外食は主婦失格?😔

回答39 + お礼0 HIT数 8028 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
07/12/03 20:14(更新日時)

皆さんのご家庭では、どの位の頻度で外食をされますか?😃
我が家は月に3~4回外食なんですが、多すぎでしょうか?😥
実母と同居なんですが、外食に行って来ると言うと、すごく嫌みを言われます😔
同居ですが、生計は別で我が家も実父母の家計も割と余裕が有ります😥
ちなみに、父母は外食が嫌いで誘っても100%断られます😔
私は専業主婦なのに外食が多いダメ人間なのでしょうか?💧

No.523908 07/12/02 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/02 09:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

気分転換ですよね。別にいいんじゃないですか。高齢者は外食好きじゃない人多いし。余裕あっていいですね。嫌味言われても、笑ってごまかしとけば。

No.2 07/12/02 09:26
通行人2 

外食いいじゃないですか😃余裕があるなら尚更😁主婦だから毎食作らないといけないとは限らないし。ご両親は外食は使ってる油や添加物など気になるんじゃないでしょうか?ウチは月2ぐらいですが家で食べれないようなお寿司や家が汚れるのがイヤなので焼き肉などは外食にしてますよ。

No.3 07/12/02 09:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

3~4回だと、だいたい毎週は多いと思いますよ!

No.4 07/12/02 09:33
お助け人4 ( 30代 ♂ )

妻の料理はおいしいですが、それはそれとして僕は週1では外食に行きたいです。それがストレス解消なら良いことなんじゃないですか。全然駄目じゃないですよ。
旦那とタッグで上手くご両親をかわしましょう。

No.5 07/12/02 09:34
匿名希望5 ( 30代 )

全然ダメ人間じゃないし主婦失格でもないよ😄

週一のペースで外食なんて普通に家計に響かないならどこの家庭でもしてると思うよ😄

それに、外で料理を美味しく頂きながら、料理や味付けを盗む
これ、一石二鳥🎵

家族団欒も必要です
特に親と同居の家庭では息抜きも大切だと思う

No.6 07/12/02 09:34
通行人6 

私も外食大好き💖

🎵朝モーニング💖
🎵昼ランチ💖
🎵夜は居酒屋〈夜景の綺麗なレストラン〉と言いたいけど、👶いたら無理だし💖

これが理想です😃

No.7 07/12/02 09:35
通行人7 ( ♀ )

主さんのご主人が良いなら良いと思いますよ。
うちも外食多いです。
他に贅沢はしてません。
美味しい物を食べに行くのが共通の趣味みたいな物です。
その家庭のやり方で良いのではないでしょうか?

No.9 07/12/02 09:42
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

私も専業主婦ですが、我が家は主人が外食が好きなので月10回以上です。同居の両親も誘ってますが、和食の時は一緒に行ってくださいますが、フレンチ、イタリアンなどはパスされます😂
子供は私の料理が好きなので子供達や両親の食事を作ってから出掛ける形です☝その家によって違ってていいと思います。

No.10 07/12/02 09:43
匿名希望10 

週1で行ってます😁
デザートもシッカリ頼みますので普段のお菓子は我慢してます⭐
料理の勉強にもなるしいいと思います

No.11 07/12/02 09:48
匿名希望11 

ご主人が納得されてるなら良いのでは❓

ちなみに私も以前は専業主婦でした😊
体の調子が良くなくて外食やお弁当がしょっちゅうでした💦
旦那は何も言わず黙って外食や弁当を食べてましたが…違うことがきっかけで大喧嘩をした時『毎日毎日外食や弁当💢こっちが黙ってりゃ~いい加減にしろよ💢』と切れられました💦行きたくないなら嫌だと言えばいいし、体を労ってくれてたんじぁ…理解してくれてたんじぁ~とあまりにも辛くて💦
それからは私も仕事をするようになったから大変な時は有無言わさず外食です😁

旦那さんの本音はちゃんと聞いといた方がいいですよ~😠

No.12 07/12/02 09:58
通行人12 ( ♂ )

外食の理由によるのでは、
手抜きで外食は駄目でしょうが、
楽しみの外食は良いのでは、
そこで料理を覚えて料理のレパートリーが増えれば尚良しぢゃあないの

夕食に弁当やスーパーの惣菜なら駄目主婦ですが。

No.13 07/12/02 10:01
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

うちは夫婦2人暮らしですが、外食は月に1回あるかないかです。私が外食好きじゃないので毎日作ってます。ちなみに専業主婦です。外食好きな人が羨ましいです。

No.14 07/12/02 10:02
匿名希望14 ( ♀ )

専業主婦だから外食ダメとか理解に苦しみます💧 毎日家事・育児…旦那の休みの時ぐらい週1で外食してもいんじゃないですか⁉

なるべく作りますが、たまに疲れちゃった時は外食にして😃って言いますよ‼月1でも8さん🔥こんな私は最低主婦ですか⁉
主婦に休みはありません🙅 自分の都合だけで"外食行こう🍴"なんて言う方が妻を思い遣ってないですよ💢

とっても不愉快でした👎 主さん横レスすいませんでした🙇

No.15 07/12/02 10:11
通行人7 ( ♀ )

8さん、主さんはあなたの奥さんではありませんよ。
失格なんて…
削除押させてもらいました。

No.16 07/12/02 10:25
匿名希望16 ( ♀ )

専業主婦だから失格とかは ないと思う。
専業だからこそ 外に出て気晴ししたいだろうし 仕事してるなら 手抜きだってしなくちゃ疲れちゃうし。
我が家も同じ位 外食してますよ。
私の子供の頃は 外食なんて月に一度あるかないかでした。今ほどお店もなかっただろうしね。その世代の親からしたら 多いと感じるのでしょうね。
生活に余裕があるなら気にする事なく 聞き流していればいいと思います。

No.17 07/12/02 10:27
匿名希望17 ( ♀ )

ヒガミで~す。義理父母さんの。何をしても面白く無いんじゃないですか。上手く間に入れない夫の怠慢ですよ。

No.18 07/12/02 10:31
通行人18 ( 40代 ♀ )

私は専業主婦です。外食するのは給料日には必ずします😃旦那が給料出た時くらい贅沢してうまい物食べたいと言うので…たいてい🍣か焼き肉です。給料出て3日間くらいは外食か何か買って来て食べます。あと必ず🍰買います😁

No.19 07/12/02 11:20
匿名希望19 ( ♀ )

うちと同じですね💧
うちは姑に嫌みを言われます。食事も親世帯とは別なのに、主人がグルメで夫婦で出かけようとすると(あら、また外食?私なんて行ったことないわよ)と言われます。
でも姑の知り合いが(お義母さんはいろんなレストラン知っていて凄いわね~)と言っていたからそれを姑に話したら、自分もよく外食していることがばれて真っ赤な顔をして言い訳していました。

奮発して懐石料理に誘ったら(ここは来たことあるし)と言って喜ばないし、子供の誕生日に一人2000円でコース料理がでる焼きたてパン食べ放題のレストランに一緒にいったら(安いだけあってお味はいまいちね)とか言われたり。
魚料理が嫌いな姑なので、九州物産展で角煮まんじゅうを買って帰り姑にも持っていったら、(私は八角の匂いが嫌いなの)と言って突き返されたし💧
戦争前に生まれたのに好き嫌い多い姑であり得ない💧
何を言われても気にしないで外食したらよいと思いますよ💪
…気にしちゃうけどね💧きりがないし💧

No.20 07/12/02 11:24
匿名希望11 

主さんはお姑さんじぁなくて、実のお母さんと同居してるんですよね❓

No.21 07/12/02 11:36
一般人 ( 30代 ♀ IgWoc )

ご主人が納得してるならいいと思います。行きたがらないご主人を説得してまで外食に連れ出すなら話は別ですがね。

因みにうちの旦那は外食嫌いなので家族揃って外食するのは年に2回あればいいほうです。子供達の不満が凄くて「友達の家はもっと外食してるのに何でうちは外食しないの?」と文句を言われますが、それを旦那に言うと機嫌が悪くなるので何も言えません。私も仕事をしてるので、たまには外食したいと思うのですが…結婚前は人並みに外食してたのになぁ。

No.22 07/12/02 11:52
通行人22 ( 30代 ♀ )

私はスーパーケチケチ主婦なので(笑)外食は嫌いですが、それでも主人や子供たちが「たまにはいいじゃん😣」と文句を言うので2ヶ月に一回ぐらいは行きますよ😃
家族みんなが行きたがっているのなら月3、4回でもいいんじゃないでしょうか😊
それが主婦失格だとは思いませんよ😊

No.24 07/12/02 18:37
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

主さんのご両親と多分私の父も近い年齢だと思いますが…父もめったなことでは外食しませんでした。なんか外食=贅沢=罪悪感みたいな感じでした。母は普通に外食しますが。私のところも月に4~5回行くので、別に普通だと思いました。旦那も美味しいもの食べないと、美味しい物は作れないから、とよく食べに連れて行ってくれました。

No.25 07/12/02 18:55
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

私は働いているから、余計に外食はしないです。普段から惣菜や冷凍も使いません。私の周りは働いてるお母さん達のほうが外食とかしないかな?お昼も弁当持参だし、学校のお母さん達も何かある度にランチの誘いて大体が専業主婦の方々が多いです。家族では義理親から誘われたら出掛けます。

No.26 07/12/02 19:39
通行人26 ( 20代 ♀ )

旦那のお休みは絶対お昼が外食になります😃月に3、4回で贅沢かな?と思いつつおいしくいただいています✨
ちなみに旦那のお仕事は板前さん🍴で外食は私の気分転換&ご褒美そして勉強だそうです😃
主さんの旦那さんが何も言わないなら気にしなくてもいいと思います😃

No.27 07/12/03 00:21
通行人27 ( ♀ )

私も外食します. 生理で調子悪い時, 風邪ひいてダルイ時, 疲れて嫌になった時は. 後 急に外食したくなった時. 専業主婦は, 外食駄目 って 誰が言ったの. そこの家で 旦那も👌で,食べるお金が有るなら 良いと思います. 回数は, 各家庭の自由✌

No.28 07/12/03 04:35
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

家計に問題なくてやりくりできてて、旦那さんがいいって言ってるなら全然問題ないと思います😃
これが子供いるのに毎日外食や買ってきた物ですませてたら主婦失格と思うけど。

No.31 07/12/03 10:06
悩める人31 ( ♀ )

⬆8しつこい👿💦

No.32 07/12/03 14:22
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

8 だったら来なけりゃいいやん 本当 しつこい😜 私も専業ですけど月2 くらい外食しますよ🍣とか焼き肉とか 年配の方が外食を 嫌うのは やはり贅沢だという感覚と 男性は 好きなように あぐらをかいて 飲みたい すぐ横に なれるし・・ みたいな感じみたいです女性が外食 温泉 好きなのは 上げ膳 据え膳がありがたいですもんね 男性 年寄りはこれが分からない

No.33 07/12/03 14:40
匿名希望33 ( ♀ )

⑧は暇なのか~😒⁉

いいんじゃないんでしょうか😁
外食🍴羨ましいデス😆

私は外食したいけど💧
あまりにも少食なもんで
旦那から「お前と外に飯食べに行っても残すから😒もったいない💰」って怒られます😢

うちは外食行くとしたら、年に②~③回です😒

No.34 07/12/03 14:46
通行人34 ( 30代 ♂ )

うち😩月1回

No.35 07/12/03 15:19
通行人34 ( 30代 ♂ )

つーかさ~😒 これだけ意見もらって😩お礼なしか? 主婦失格と言うよりも😒人間失格だろ~😠 まあ金あるなら外食してもバチあたらんでしょ😠

No.36 07/12/03 15:38
匿名希望11 

8さん可哀想💧
だって8さん自身の率直な意見を言っただけでしょ⁉

外食位で私は主さんダメ人間とは思わないけど、8さんの意見も否定はしませんよ💧

そんな削除されるようなレスをしてるとはおもいません💧


ここって本当理不尽な方多いですよね❓

それと主さんもいかがなものですか❓
そろそろお礼一つ書いたほうがいいと思います❗
これこそダメ人間のレッテルつきますよ☝

No.37 07/12/03 17:53
匿名希望19 ( ♀ )

8はすべて読んでない💧
何が書いてあったのか気になる…

専業主婦が外食したら失格とか書いてあったのかな?

でも、専業主婦の家庭とか、主婦同士のランチが悪いような風潮になったら、外食産業の利益がた落ちになり、リストラされて無職の人ももっと溢れるかもしれませんね。

No.38 07/12/03 19:01
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

私専業主婦(兼学生)ですが、我が家も夫婦揃って外食大好き💕旦那が休みの火曜日は、昼、夜と確実に外食ですね🍝私が働いているときは、プラス日曜日も外食でした。もう外食=趣味の域ですね😃それで家族円満だったら、文句なしだと思いますが😃子どもがいないので、できたら少し変わるかもしれないけど✋

No.39 07/12/03 20:14
通行人39 

子供の頃外食というとテンション上がったなあ⬆❤喫茶店巡りが趣味です🙆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧