注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

やってはいけないミス

回答7 + お礼5 HIT数 1596 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/12/18 15:01(更新日時)

携帯会社で働いてます!今日、大変なミスをしてしまいました😢お客さんのデータを消してしまいました😢データはお客様の確認をしてから完全消去と言う形で、やってるのですが、アドレスを確認してる最中に、消してしまい、さらに、その電話にデータが入ってないために、データがなくなってしまいました。あとで電話がきて、入ってないということになりました😚自分もデータけされたら怒るし、お客様の気持ちはわかります。私はどうやって責任を取ればよいのでしょうか?上司には、自分で責任をとれっといわれました。長文ありがとうございました😣

タグ

No.547303 07/12/17 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/17 19:46
匿名希望1 

お客さんのデータが消えると、そのデータが消えた利用者にどんな影響が出るのですか❓

No.2 07/12/17 20:04
お礼

>> 1 アドレスや電話番号がいっぱい入ってたので、それが消えたとなればお客さんはまた聞き直したり、電話を使う上で不便だと思います😣

No.3 07/12/17 20:13
匿名希望1 

どんなに注意しててもミスは誰でも起こす可能性があるのに、そんな一つの作業ミスで大事なお客さんのデ―タが消えてしまうシステムが信じられません💧💧
主さん一人にばかり責任を押し付ける問題ではない気がします☝

No.4 07/12/17 20:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

私もよくデータを携帯代えるたびにショップでうつしてもらってますが フロッピーディスクに最初コピーしてもらってます データ消えてもフロッピーディスクがあれば またショップでデータの移し替えしてもらえるし 私は念のために 電話帳お預かりサービスに入ってます データ消えたら大変だから 私はちなみにDoCoMoですが

No.5 07/12/17 20:55
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は定期的にSDカードに落とすので、万が一なくなってもいいようにはしています。消しちゃったものは仕方ないけど、前の携帯とかにも入ってないのかな… ひたすら謝る他 ないですよね💧

No.6 07/12/17 21:25
お礼

>> 3 どんなに注意しててもミスは誰でも起こす可能性があるのに、そんな一つの作業ミスで大事なお客さんのデ―タが消えてしまうシステムが信じられません💧… 操作上ボタンひとつで、消えてしまいます😢だからこそ確認して、消さなければいけない作業でした。わたしが確認してくださいともっと念を押して、キチンと確認すればというかいつもそうやってて、今回は、業務的にササッとやってしまったことも大きな原因です。ミスができない仕事だと思います。

No.7 07/12/17 21:39
匿名希望1 

確認といってもやはり人間がやるわけですから、万一のミスはありますよ💧責任は個人ではないと思います。もちろん注意はしなければなりませんが…

No.8 07/12/17 21:50
お礼

>> 4 私もよくデータを携帯代えるたびにショップでうつしてもらってますが フロッピーディスクに最初コピーしてもらってます データ消えてもフロッピーデ… 大切なデーターであればあるほど、ちゃんと保管している人がいらっしゃらいますね。感心します。でも、怒ったりする人ってたいがい人にやってもらうのが当然だと思っているので、また、ショップの人はプロだし、完璧にやってくれると信頼をしているのでありがたいです。でも人間なので、ミスはあります。開き直りではありますが、自分がもっときちんと説明、確認をするべきでした😣

No.9 07/12/17 21:57
お礼

>> 5 私は定期的にSDカードに落とすので、万が一なくなってもいいようにはしています。消しちゃったものは仕方ないけど、前の携帯とかにも入ってないの… 前の携帯は、水没だったのでデーターが残っいません。貸出機を貸しての機変なのでデーターが消えてしまってないものにはほんとに謝るしかないですね😣お客様には、復活させるソフトとかないの?とか攻められましたけど、それをやってしまえば、個人の情報は守られなくなるので、プライバシーの管理を配慮して業務するのが大変です😣今回は勉強になりましたし、確認をしっかりしたいと思いました。ありがとうございました。

No.10 07/12/17 22:10
お礼

>> 7 確認といってもやはり人間がやるわけですから、万一のミスはありますよ💧責任は個人ではないと思います。もちろん注意はしなければなりませんが… うちのお店は個人の責任が大変重いです😚ミスれば、なにやってるの💢とかいわれますし、ふだんからそんな感じだからなった結果です。一人のせいでないのに!たしかにうちの店クレーム多いかも!?

No.12 07/12/18 15:01
通行人12 ( 20代 ♀ )

データ復元やってる業者に頼むのは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧