注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

はぁ~っ💧元旦から凹んでいます

回答6 + お礼3 HIT数 2059 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/01/04 20:53(更新日時)

私は6歳年下の好きな人がいます。私はバツイチ 子供は話合いで元旦那がひきとっています。離婚して二年たちますが彼が一緒に住みたいと言ってくれ親に話しました。元旦に彼の親から 年上のくせに一緒に住むとか常識ないとか私達は苦労して息子を大学までだしたのに、 彼の幸せを願っています。わかってください。とか あなたは資格もあるから女一人で生きていけるでしょうとか あげくにはホントは一生会うつもりなかったけど住むとかいいだしたから話しとかないとと思ったから仕方なく会ったみたいに言われました。諦めてって事ですょね。かなり凹んでいます。やっぱりやめた方がいいのかな

No.527099 08/01/03 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/03 23:41
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ゴメンナサイ。彼の親の気持ち少し分かってしまいます。でも私が親なら心では思っても成人した息子の決めた事には口は出さないかな😥
結局、決めるのは主さんと彼です。主さん一人で結論を出すのはおかしいですよ!彼が親の意見を聞いてどう思ってるかです。彼の親がキツイ話しをしてる時は彼は何か言ってはくれたんですか?

私の個人的な意見としては応援してます。彼が好きなら頑張って👍✨

No.2 08/01/03 23:48
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

う~ん 私が親ならそういってしまうかも…
知り合いなら賛成するけど…
初婚同士が結婚してもうまくいくとは限らないけど自分の子にはあえて苦労はして欲しくないです。
でも、主さんの恋は応援できます。上手くいくといいですね😃

No.3 08/01/03 23:49
お礼

ありがとうございますm(_ _)m 話し合う前に感情的にならないように先に言っててくれてました。彼も母さんはキツいからって。聞いてはいたけどすごく睨まれ怖さで涙がでてしまい。自分の子供が年上のバツイチ子持ち連れてきたらどう思いますかと言われ、納得しちゃいました。彼は頑張っていきたいと言ってますが正直 自信がなくて(><;) 2人でよく話します。ホントありがとうございます

No.4 08/01/03 23:51
お礼

2さんありがとうございます。やっぱりそうですょね💧
初対面ですごく言われて落ち込みましたが少し元気がでました。ホントありがとうございます

No.5 08/01/04 00:07
通行人5 ( ♂ )

主さんの恋愛否定するつもり無いけど、彼のお母さんの言葉は重いですね。
精一杯子育てしてきたんでしょうね。
だからこそ、親なりの夢を息子に託して、嫁にも理想像があったんでしょう

変に物わかり良くて、年上だろうが離婚歴あろうが、なんでもOKっていう親より、人間的には信頼出来ます。

だから、根気よく認めて貰えるよう頑張ってください。

No.6 08/01/04 00:12
匿名希望6 ( ♀ )

「あの時結婚させてあげて良かった。」と彼のご両親が思ってくれるくらい幸せになって欲しいと思います。私の彼は9つ年下です。相手の両親に初めて会った時は凹む事色々言われましたので主さんの気持ち分かります。でも、私は彼とじゃなきゃダメなので、別れる事は頭に浮かびませんでした。主さんも彼と、一つ目のハードル乗り越えてくださいっ。

No.7 08/01/04 17:31
通行人7 ( 30代 ♀ )

彼の態度が気になる
親に自分の大事な彼女の事、そこまで言わせるような人じゃ無理です
二人の問題なんだから 黙ってろ
って言ってくれる位の人でないと!
頼りないですね

No.8 08/01/04 19:31
匿名希望8 ( ♀ )

私も、バツイチでしかも子供引き取ってます。なんの学もなく実家も貧乏です。。彼は1つだけ年下で初婚、しかも⭕大卒のエリート、実家は開業医。これは絶対反対間違いなしと相当な覚悟でご両親に会いに行きましたが、何も言われず祝福され逆に拍子抜けしました。
電話で義理母が彼に「本当に彼女でいいのね?」と聞いてきて「うん。彼女がいいんだよ」と言ってくれただけで済んだみたいです。
うちの場合は彼も31になっていたことと、長男ではないのであまり口うるさくいわれなかったのかもしれませんが。
彼の気持ちがしっかりしていれば親も諦めざるをえないと思いますよ。

反対されても関係ないよくらい言ってくれないと主さんも不安ですよね。

No.9 08/01/04 20:53
お礼

皆さん一緒にお礼ですいません🙇
これからの事良く考えてみたいと思います。彼は次男で男兄弟なんですが 彼の母はお嫁さんとは仲良くしたいから優しくしますと言われました。嫁に認めない相手には厳しいのかなって。。ホント皆さんありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧