食い始めについて

回答4 + お礼1 HIT数 852 あ+ あ-

韓国ママ( 27 ♀ rf48w )
08/01/23 17:48(更新日時)

初めまして~😄✋うちのチビが来週で生後100日になります。😁👍食い始めをやってあげたいと思いますが、赤飯と焼き魚、までは分かりますが吸い物と香りものは何を用意すれば良いんですか?あと煮えものは鶏肉、ごぼう、れんこん、こんにゃく、人参をしょうゆで煮えたものでも大丈夫ですか?日本の風習は全く分からないんで凄く汗ってます。そして噛む石は所で売ってますか?是非教えて下さい。

タグ

No.557079 08/01/22 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/22 09:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

『お食い初め』ですよ☝

うちもこの日曜日にお食い初めをしようと思っています😃

赤飯・鯛の尾頭付き・ハマグリのお吸い物・紅白なます・筑前煮・梅干しを作る予定です😃

頑張って下さい😃

No.2 08/01/22 09:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

はじめまして◎
石は神社で形がいいのを選び、『お借りします』っていって使い終わったら、その神社に『ありがとうございました』って返します!
私は丈夫な歯が生えるようにお願いしましたよ◎

お魚も鯛なら 『鯛の鯛』?でしたっけ?あれを探して乾燥させて保管してます(^O^)いぃ思い出になると思いますょ◎

No.3 08/01/23 00:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

汁物は(蛤の)すまし汁、香の物はなますや漬物かなぁ。そんなに難しく考えなくていいよ。最近はかしこまったやり方する家は少ないし。
小石は噛むんじゃなくて、箸でちょんと触れ、その箸を赤ちゃんの歯茎に当て『石のように丈夫な歯が生えますように』と願うんですよ⭐
もうすぐお食い初め、おめでとうございます🍀

No.4 08/01/23 15:24
オタク3号 ( 20代 ♀ kW3pc )

我が子は、赤飯、鯛のお刺身、ケーキ、肉じゃが、味噌汁でやりました✨


うちはかしこまってないやつなんですが、参考までに😁中国出身のママ友は、餃子とかもだしてあげて、ロシア出身のママ友はなんかロシア特有食べ物とか言ってたよ😁お国柄ならではの「おめでたいとされる食べ物」を出してあげてもいいんじゃない⁉

お食い初めおめでと‼

No.5 08/01/23 17:48
お礼

皆さん、ありがとうございます。😄💕本当に助かりました。参考して用意します。本当にありがとうございます。😆👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧