転校時にもらったもの

回答3 + お礼1 HIT数 1329 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/01/07 10:29(更新日時)

だいぶん昔の話しになりますが私は中学2年のときに転校して、その時にもらった色紙や友達からもらった大切な宝物を今…大切に残していません。悔しくて…自分自身何も言えません。きっと過去にもういいかなって処分してしまったか捨てしまったと思います。今になって…きちんと大切に生きていれば、初心を忘れずに流されても…どうしたら…気持ち解消されますでしょうか?過去の友達に話したらがっかりされる気がして…

No.533568 08/01/07 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/07 07:31
fra-foa ( 20代 ♂ d9F2w )

捨てたことを後悔するのは、その「大切な宝物」があなたの心の中にキチンと保管されてるからじゃないですか?(^-^)

形あるものはいずれ壊れる…なくしてしまう。でも本当に大切なのはそれらに込められている「想い」
その想いをキチンと心の中にしまっていればそれでいいと僕は思います。

No.2 08/01/07 07:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

初心に流されても…など文章後半意味不明です。
あげたほうも特に覚えていないと思うので、なくしてても捨てていても平気ですよ。
失うものは結局必要無いものなんじゃないですかね。

No.3 08/01/07 08:09
お礼

ありがとうございます。いろんなせいかつの中、ふと自分をみうしなってたちどまった時に帰る場所…みたいな…

No.4 08/01/07 10:29
匿名希望4 ( ♀ )

わかります…その気持ち😢

私も交換日記とか捨ててしまった人です。

「過去より未来」とその時は思ったし、忘れたい事もあったから。
でもそれはそれでいいんじゃないですか?
心の中に大切に残っているんだから…✨🎁✨
物が残ってても粗末な扱いになってるより、よっぽどきれいですよ😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧