注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

わがままでしょうか…

回答4 + お礼1 HIT数 948 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/12/12 21:10(更新日時)

今面接帰りなんですが採用されても受けるか迷ってます…
友人が先に受けて進めてくれた会社なのですが以前の会社に比べて 働く環境がよくない(こじんまりとした小さいオフィスで)しっかりした研修もなく 今までそこそこ大きい会社で働いていたので不安があります…

前の会社は3年程いたのですが、通勤場所・待遇・職場環境がよく満足していたのですが 同世代の仲間がいなくなり人との関わりがなくなってからか 体調を崩し退職しました。どうしても 比較してしまう自分がいます…
またどこかに行っても 同じ事の繰り返しでしょうか(>_<)中傷などはご遠慮願います!

No.539668 07/12/12 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/12 15:42
RAN ( 30代 ♀ 5zu7w )

独身で正社員の面接なら、受かればとてもラッキーなことやと思いますが…。

生きてれば妥協も必要ですよ😃

No.2 07/12/12 16:47
通行人2 

簡単な事ですよ。オフィスの大小が気になるなら自分で起業して大きな会社にしたらいいんですよ。

No.3 07/12/12 17:12
通行人3 ( 30代 )

私は最初が小さい会社だったので、小さい方が面倒が無くてラクですけどね・・
大きい会社の場合、女性だと主さんの年齢では難しくなるんじゃないでしょうか。

No.4 07/12/12 20:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

小さい会社は小さい会社でいい所もあるしそれは勤めてみないと分からないと思います😊私は小さい会社の方が好きですが主さんのように行く前から気が乗らないなら辞めた方がいいと思います😥

No.5 07/12/12 21:10
お礼

レス ありがとうございます。
受けたのはアルバイトです。
知名度のあまりない会社で、受ける前からわかっていましたし 会社側からも 小さい会社ですが~と説明の中にありました。
色々と会社に不安はありますが 貯金も底ついてで今は縁があれば必死にやるしかない!と思っています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧