注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

鬱の波が怖いです…

回答8 + お礼5 HIT数 1470 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/01/23 00:17(更新日時)

こんにちは。私は抑うつを患っていますが、薬も効かず自分など死ねばいいという気持ちに陥る時が数日訪れます。そんな時はとにかく死ぬことばかり考えてしまいます。
やり過ごし、安定した寂しさのない心を手に入れたいですが、自分は内向的な性格柄友達も少なく人に相談も出来ません…。また、話しても弱いからだ頑張れとしか言ってもらえません…。
この波は抑えようとしても荒れ狂うばかりですごく厄介です……。

No.556513 08/01/21 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 00:14
匿名希望1 

好きなこととか趣味は全く無し❓

No.2 08/01/21 00:47
通行人2 ( ♀ )

私は鬱ではないと思いますが、主さんと似てたので思わずレスしてしまいました💦
私も家族に相談しても「弱い」「甘えてる」「皆辛いんだよ」と言われ、余計に落ち込んでしまいます⤵アドバイスなんて求めないから、ただ話を聞いてもらいたいだけなのに…って思い、泣いてしまいます💧
何の解決にもならないレスでごめんなさい🙏💦

No.3 08/01/21 01:28
匿名希望3 ( ♀ )

私も似たような気持になります。適応障害から鬱になり、回復してきたので仕事に復帰して1年くらいです。未だに自分に自信が持てず、休みあけの朝は、いつも憂鬱です。“頑張れ”や“甘えてる”という言葉でなくただ抱きしめて欲しい、辛い気持を聞いて欲しいと思いますが、職場は社会生活の場ですから精一杯頑張ってはクタクタになる繰り返しです。仕方ないときは、おとなしくやりすごすしかないと諦めています。

No.4 08/01/21 01:51
通行人4 ( 30代 ♂ )

僕も欝病です。これ以上頑張れと言われても・・💧生きていけない。     昔の僕の思い。それで開き直って頑張るの止めました。ただとりあえず今だけを生きることにしました。それで今日までこれました。僕も死は考えた。    考えたら人間の死亡率は100パーセント。意識的に死ななくても死ねる。   思うようにならないのが人生、だったら悲観的な人生を思い描いても思ったようなことには、ならないはずだったらとりあえず今だけを生きよう。失うものなど何もない。裸一貫で生きよう。きっと本来、人間はそうゆう生き物だったはず、人間は生き物だ、食べる、寝る、それが本来の姿、 それだけ出来れば人間として価値がある。だって動物だもんね。生き物として幸せならそれでいいと思う。

No.5 08/01/21 13:10
お礼

No.1さんありがとうございます。
趣味は読書など、一人の世界に閉じたものが多いです。
だから気分転換が下手ですね…。
でも鬱の時は何をしても楽しくありません💦

No.6 08/01/21 13:54
匿名希望1 

再レスすいません💦 趣味読書良いじゃないですか✨波がきて何をしても楽しくないなら、波が去るまで何もしなくて良いよ💦波がきたら「おっ❗また波がきたか…。」ってな感じにさ✨無理しなくて良いと思うよ✨✨

No.7 08/01/21 14:10
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も鬱で波がひどいです。旦那や実親に相談しても「甘い」「気力で治せ」と言われます。気力なんか無いし。余計追い込まれてる感じ‥。先生は死にたいと思ったら病院に来なさい。というけど、必ず病院休みの時と重なるんです。旦那に鬱でなく「精神不安定」旦那の親には「病気」‥確かに、病気だし精神不安定‥もう消えてしまいたい。アドバイスできなくて、ごめんなさい。

No.8 08/01/21 16:21
匿名希望8 ( ♀ )

一緒ですね。私も鬱の波が酷いし怖いです。辛いけど無理せず横になって休んでください。

No.9 08/01/21 22:55
お礼

>> 2 私は鬱ではないと思いますが、主さんと似てたので思わずレスしてしまいました💦 私も家族に相談しても「弱い」「甘えてる」「皆辛いんだよ」と言われ… No.2さんありがとうございます。
分かって欲しいという願いは私もつきまといます。けれどみんな自分を基準でしか物事は考えられないから、難しいですよね。2さんはお返事が助けにならないとお書きになりましたが、同じ悲しさをもってる2さんのお返事嬉しかったです。
泣きたい時は泣いた方がいいですよ……。感情を吐き出して楽になって下さい。

No.10 08/01/21 22:59
お礼

>> 3 私も似たような気持になります。適応障害から鬱になり、回復してきたので仕事に復帰して1年くらいです。未だに自分に自信が持てず、休みあけの朝は、… No.3さんありがとうございます。
生きることは戦いと昔何かで聞きましたが、本当にその通りだと思います。
生きるためには働いて、ひいては感情の波も乗り越えていかなければいけないけれど、誰かに甘えたい、抱きしめて欲しい気持ちすごく分かります。
でもつらい気持ちを抱えながら頑張ってお仕事されている3さんのお言葉に励まされました。私も頑張りたいです。

No.11 08/01/21 23:04
お礼

>> 6 再レスすいません💦 趣味読書良いじゃないですか✨波がきて何をしても楽しくないなら、波が去るまで何もしなくて良いよ💦波がきたら「おっ❗また波… No.6さん再度のお返事ありがとうございます。とても明るく前向きに励まして下さり、心が少し軽くなりました。
「頑張らなきゃ我慢しなきゃ」と思いがちですが、何もしたくない時に無理をするのも悪いのかもしれませんね。
自分の波に逆らう気持ちを変えられるように考えてみます。

No.12 08/01/22 04:05
通行人2 ( ♀ )

主さんありがとうございます💨なんだか逆に私が励まされちゃいました☺💦
泣きたい時にひたすら泣くのも心の薬みたいなものですよね💊

No.13 08/01/23 00:17
お礼

>> 4 僕も欝病です。これ以上頑張れと言われても・・💧生きていけない。     昔の僕の思い。それで開き直って頑張るの止めました。ただとりあえず今だ… No.4さんありがとうございます。
タイミングからお礼が遅れてすみません💦
人間生きていて、死ぬまでの時間があるのですよね。それまで笑って過ごしたいです。
4さんも鬱なのですね。どうかご無理なさらず。4さんは生きていることで頑張っていらっしゃいます。私も死までの時間を無駄にせずに生きていけるような強い人間になりたいです。
生きていることが幸せって、とてもよいお言葉ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧