建設会社・経理の方💪

回答4 + お礼2 HIT数 859 あ+ あ-

ハニー★☆( 27 ♀ R66pc )
07/12/17 23:46(更新日時)

建設業経理資格って、最近国家資格になりましたが、実際需要はありますか❓経営者側と有資格者両方からの意見をお待ちしてます🙇取得までの平均期間も知りたいです😊
スキルアップを考えています。

No.547111 07/12/17 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/17 21:48
通行人1 ( 40代 ♀ )

経営者です。国家資格になったんですか?知りませんでした。経審に加点される為3年くらい前に2級取りました。過去5年間の問題集だけ1日3時間くらい半年勉強しました。経理の知識は全く無くて、問題と回答を丸暗記しました。

No.2 07/12/17 21:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

以前、建設会社に勤めていました。間違っていたらすみません。建設会社は有資格者の数や級でポイントがあって、会社がランク分けされてて入札資格に反映してたと思います。ので会社としては実務的な需要よりもポイント欲しいみたいな感じで資格重視してました。(私がいた会社では)。確か年に1回しか試験なかったと思いますが、簿記の覚えがあれば、独学で取得できると思います。ただ建設会社に就職しないと役に立たない資格だと私は思います(^_^;)

No.3 07/12/17 22:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

2です追加です、確か3級以下はポイントにならないので、取得するなら2級以上がいいと思います

No.4 07/12/17 23:29
お礼

>> 1 経営者です。国家資格になったんですか?知りませんでした。経審に加点される為3年くらい前に2級取りました。過去5年間の問題集だけ1日3時間くら… 去年から改正になりました😊公共工事入札の際の評価になるみたいです☝それにしても、丸暗記はすごいです✨ありがとうございました✨

No.5 07/12/17 23:34
お礼

>> 3 2です追加です、確か3級以下はポイントにならないので、取得するなら2級以上がいいと思います 今は建設会社で経理しています😊隠れて勉強して、資格取ってからまわりを驚かせようかと計画中です🙈独学でいけそうなので、コツコツ頑張ってみようかと思います💨ありがとうございました✨

No.6 07/12/17 23:46
通行人1 ( 40代 ♀ )

経理2級と土木2級は同じ2点だったと思います。私は2年がかりのつもりで密かに土木2級の勉強しています。現場経験が無いので学科・実技の一発合格は諦めています。お互い頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧