方法は親切にすること、感謝すること。

No.10 07/12/02 09:19
お礼

5さんありがとうございます。話すも話す、子供育児の時は話もし懇願もしてきました。双子と下の子みんな男の子の育児でノイローゼになりそうでしたから。無能、、そうは言わなくても似たような事も言いましたし思いました。たとえばそこまで付き合わなくてはならない『経営者の会の街づくり』でいったいどれだけの成果があがってどれだけ貢献しているのかと、たかが知れているのに、。旦那の言い分は、何かを成し遂げるためにはそれだけの人間関係を築いて、それが自分のため会社のため家族のためなんだと。だから飲みに行くのはもちろん仕事だ!わからないならいい、どうせわかりっこない、、そうに言われる繰り返しを何度も何度も、、そして女と旅行まで行く浮気。男の身勝手さを嫌という程味わってます。

No.11 07/12/02 09:54
お礼

6さんありがとうございます。生活するって人それぞれの悩みや不幸やうまくいかないことがあるものだと、この歳になってつくづく感じています。同じようだなんて、、きっと浮気時も辛かったでしょうし、よく乗り越えられましたね。。私も旦那から気持ちはかなり離れてきて以前ほどの苦痛も感じなくなってきました。もっともっと早くに旦那から気持ちを切り離したかったですが。今はそれより私と旦那の、、男と女のなのか、その違いに無性に腹がたちます。飲んでちやほやされてお金の価値を重んじて、男性同士でも稼げる者が一番偉い、、家庭なんて価値ない、、そんな風に見える価値観の違いに寂しさが増えます

No.12 07/12/02 10:23
お礼

7さんありがとうございます。そうですよね、張り合うために逆転するのではなくても、何かをしたいしなくてはって思ってます。お金は、、旦那の浮気の度重なる女遊びがわかった時、私の母に何度も言われました。ぼちぼち私もためていますが母が癌で今年他界し多額の遺産が残りました。生前も優秀な母でしたが死ぬ時までもこの状態に、、絶対に親って越せないものだとつくづく思いました。子供のためにとっておきますが、アドバイスのように私のためにもしっかりとっておきます。

No.13 07/12/02 10:32
お礼

8さんありがとうございました。誰もほめてはくれませんよね、実の母だけはよく声にして褒めてくれました、、本当によくやっているわよ、母子家庭のようねって。そんな母も前スレに書きましたが他界し、今8さんに褒めていただいてほっと肩の力が抜けました。息抜きか仕返しか、昨日思い立って14年ぶりの地元の友人と食事ができました。夫婦で来た友人もいて四人で。本当に本当によかった。楽しかった、、でも旦那はいまいち不機嫌ですし、日曜の今日も仕事に行きました。

No.14 07/12/02 11:05
匿名希望14 ( ♀ )

ほんとに旦那様の遅い帰宅は、全てがそんなお付き合いばかりなんでしょうか?ご主人のように精力的に活動する派手な社交を好む方には、大抵陰に女性がいたりするものですよ。幸いお金にはご不自由しておられないようですし、余計なお世話かと思いますが、この際調べてみられたらどうでしょう?きっと虚しい生活は、ご主人が家にいる、いないだけじゃないと思います。ご主人の心があなたに向いてると感じるなら…きっとそんなに心は寂しくないはずですよ。

No.15 07/12/02 11:14
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんの今の辛さや悲しみを抱えながら頑張っる姿は、きっと子供さんはしっかり見てくれていると思うんです。私はまだまだ若輩者なので今の主さんに何のアドバイスもできないけど、絶対いつか主さんにいい形でかえってくると思います。

No.16 07/12/02 11:21
お礼

9さんありがとうございます。子供のためにもと話すと『子供は何とも思ってないさ、俺もそうだったし、嫌だとか寂しいとかいうのを子供のためにとか言うなよ』と言われましたが、確かにその通りで子供は厳しく怒る自己中の父親はいない方がのびのびしているくらいです。親切にするというのは旦那にでしょうか、、そうなのかもしれません。私が考え方や生き方を変えて旦那に心の底から尊敬して親切にすれば変わっていけるのかもしれません。でも、、それがなかなかできない。。私は女神でもなければ母親でもない、自分を変えることもできないでいます。

No.17 07/12/02 11:33
お礼

14さんありがとうございます。その通りでした。5年前のすべては思い出すととたんに涙も出る辛い過去です。徹底的という程調べ次々わかりました。様々にもめにもめて、、それでも女との付き合いらしい跡もあり、、今年も夏くらいにまだ同じ女性からメールがきた履歴を偶然見ました。しかし、今調べてまた同じ女性でも他の方でも付き合いわかっても、いったいそれからどうするのか私はわかりません。子供にもチックがでるくらい夜も寝ていられないくらい辛い思いをたくさんさせました。もういいんです、信じようとしてはいますが、もし他の女性がいてももう揉め事は私と子供4人はこりごりなんです。

No.18 07/12/02 12:14
通行人18 ( 30代 ♀ )

お気持ちは凄い分かります‼うちも自営で、対した事無いのに旦那は👺状態‼私は家政婦同然で、旦那は仕事なのか遊びなのか分からない状況です💡恐らく👩が居ます!旦那のお母さんも同じような状況で来たと思うと、こんな生活で幸せだったのかな…と疑問に思います💧今、うちは別居中!ずっと旦那が居ても居なくても変わらない生活だったので、子供もわりと平気みたいです。子供のためといえ我慢も限界なので、リセットして早く自然に笑って過ごせる日を待ち望んでいます☺

No.19 07/12/02 14:13
匿名希望19 ( ♀ )

浮気癖のある方がPTA役員…
悲しい世の中💧

No.20 07/12/02 15:48
匿名希望14 ( ♀ )

14でレスした者です。 お礼読みましたが矛盾を感じました。女がいようが構わないと聞こえましたが、そこで子供さんの為と言うなら、もっと割り切るはずではないですか?
このままで良いと言うほど、あなたもご主人に対し愛情は、微塵もないのですか?なら『私も他な男性に奢ってもらったりしたいわ』なんて言葉は母親の口から出ないんじゃないですかね?
結局ひとりで子供を育て生きてく自信もがないから、暗い顔しながらも、現状を我慢するしかないってことですか?
だけど、じゃあ何を望んでるのか解りません。
女性がいるかも知れない。それで外にいるのが多いかも知れないのに…その現実から目を背けていては一生そのままです。
ほんとの母子家庭は実際大変だし、そうなる勇気もないなら、今の生活を割り切って《亭主元気で留守がいい》って昔あったように、あなたも開き直り好きなことして生きてくしかないですよ。
それと暗い顔して眉間に皺寄せてグチグチ言ってたら、やはり男って家庭より外の女性に目を向けるんじゃないかな?
今、白日の元に晒し、ご主人と向き合う気もないなら、現状を我慢して下さい。

No.21 07/12/02 15:49
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

主さんと違う事で同じように辛い時期ありました。同じ仕事してて、あきらかに私の方が忙しいのに学歴低いから評価も給料も低い、時間あるくせに旦那は家事負担や育児への気配りが片手間で苦労せず自分の時間を楽しんでいる…!側にいるから必要以上にカンにさわるんですよね。気付いたら鏡には老け込んだ自分がいて、ぞっとして。環境変えるのが早いと考え仕事辞めました。入れ替る様に旦那職場変わり夜中帰宅の毎日。でもたまに話合う程度がいいからかまわない。きちんと向き合えずきた子育てや家事を一人占めして落着いてます。
主さんも今しかできない事楽しむのはどうですか?子供に見せたい風景や芸術、食べてみたい味、作りたい物。どんどん老いて同じように歩く事もできなくなるんですから。旦那さんのお世話に縛られないならラッキーと思い。楽しい時間があれば旦那さんに少しだけ感謝もできないかな?

No.22 07/12/02 16:11
匿名希望14 ( ♀ )

揉めごとは こりごりだから臭いものに蓋をするってことですね。
なら他人に愚痴こぼしながら 悪い面は見て見ぬふりして、仮面夫婦を続けてくしかないですね。

だけど子供さんのチックが証拠

もう揉めごとなしで生きていたい
とは言え、子供って大人より敏感ですから、ご夫婦が同じ方を見て仲良く笑顔で接していないと、更にちがった影響が出ることだってあるんですよ。

臭いものに蓋が一概に良いとは言えないことを頭に入れておいた方がいいですよ。

No.23 07/12/02 16:47
通行人15 ( 30代 ♀ )

14さんの言う事はごもっともで、ご自身も苦労されてきたのでしょうが、冷たく感じました。
現実と自分と向き合うのは大切でしょうが、常に迷いや悩みながら生きてる訳でしょ?決め付けの言い方が少し気になりました。 横レスすいません。

No.24 07/12/02 19:58
匿名希望14 ( ♀ )

↑スレに対しレスしてんのに、ここは何?主さんより他な方が横から入って答える場?
決め付けとか冷たく感じるとかそれは、あなたの主観でしょ?これは私の文体であってあなたこそ勝手に、決めつけて言ってません?
私は伝えるのは下手だけど 一応自分の考えを述べただけですけどね。

No.25 07/12/03 07:59
お礼

18さんありがとうございます。同じような境遇でも何故か私よりカラッと爽やかな印象です。私も考えてみればあまりとらわれず楽しく過ごす毎日になりつつも何だかこんな風に身の置き場が無くなるくらいシリアスになってしまう時がくるんです。私も別居の時期ありました。いろいろ乗り越えたはずなのに古傷痛むみたいな感じに痛むんです。

No.26 07/12/03 08:06
お礼

19さんありがとう。PTAの役員なんて会長ですが旦那の付き合いの中では付録のようなものです。近所の方も多いからここでの浮気は考えられませんから。。それより、経営者の会や銀行からむ会、取引先の接待に市長選の青年部長と、、ありとあらゆることに頭つっこんでいる感じです。それにはスナックとかも切って切れない関係あり、、浮気はそこでしたが。まあチャンスはいくらでもあります。

No.27 07/12/03 08:16
お礼

20の回答14番さん。ふたたびありがとうございます。つまり母に徹するなら女性の部分はもっと割りきりなさいと言うことでしょうか。そうできていたらたぶん悩みの投稿しないのですが、、でもぐじぐじいつまでも言っているのを見て旦那と同様いらいらしちゃったんですよね。きっと。14の投稿に何だかそうだなって感じるものあって、調べたくはないけれど、気持ちまで寂しいのは単に不在だけのせいじゃないかもしれない、、と気になっていました。そしたらまた一気に気持ちが不安定になっちゃって、、割りきりもできないし、また詮索して戦う気にもなれない、、だから同じ所をくるくるまわっちゃうんですね、、

No.28 07/12/03 08:28
お礼

21番さんありがとうございます。そうなんです!旦那はきらびやかな世界を楽しみ社会的に認められていく影でそのためにやりたいことも押し殺して日々過ごす私は鏡を見たらすっかり老け込んでいた。まさにその明暗が恐怖なんです。明の立場の人は理解できなく暗を無いものとか無意味なもの平凡でつまらないものと思っている、、。楽しいと思えることをというアドバイスありがとうございます。ずっと私も心がけてきたフレーズです。それで保っていた安定感も子供の風邪や習い事の付き添い、勉強をみてあげたりでできないことが最近多く、私一人の育児のごとくすべて私が背負って我慢している気がして。。仕事ももっと活躍したく楽しいのですが制限されます。生き方が下手なのでしょうが、、自分にも腹がたちます。

No.29 07/12/03 08:40
お礼

22番投稿14番さん。臭いものに蓋をするの考えって私も大がつく嫌いなたちで、そのつもりはなく、、げんに徹底的な調べであばいてしまった数々の過去をお見せしたかったくらいです。仕事でもそうですが、ずるさや矛盾はかなりとことん追求してしまうところがあり反省するくらいです。ただ今はそんな労力を使うに匹敵するほどの浮気もないだろうと思うところもあり、、甘いかな。市長選に出ないかなんて話もあがると、スキャンダルでたたかれていた現市長を見ているから軽々しく行動もできないんじゃないかとか、、そんなある程度の根拠の元ガサ入れしないだけです。どちらかといえば旦那よりこんなぐちぐちばかりいっている自分をどう変えていったら良いかなの悩みですかね。。さっと割りきった考えができるようになるにはそれに伴う生活の基盤がないとだめなもので、自分を犠牲にしていないと思うにはどんな生活をしたらいいのかなと、、

No.30 07/12/03 16:14
お礼

15番さんありがとう。確かにちょっと辛口だったので私もガクっと落ちました。気持ちを押し図っていただいてうれしいです。

No.31 07/12/03 16:35
お礼

24番回答の14番さん。話が横にそれてしまいそうですね。厳しい意見や批判がかりにあったとしても相手への思いやりから出た意見ならばきちんとその気持ちは伝わるものですよね。

No.33 07/12/03 20:18
お礼

15番さんと書いたのが23番さんの間違いでしたごめんなさい。15番さんまたきます

No.34 07/12/03 22:23
お礼

23番さんありがとう。さきほど番号まちかえました、、私も少なからず落ちたので助けてもらったようでうれしかったです

No.35 07/12/03 22:40
お礼

15番さんありがとうございます。家族がみんな良い方向に、、そう願うようにしているんです。旦那の事もひどく恨んだ時もありましたが、、恨みでは幸せになれないと思って、、家族も他人も恨まず足を引っ張らずみんなが良い方向へ、、でもたまに歪みが出て、自分の醜いところも出てどんどん辛くなっていくことがあります。私は寂しいです。寂しいを寂しいと言っていけませんか?ここではいいですよね、、、。すべてが良い選択となり良い結果に実を結ぶことをまたゆっくり休んで願います。暖かい言葉をありがとうございます。今日はゆっくり寝ます。今週は旦那は一日も家で夕食をたべられないと、、。そんな我が家も『俺の周りでは普通だ、お前の周りとは世界が違うんだから仕方ないだろ!』と夕べ怒鳴られました。もうあまり考えないように、、寝ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧