旦那さんが道路会社の人いますか?

回答4 + お礼5 HIT数 1453 あ+ あ-

☆nao☆( 30 ♀ S674w )
07/12/20 14:53(更新日時)

悩みというより愚痴ですが。
旦那さんが道路工事の現場監督をされてるって人、いらっしゃいますか?労働基準法違反もいいとこじゃないですか?😳
毎日、工事現場で指揮をとった後、請求書などの書類仕事。時期にもよるけど、家いるのは数時間。
いま29歳でお給料はだいたい36万。金額を見れば良いとは思いますが、会社の拘束時間に対してこれか…って思ってしまいます。
それに何かと(タバコや夜食など)けっこうお金も使ってしまうみたいだし。
しかも賞与は月給の1ヶ月分もありません。
まぁ、旦那自身がモノを作り上げる仕事にやりがいがあるようだし、私が専業主婦でいられるのもれ旦那のおかげなので、文句を言うこともないんですが。
いま臨月で、もうすぐ二歳の息子がいますが、普段居ないので何も頼りに出来ません💧全部一人でやってます。
お金のことと、家族の協力のこと…どうしようもなく辛い、というほどのものではありませんが、なんだかなぁって感じです。
同じような仕事の旦那さんを支える奥さん、いらっしゃいますか?

No.551048 07/12/20 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/20 09:39
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

家の旦那は、製造業界ですがー
そんなもんじゃないですか?旦那は、朝6時すぎには家を出て、7時には会社…帰りは、10時過ぎ、時には日が変わり、家でも仕事…会社の皆さんがそんな感じです。
旦那の給料も良い方で、25万円、ボーナスなしです。
もちろん、サービス残業当たり前です。
確かに、法律でいえば違反なんだろうけど。そんな状態の人は、きっとたくさんいる、と旦那はいってます。
うちの旦那も、仕事にやりがいを感じているので、頑張れるといってます。

No.2 07/12/20 10:28
お礼

>> 1 1さん、早々にありがとうございました✨
そうですよね、私も長く勤めていましたし、世の男性がそれぞれの職種で一生懸命仕事をしているのは解ってるつもりで、旦那には『家のことはいいから仕事頑張りな💪』とは言ってるんですけど😃💦
6時半出勤、帰りは0時。今は夜勤なので午後3時半出勤、帰りは朝の7~9時で、月曜日から土曜日までそんな感じなので、日曜日は1日寝てるか宿題で、もう慣れたんですけど、たまに、あ~疲れた💨ってなります💦
でも、楽な仕事なんてないですもんね。
ありがとうございました。

No.3 07/12/20 11:00
通行人3 

気持ちよくわかります。世の皆さんがそうだとわかりますが割り切れませんよね。お給料がどうのより何より子供の成人まで生きて欲しかったのでゆっくり話し合いました。なるべく現場には出ずに帰りも以前よりは早めに帰ってきてくれるようになりました。ご主人まだ若いようですが現場監督は若い内にしかできないですし仕事にやりがい感じてるかもしれませんが家庭を持つ大黒柱として先の事を考えないといけないですよね?主さんのいまの気持ちのままなら年度末の時など爆発してしまいますよ。お互いの立場になって話し合いされた方がいいと思います。お身体大事になさって下さいね。

  • << 5 2さん、解っていただけて本当に嬉しかったです、ありがとうございました✨ 確かに、旦那の会社でも病気で倒れたり、突然失踪したりする人がけっこういて、まだ若いから大丈夫、なんて言ってられない感じです。 2さんの旦那さまは、話し合いの結果ちゃんと調整して下さっているんですね✨ 私も、ヘタに理解してあげるだけでなく、具体的に体を大事にするよう、また家族持ちであることをもっと自覚してもらえるよう、話をしてみます。 ありがとうございました😃
  • << 6 ⬆3さん、ですね💦 すみません。

No.4 07/12/20 11:49
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

家の旦那はサービス業ですが、毎月40時間はサービス残業で睡眠時間も二時間程度💧その上30歳過ぎた人は毎月給料が少しずつ下がります💢結構みんな辞めていき残るのは、子供が居る人だけになってしまいます💧そのクセ毎日サービス残業させるのに毎月一回の飲み会は残業無しで夜中の四時まで飲み会💢結構🏠に居るのは2~3時間💧給料は30万くらいです😥

No.5 07/12/20 12:53
お礼

>> 3 気持ちよくわかります。世の皆さんがそうだとわかりますが割り切れませんよね。お給料がどうのより何より子供の成人まで生きて欲しかったのでゆっくり… 2さん、解っていただけて本当に嬉しかったです、ありがとうございました✨
確かに、旦那の会社でも病気で倒れたり、突然失踪したりする人がけっこういて、まだ若いから大丈夫、なんて言ってられない感じです。
2さんの旦那さまは、話し合いの結果ちゃんと調整して下さっているんですね✨
私も、ヘタに理解してあげるだけでなく、具体的に体を大事にするよう、また家族持ちであることをもっと自覚してもらえるよう、話をしてみます。
ありがとうございました😃

No.6 07/12/20 12:59
お礼

>> 3 気持ちよくわかります。世の皆さんがそうだとわかりますが割り切れませんよね。お給料がどうのより何より子供の成人まで生きて欲しかったのでゆっくり… ⬆3さん、ですね💦
すみません。

No.7 07/12/20 13:06
お礼

>> 4 家の旦那はサービス業ですが、毎月40時間はサービス残業で睡眠時間も二時間程度💧その上30歳過ぎた人は毎月給料が少しずつ下がります💢結構みんな… 4さん、レスありがとうございました。
かなりヒドい状況ですね!びっくりしました。旦那さまは大丈夫ですか?😥
年齢とともにお給料が下がるなんて、有り得ないですね。
家族としてもやりきれなくなってしまいますね。
社員が心身共に健康であることが、会社の利益につながるはずなのに、会社は何考えてるんだろうって思います💨
ありがとうございました。

No.8 07/12/20 13:29
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も現場監督です。
たまに他県に1週間くらい出張のときがあるんですけど交通費はでません。
いくら遠くても自分の車で行きます。
残業代は20時間でカットです💧
夜間工事が始まると丸一日寝ずに仕事です💢
冬場は除雪などで1日の睡眠二、三時間です。
旦那の体が心配です😭

No.9 07/12/20 14:53
お礼

>> 8 8さん、レスありがとうございました✨
交通費が出ないのは納得いきませんね💢
体力の消耗も激しいのに、現場だけじゃないんですよね、書類仕事もあるみたいで💻
社員とその家族を何だと思ってるんだ!って感じです。
私は銀行勤めをして、仕事が残っていようがセキュリティー上22時には[ビル]を出なければいけませんでしたが、夜勤もある会社だとエンドレスですよね。
うちはまだ出張はないのですが、帰れない日が続いて、三日ぶりだね~とか、しょっちゅうです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧