注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

義母について‥意見を。

回答4 + お礼4 HIT数 1391 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/12/08 11:26(更新日時)

旦那は長男で、弟と二人兄弟です。義母は私を本当の娘のように可愛がってくれます。しかし、その可愛がり方が異常のような気がするんです。
5ヶ月のベビがいるんですが、孫のためには何ひとつ買っていただいたものはありません。しかし、私には洋服を買ってくれます。それも、自分が着せたい洋服を。まるで着せ替え人形のようです。そして、下着類もいただいた事があります。また、先日は、高価なダイアモンドネックレスをプレゼントされました。周りからは『いいお義母さんだね』と言われます。これを異常だと思う私は変でしょうか?
また義母はその反面、産後、義実家でお世話になったとき、退院したその日から家事全般をさせられました。産後2週間くらいの頃、一緒に出掛けた際は、ベビを抱っこするのは義母、重い荷物を持つのは私でした。それは今でも変わりません。
義母の態度がコロコロ変わるので、付き合いづらい事もあり、優しさがある意味怖かったりします。
どう思いますか?意見を聞かせてください。

タグ

No.531873 07/12/07 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/07 15:18
匿名希望1 ( ♀ )

う~ん、、、、あなたの受け止め方次第じゃないかなぁ。私が読む限りものすごく娘が欲しかったのではないかと思うのですがちがったらごめんなさい。他人という壁を作りたくないのではないでしょうか?赤ちゃんだって多数は親が抱いてますよね。あなたの本当のお母さんになりたいように感じました。気に障ったらごめんなさい。いいおかあさんだと思いますよ、あとはあなたの気持ち次第で決まるんじゃないですか?なかなかそんな姑はいないですよ

No.2 07/12/07 15:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちの義母もわたしを娘のように可愛がってくれます。着物をつくってくれたりジュエリーを買ってくれたりもします。こんなにしてもらって怖いくらいです😅洋服も買ってきてくれますが趣味ではないんで一緒についていくとか要らないと断っておきます。それでも買ってくるけど😒服に関してはありがた迷惑で困ってますが、それでも義母の愛情には心から感謝しています。あたしも義母の誕生日などには高価な物はあげられないけど🎁買ったりしてます。孫も可愛がってくれるし同居して毎日孫の成長を見れることが幸せと言ってくれます。主さんの気持次第ですよ。お母さんだと甘えちゃえばいいんです😄うちも主さんもお姑さんには恵まれたと思いますよ🎶

No.3 07/12/07 22:56
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちも同じでプレゼントは、旦那さんからもらいたいのにいい迷惑でした。手つながれたり、腕くまれたり義母の嫁って感じでうんざりでした。自己満足なんじゃないですか。

No.4 07/12/08 08:12
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの姑も娘が欲しかった、一緒に買い物とかしたかったと言って服とか買ってくれました。しかも高価なものばかりで戸惑っていまい、素直に受け入れられませんでした。
物をあげたら喜ぶと勘違いしてたみたいですが私はそれよりもっと産後の体を気遣って欲しいと思いました。
私は自然と距離を置くようになってしまいました。
今考えると自分がもう少し大人になって姑さんに付き合ってあげてたら上手くいってたのかなと思います。

No.5 07/12/08 10:51
お礼

①さん➰レスありがとうございます🎵
娘が欲しかった‥というのは聞いたコトはありませんが💦今までの言動やベビ(♂)に対する態度で何となくわかります。実母がいないわけではありませんが、うちの家庭が複雑なのもあり、私がとても苦労してきたコトもあったので、なおさら他人という壁を作りたくなかったのかもしれません。本当のお母さんのように接してくれるのは本当に嬉しいんです。今は娘ができて嬉しい気持ちで義母もいっぱいなんでしょうね。あとは私の気持ち次第ですよね。時間をかけて少しずつ距離を縮められたら‥と思います。ありがとうございました♥

No.6 07/12/08 11:06
お礼

②さん、レスありがとうございます✨
うちは同居はしていませんが、ほぼ毎週、義実家へベビを連れて行きます。その時に洋服が買ってあったりします。買ってあるものを受け取らないわけにもいかずいつもいただいてきます。周りからみたらやはりいい義母なんですね。私は義母の愛情を素直に受け止めるべきなんでしょうね。私は、私に対する愛情をベビに注いでもらえたらいいなと思います。ありがとうございました♥

No.7 07/12/08 11:18
お礼

③さん、レスありがとうございます⤴
🎁はできれば旦那サマからもらいたいものですよね。ネックレスは、息子からじゃあこんなもの🎁してもらえないでしょ😄っていただきました。それを旦那サマの給料で換算したら3ヶ月分です💦気持ちは嬉しいのですが、やはり素直に受け取るには勇気がいりました。
③さんのようにを手つないだり、腕を組むようなことはありませんが、一緒に買い物へ行くにも緊張してしまいます。自己満足というのはあるかもしれません。
家族計画のコトに口出しされるのだけはちょっと…って思います。次は女の子と急かされています💦
③さん、ありがとうございました♥

No.8 07/12/08 11:26
お礼

④さん、レスありがとうございます🌱
言われたコトはありませんが、娘が欲しかったというのはあるかもしれません。高価なものばかりで私も戸惑いがありますし、素直に受け入れられません。義母には感謝しますが、④さんと同じように、いちばん産後の身体を気遣ってほしかったんです。産後→すぐに家事全般を強いられ、ベビのお世話は全て私。何のために義実家でお世話になってるの?と思ってましたから。今の私に対する愛情を孫に注いでくれたら、私との距離ももっと自然になるのかな‥と思います。私も
もう少し大人になって付き合ってあげられるようになりたいです。ありがとうございました♥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧