注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

子育て⤵⤵

回答16 + お礼5 HIT数 2694 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/01/23 21:10(更新日時)

もう、限界近いです!幾ら可愛い我が子でも、ぐずりは最悪😣イライラするし、何も出来ないし!
二歳の上の子のせいで、下の子に手が回らないし、主人は美人で、スタイルよくて、良妻賢母が理想だと、私に意見するし😤
ちなみに、昔の彼女たちはモデルさんとか、美人ホステスさんとかだったみたいです。
元が悪い私は必死で努力しないといけなくて⤵
だけど、幼い子2人もいて、メイクも、容姿もバッチリ決めてなんて、絶対ムリですよね😣
育児に家事に、毎日姑の監視まであって、ストレスで倒れてしまう手前です。
だけど、女も忘れたらいけないし。
よく、買い物に主人と出掛けも、若い子や綺麗な人ばかり振り返ってまで見てるし⤵
イライラで子供叱ったら、私と一緒にいたくないなんて言われるし…。

子育ては、女性から時間と、美しさを奪い、夫婦の仲をめちゃくちゃにする気もします。
ぐずりなんてされると、つい、ウルサイ😣といってしまいたす。

No.556114 08/01/21 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 19:27
通行人1 

子育ては、主さんにとって、夫婦を悪くして、女をなくすものなら、私にお子さん下さい。

子供に八つ当たりするなら、私たちに下さい。

No.2 08/01/21 19:30
お助け人2 ( 30代 ♀ )

主さん。大丈夫ですか?かなり追い詰められているようですね。
たった一日でも良いので実家に帰るとかでいませんか?

ほんの一瞬でも日常から開放される時間があればリフレッシュできると思うのです。

No.3 08/01/21 19:34
通行人3 ( ♀ )

辛いなら上の子を保育園に時々預けたりしたり…働きに出てみては❓ 自宅でずーっと子育てに家事…息抜きが出来ないなら…何て難しいですよね😣

でも息抜きする方法見つけて頑張って下さい。

No.4 08/01/21 19:38
悩める人4 ( 30代 ♀ )

主さんこんばんわ*すごく気持ち分かります。2歳って、魔の2歳って、保育士さんも、言ってましたよ。主さんは、同居?私は、完全同居です。子供に、手がかかるのに、姑のご飯の世話、だんなの、浮気・・・度重なる流産。子供の大病・・・私は、働いていました・・

ほんと、ぎりぎり、の生活でした。すごく気持ちが分かります。ご主人が、いつもありがとう・・この言葉だけでも、救われるのにね・・

男って、どうして、子育ての大変さをわかってくれないのかしら・・・。(現在3歳の男の子と、妊娠5ヶ月です)私なんか、美容院にも、行けませんよ・・
子供も、すぐ、手を離れていきますよ・・

お互い大変ですが、がんばりましょうね**

No.5 08/01/21 19:42
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

旦那さん、昔は容姿ばかり良い人と付き合ってたみたいだけど、最後は主さんを選んだから自信もって下さい😃
子育ては大変だしイライラするし自分の時間も減るけど、でも嬉しいことも楽しいこともありますよね😃 旦那さんが、よそ見できるのも、家庭が安定してるからだと思います😊
私も、ついつい子供や旦那に文句言ったり八つ当たりしたりしちゃうけど…😽💦日曜日の昼間に、子供と旦那が一緒にゲームしてる後ろ姿や、昼寝してる寝顔😪を見てたら、幸せだな…って思います😃主さんは、今、一番大変な時期かもしれないですが😭この状態がずっと続くわけじゃないから💦子育てが一段落したら、オシャレ✨もたくさんする時間出きると思います😉
私も今、子育て真っ最中です😃イライラするこもあるけど😁お互い頑張りましょう😤

No.6 08/01/21 20:04
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

わかります💦
息抜きすらありません
ついつい甘い物のお世話になってます💧旦那が子どもを見てる 料理中やお風呂準備に パクっと🍫してます✌

No.7 08/01/21 20:37
通行人7 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか⁉私もぐずられます💧夕方に限り😖ばっちりメイクは無理ですよね💧私もラフにしか出来ない😲でも、笑顔見ると私も笑ってしまう🐱笑顔ってすごいなぁって思います🌱とても大変だと思いますが、がんばってください

No.8 08/01/21 20:57
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

ちょっと落ち着いて落ち着いて😃
一気にあれこれ考えると余計にできないことばかりに目がいくんです。
美人でスタイルがいいのが良妻賢母じゃないです。そんなのはただの飾り。人形でもかざっとけばいい。化粧ばっちりおしゃれな服きて子どもをおいかけまわせないんだから。
少しの時間息抜きできませんか❓
なんなら旦那に1日子どもまかせちゃえ‼

No.9 08/01/21 22:19
お礼

皆さんお礼一括ですいません🙇
気持ちを分かって頂けたらすごく楽になりました。子育てを放棄するつもりはなくても、つい、ストレスから、主人や、子供に当たってしまいます⤵
美容にも気を付けていますが、家計とにらめっこしながらです😥 男の人は私たち主婦の支えがあるから子孫も残せるし自分の夢も達成出来てると言うことや、子育ての大変さを理解してほしいですよね😣 皆さん小さなお子さんがいらっしゃるみたいですが、大変みたいですね😭一緒に頑張りましょう😃

No.10 08/01/22 00:42
通行人10 ( 30代 ♀ )

今度旦那さんが休みの時に子供の面倒をみてもらって、バ~ッチリメイクしちゃえ❗

主さんもスッキリするし、旦那さんも子守の大変さがわかるでしょ😜

そしてお姑さんは受け流す❗キリがないから💧

イライラして子供にあたるなんて本末転倒です💦

とにかく今はお子さん第一に、子供に好かれるママでいて下さい✨


私も同じ立場ですが、ダメ嫁上等❗で、年子の子育て優先してます😂

今、上が2才5ヶ月になって、やっと最近まともな化粧が出来るようになりました💦

No.11 08/01/22 02:53
匿名希望11 

めちゃくちゃわかります。主さんと一緒です…子供は一才。最悪ですが、子供のせいで夫婦仲悪くなってるって思ってしまいます💧私だっておしゃれしたいし、バチッと化粧したいし。子供はぐずるし…本当に腹立ちますよね。かわいいときは勿論かわいいですが。買い物行っても旦那は若い子に振り向いてばっかり😒そんな中、二人目妊娠中…。

No.12 08/01/22 07:29
お礼

皆さんありがとうございます😃
そうですね♪今度旦那休日に、バッチリメイクして出掛けてみようかな~。

でも、女性としての本当の美しさって、子供産んだ後から出るって話を三回くらい聞いたことあります😃
皆さん一緒に休日位息抜きましょう💕

No.13 08/01/22 12:05
悩める人13 ( ♀ )

一番さんに同意します。私にも赤ちゃんください。
お母さんじゃなく女になりたいなら赤ちゃんください。
子供はどんなに望んでも授からない人がいるんです。素敵な宝物が沢山あるのに…。
いらないんでしょ?
私に下さい

No.14 08/01/22 12:54
匿名希望14 ( ♀ )

私は色んなストレスたまり円形脱毛になりました。家族みんなでお出かけもままならずでした。家計やりくりをし、自分にお金をかけることすら出来ない状態でしたが、お休みのとき、おにぎりのみ作り、公園に行ってます。まだ寒い時期ですが、子供らは一杯走り一杯遊びで、帰宅したら疲れて寝ちゃってくれます。一週間リセットしてまた育児家事頑張って週末リセットしにみんなで公園へ。楽しいですよ。

No.15 08/01/22 13:26
お礼

1さん13さん不快な思いをされたなら謝ります。ですが、子育て中にはいろんな悩みや、ストレスがあります。
私も以前は赤ちゃんなかなか出来なくて欲しい時期がありましたが、実際子育てって楽しいばかりではないんです😫

いる、いらないではなく、時には愚痴ったりしたい時もあります。

私の母親も三回流産して、子供がすごくほしくて、子供いる人を羨ましく思っていた時期があったそうですが、小さい頃母親は、もう😣世話が灼けるったらありゃしない😠とか、あんたのせいでお父さんに叱られたじゃない😠 なんて私に言ってましたよ😃けど嬉しい時、悲しい時はギュッと抱きしめて頭を撫でてくれてました。愚痴はよく言ってましたが、愛情があればいいかなと。

No.16 08/01/22 13:29
お礼

>> 14 私は色んなストレスたまり円形脱毛になりました。家族みんなでお出かけもままならずでした。家計やりくりをし、自分にお金をかけることすら出来ない状… 公園いいですね😃
日中よく遊んだ日は夜もグッスリねてくれます🌠
私も寒いからと言ってこもってばかりではなく、外に出掛けてみようかなと思います🙋
ありがとうございました!

No.17 08/01/22 13:39
アンパンマン ( 20代 ♀ Kf95w )

私もグズグズゆうてる子供に対してうるさいとか怒ってしまいます☝ 3歳と一歳のママですが😔旦那は忙しい人で毎日私が二人の子供♨にいれて 生理の日とかすごくイライラします😠 旦那と買い物に行ってもミニスカはいてる👩の子とか見てあきれています😔 ゆっても聞かなく どうしたらいいのか😔

No.18 08/01/22 14:02
匿名希望18 ( ♀ )

もしまたイライラした時外にでて大きく深呼吸してみたらきっと気分が違いますよ😃
旦那さんと話し合って1日だけ主夫をさせてみてはどうですか❓

きっと主婦の気持ちがわかるはず⤴

No.19 08/01/22 14:36
ゆうママ ( 30代 ♀ 1Xm6w )

あたしは4歳と1歳の母親です そして妊娠中です!
たしかに泣かれたりするとイライラしますよね❗ うちはグズグズ始まったら外に出ます 買い物行ったり、公園行ったりしますよ 子供は環境がかわるとなきやむ気がします!
化粧も毎日しています 泣かれたら食べ物あげてごまかしたり、好きなDVDつけてあげたりします あたしの友達はおんぶして化粧しています❗ 泣いたらおんぶもいいと思います! あたしは肩こりしちゃうので、おんぶは好きじゃないですけど、うるさくてイライラして子供に虐待するくらいならおんぶかな😊
あたしもお姑さんと一緒です うまくつかってラクしてますよ うるさくてイライラしたらお姑さんに預けてゆっくりしてます 買い物に1人で行ったりしますし、旦那と二人で出かけたりもします
たまにお土産買って渡すといいですよ
うまく利用しましょ❗ あたしもお姑さん嫌いです 生きた心地しませが、うまくやっていくしかないですよ 息抜きして楽しく子育てしていきましょ❗

No.20 08/01/22 22:51
匿名希望20 ( ♀ )

今はしんどい時期ですよね💧愚痴りたくなる気持ちわかります😔 でもあと数年したらすごく楽になるし今が懐かし~く感じる時がきますよ😊 あと男はそういう生き物だとわりきりましょ😉 子供がみかたになってくれますよ❤

No.21 08/01/23 21:10
お礼

>> 1 子育ては、主さんにとって、夫婦を悪くして、女をなくすものなら、私にお子さん下さい。 子供に八つ当たりするなら、私たちに下さい。 1さん、お子さんがおられないなら、そういう気持ちに当然なられると思います。1さんごめんなさい😢
ご夫婦お二人の幸せもいっぱい見つけてくださいね💏
私も主人と仲良く出来るように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧