注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

子供がかわいそう

回答36 + お礼1 HIT数 3803 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/01/17 22:11(更新日時)

2児のママしてるんですが、旦那は子供が少しでもグズッたりすると怒鳴って押し入れに閉じ込めたりします。食事中も1才8ヶ月の子供にスプーンでちゃんと食べないと頭叩いたりご飯を取ったりします。止めるんですがお前が甘やかしてるからと怒って手が出てきて全く聞いてくれません。ある時近所のおばさんが子供にお菓子をあげようとした時上の子が叩かれると思ったのかビクッとしてました。このままだと子供がかわいそぅです。アドバイスください。

No.550420 08/01/17 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/17 02:14
匿名希望1 ( ♀ )

躾と称した、虐待だと思いますが…。

きちんと旦那さんと話し合うか、それでも旦那が変わらないのであれば、私なら離婚します。
これからの育児、そんな旦那では正直先が見えません。

No.2 08/01/17 02:31
匿名希望2 ( ♂ )

なんで主さんは、そんな旦那といるのですか?あきらかにおかしいですよ💢💢💢あなたが、旦那にきつく言えないんでしょうが、旦那より、もっと子供を守ってください。

No.3 08/01/17 02:43
匿名希望3 ( ♀ )

子供が可哀相?そんな生易しい言ってないで子供を守りなさいよ!
まるで他人事みたいに聞こえますよ!
主が普通じゃないよ!
私なら腹腸煮え繰り返り迷いなく離婚します。

No.4 08/01/17 02:52
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

完全に虐待の部類だよ。大袈裟じゃなくさ。一度区役所の子供民生課に相談してごらんよ、子供が手を怖がるなんて相当だよ。これは子供の発育上かなりよろしくないねぇ‥

No.5 08/01/17 02:55
匿名希望5 ( ♀ )

何でそんな虐待男と一緒にいるの?私ならそんな事旦那が子供にしたら同じ事してやりますけどね。そして即離婚 子供にとっては父親かもしれないけど虐待するような男はいりません。子供を守れるのはあなたしかいないのですよ あなたがしっかりして下さい

No.6 08/01/17 03:11
匿名希望6 ( ♀ )

うちは、もう直ぐ二歳の子がいますが、上手に食べれないですよ。自分で食べ様とするだけでも十分だと思います。それって虐待😢小さいのに可哀想です。確かに、少しずついたずらする時期になって来たかも知れないけど、可哀想です。ご主人は、可哀想って思われて無いですよね。エスカレートしない内に、よく話しあって下さい。

No.7 08/01/17 03:14
通行人7 ( 20代 ♀ )

いつか殺しそう
早く離婚して
子供守って
今子供の味方は主さんだけ

No.8 08/01/17 04:52
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

離婚すれがアドバイスですか😥

普段から旦那様はお子様を可愛いがってないですか❓
躾について勘違いされてるのかもしれませんし、旦那様のご両親に話してもらうなりすれば旦那様も納得されるかも知れませんよ😃

No.9 08/01/17 08:03
通行人9 ( ♀ )

皆さんから批判が多いようですが うちの旦那もそうです 前までは私がイライラからヒステリックになったりしていて旦那から 良くないとか注意されていたのに今は旦那がそうなんです 2歳だろうと まるで大人相手にしているかのようです年子で、確かに言う事聞かない元気すぎですが お前はいらないとか あ~!タダじゃ済まないからなとか平気に怒鳴ります 何回か注意しましたが 悪い事は悪いと注意していかなきゃダメだろ!と逆ギレされました あげくの果てには、そんなふうに言われたら何も言えなくなるよとか言っていました 子供の気持ちというのは男の人からは分からないんでしょうかね 旦那は 私とも口に出さなきゃ分からないと言ってるくらいだから もちろん分からな過ぎます 些細な事も マジギレで ホント私も悩んでいます

No.10 08/01/17 08:32
匿名希望10 ( ♀ )

そんな、しつけをしていたら子供さん達はのびのび成長出来ませんよ😓
うちも2人子供いてるし(6才♂3ヶ月♀)しつけには厳しい主人いますが、長男がワガママをしたり悪さをしたり人様の家に行って迷惑をかけたり嘘をついた事が分かった時主人は叱り飛ばします…息子は当然泣きますよね?そんな時は私が息子を抱きしめ何故怒られたのか納得いくまで説明…息子は泣きながら主人に謝りにいきます「ごめんなさい」って主人は「もういいから遊んでおいで」って息子を許します。
絶対叱っても主人は叩いたりしません。
しつけの仕方を間違えると後々大変だと思います。

No.11 08/01/17 08:41
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も同じでした。
旦那は叩いて躾られたので、それくらいしないとダメだと勘違いしていたようです。
私は、私の母からさりげなく注意してもらいました。
近くに育児について相談出来る窓口はないですか?
ご主人も一緒に相談に付いてきて貰えるとベストですね。

No.12 08/01/17 09:43
通行人12 ( ♀ )

主も一度ちゃんと子供の発育本読んでみたら?今の状況は子供にとっては発育過程なんだから怒ったり手を上げたりは異常です。それを止めれない主も母親として欠けている。子供が助けを求めるのは親しかいないんですよ。あなたが助けないで誰が助けるの。あなたが助けれないなら養護院でも預けて親やめな。

No.13 08/01/17 10:13
匿名希望5 ( ♀ )

よくそんなんで2人も子供作ったよね。批判されるのは当たり前。子供が可哀想じゃなくて母親のあなたが助けないでどうすんの?本当に他人事のように言ってるよね。姑とか相談して姑とかから旦那に言ってもらいなよ。母親のあなたが言えないならね。私は小さい頃から虐待されて育ったからこういうスレ見ると本当に腹立つ。虐待する奴は親失格 人間失格 居ない方がいい ちなみに黙認する奴も同じだから

No.14 08/01/17 11:35
匿名希望14 ( ♀ )

子供だけでなく妻にも手を挙げるなんて、今の旦那さんは正直ただの暴力男な気がします。このままでは母子共に危険だと思います。家が汚なかったりホコリが目につくようだと、男性は暴力的になるという説もありますのでその辺りも見直したり…旦那さんが話して分かる様なら今日にでも話して、自分の親や相手の親にも注意してもらうように頼んでみてください。
あなたも旦那さんと好きで結婚したのでしょうから早まって離婚、離婚…と考えずに旦那さんがストレスを抱えているようなら話を聞き、相談窓口に相談もして、やれることやってダメだったら離婚を考えれば良いと思います。
あなたも他人事のように言ってますが、母としても妻としても頼りないあなたにも原因はたくさんあると思います。
子供を守りたいなら、たとえ自分に手を挙げられてもそこは一旦耐えて改善を図りなさい。
母が弱くては子供は守れませんし、妻が弱くては夫は救えませんよ。

No.15 08/01/17 11:41
匿名希望15 ( ♀ )

子供を助けられるのは主さんだけ。
最近よく父親が子供を虐待死させるニュース見掛けますが、じゃあ母親は何故止めなかったの?って思うんです。
もし自分にも暴力ふるわれるのが怖くてとめられないなら、相談する場所や助けを求める場所はありますよね。
主さんとこはそこまでじゃないのかもしれませんが、小さい子供を守れるのは母親である主さんだけなんだと自覚して欲しいです。
かわいそう…って他人事じゃないんですよ。

No.16 08/01/17 11:42
匿名希望16 ( ♀ )

可哀相って…💧
他人の子供❓

主さんの子供でしょう❓

何呑気な事言ってるの❓

叩く人の手を恐がるのは 当たり前ですが…

それ以外の差し延べられた手を脅えるのは…
かなり異常な状態まで…
子供の精神状態 が行っているって事ですよ‼

しっかりしなさい‼

すぐカウンセリングを受けさせて…
医者から 旦那さんに 説明してもらって 下さい‼
大変な事に…
取り返しの付かない事に成る前に…

No.17 08/01/17 11:45
匿名希望17 ( ♀ )

うちには2才になる女の子居ますけど食べ方なんてちゃんと食べれませんよ💧😥いつも汚してますよ💨旦那が娘を叱る時には私が娘を守ります🔥私が怒った時には旦那が娘を守ります。親だったら守って下さい…子供サンが可哀想です…😢

No.18 08/01/17 11:55
匿名希望18 ( ♀ )

躾じゃない事は確かですね。
怒ったら叩いていいんだって事を覚えるだけです。
集団生活に入ったら お友達に乱暴するか もしくは 自己主張はいけない事と考え 自分の意見を言えない子に育ってしまうよ❓
普段優しいお父さんなら 口調が厳しいだけで 子供には充分伝わります。
旦那さんと よく話し合って叩いたり 閉じ込めたりするのは止めて‼
恐怖しか与えないのは躾じゃないよ💧

No.19 08/01/17 12:10
匿名希望16 ( ♀ )

16です再レスすみません
主さん 本当に お子さん が
叩かない人の手を
“ ビック ” と怯えたのなら
カウンセリング受けさせあげて

両方の両親と 医者と 夫妻 話し会ってください

No.20 08/01/17 12:29
匿名希望20 ( ♀ )

あなたが介護が必要になった時に同じことしてやろうか?と旦那に言ってやってください。

No.21 08/01/17 12:55
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

主さん
ちゃんと見てますか❓
返事ないけど❓
皆さんの意見ちゃんと聞いて子供を守ってあげてね。

No.22 08/01/17 13:01
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

離婚しかないでしょ?立派な虐待ですよ。何故あなたは今のままでいるのですか?旦那、異常ですよ。あなた、麻痺して虐待の基準がおかしくなってますよ。今すぐでましょう

No.23 08/01/17 13:04
匿名希望22 ( ♀ )

あなた、もしかしてふざけてスレしてる?タグ見て思ったけど何故、あかさたな?やっぱり馬鹿?

No.24 08/01/17 15:25
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

皆さんの言うとおり、旦那さんのしてることは、虐待の部類に入りますね。1才ぐらいの子なら、まだスプーンでまともに食事はできません。でも、やろうとはしますけどね。旦那さんと、どうしてそんなことするのか、話したことありますか?ちゃんと話し合って、それでもやめないなら、一度旦那さんから離れた方がいいかと思います。私にはまだ子供がいないので、大したアドバイスにならなくてごめんなさい。

No.25 08/01/17 16:24
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

主さんから旦那さんに言ってもその間違ったしつけ、虐待をやめないなら、役所や保健センターに相談して、保健師さんなどから旦那さんにしつけについてきちんと話してもらう(うちの市では発育に問題ある子などには電話や家庭訪問してくれます)のはどうでしょうか?
お菓子をくれる手に怯えるのはかなり深刻だと思います。
早く動かないとお子さんの心の成長が心配です。
主さんや親でなく、専門家に言われることで、旦那さんも納得して間違いに気付き、改める望みもあるのではと思います。
とりあえず一度、子育てや家庭の相談にのってくれる機関を頼ってみて欲しいです。
どうやっても変わらない最悪の場合は、離婚も考えてください。
両親が揃っていないとか、貧乏だとかより、お子さんの笑顔やのびのびと成長できる環境が何より大切だと思います。
勇気を出して行動して下さい。

No.26 08/01/17 16:44
匿名希望26 

自分も小さい頃から父にそう育てられてきましたが、必ず母が体をはって守ってくれました。

No.27 08/01/17 16:48
お礼

皆さんありがとぅございました。

No.28 08/01/17 16:56
匿名希望10 ( ♀ )

↑それだけかぃ💣⁉

No.29 08/01/17 17:16
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

主さんしっかりしましょうよ😩

【ありがとぅ】ぅ💦

って全然感謝してないのみえみえ😠

No.30 08/01/17 17:25
通行人30 ( ♀ )

子供さんと一緒に実家に帰りましょう。
それから、小文字はここでは控えましょう。

No.31 08/01/17 17:36
匿名希望31 ( ♀ )

子供を、身体張ってでも 守るのが 生んだ母親ですよ。
貴方は 子供可愛くないの?
歳が 若いかもしれないけど 子供授かったら 歳なんて関係ないですからね。

しっかり お子さんを 母親として 守ってあげて下さい。

No.32 08/01/17 18:32
通行人9 ( ♀ )

皆さん ひどいと思いませんか?主さんだって旦那を止めたりしているんですよ 分かったものの言い方よくないですよ 誰にも子育ての悩みあるんじゃないんですか?旦那だから余計に悩むのではないでしょうか 育児って どれがいい見本なんてないと思います 私も イライラし 叩いた事あります 主さんは悩んでいると言う事は 子供が可愛いからです 何故分かってあげようと思えないのでしょうか?皆さん 育児している同じ母親ですよね この世には 捨ててしまう人もいるんです 子育てで 偉そうに言える人はいないと思います もし居るのなら家庭 外でも全てにおいて完璧で満たされていなければ おかしいとしか取れません

No.33 08/01/17 18:51
匿名希望33 ( 10代 ♀ )

ここは文字だけなんです。主さんは50回もレスできるんだから、実家に帰れない状況や自分の対応の仕方をきちんと書かないとわからないのでは?

私がスレを見ただけでもなんか近所の子の話の様に他人事だし、あのタグにお礼レス。ふざけてるとしか思えませんね。
だから批判的なレスが多いんです。皆さん頭ごなしに批判しているわけではありませんよ。

No.34 08/01/17 20:28
匿名希望22 ( ♀ )

私も33番さんに同感です。主が悪いと思いますよ。かばえる内容ですか?お礼見てなんの為にスレたててんだって思う

No.35 08/01/17 20:46
匿名希望18 ( ♀ )

そうだね。悪いのは旦那さんですね。
でも実際問題 何もせずに旦那さんが変わりますか❓
旦那さんに間違いを教えるには まず主さんが動かなくちゃならないと思います。
何度話し合いしても旦那さんが変わらないなら 両親を交えて話し合うとか それでも変わらないならしばらく離れてみるとか 色々と考えていかないとダメだと思う。
主さんも悩んでいるのでしょうが 一番辛く悲しい思いをしてるのは お子さんではないかな。

No.36 08/01/17 21:55
匿名希望16 ( ♀ )

大人や 夫婦の事など 知った事じゃない‼
大人は…
逃げようと思えば いつでも逃げれる
子供は 逃げれない 闘う事も出来ない
心が潰れ
感覚麻痺して
でも愛してほしくて…
自分が悪いからと攻めるようになる…
主さんが可哀相とレスした方
手も足も出せない人が 言うならともかく
主さんは 手も足も口も出せる…
子供のそばにいて “可哀相”なんて言っている場合ではない‼

お菓子をくれる
優しい手を 脅えるなんてただ事ではないから
みんなが注意しているのです

イライラして手をあげるなんて
あなたの お子さんは 枕か人形❓サウンドバック❓

私が 子供に手を挙げたのは

15年の中で2回
命に関わるような事をしようとした時

人様に心配や迷惑をかけるような事をした時
だけです

注意と怒ると
批判と中傷は統べて違う よく考えなさい‼

No.37 08/01/17 22:11
チャン ( 30代 ♀ iQe7w )

本当に子供がかわいそうと思っているのですか?虐待ですよ💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧