注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

同姓同名⁉

回答13 + お礼1 HIT数 1988 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/01/26 19:25(更新日時)

私は現在、第3子を妊娠中です。

まだ性別はわからないのですが上の二人が♂なので次は女の子希望なんです😃

私は一人目妊娠中から女の子だったら『まりん』(漢字はあえて伏せますが)と付けたくて親兄弟や親戚や友人にその事は話していました。

昨日、義理妹が女の子を出産したのですが名前を聞いてびっくり💦
『まりん』でした💢 まの漢字が辛うじて違いましたが💦

義理妹にも私がまりんを付けたい事は言った事があるので知ってるはず…😤

いとこで同姓同名ってありえますか?

まだ女の子と決まった訳じゃないけど💦悔しくて😤
やはり私が諦めるべきですか⁉

No.565171 08/01/26 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/26 00:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

納得いかないと思いますが、同姓同名じゃ子供が戸惑って可哀想な気がします。ここは主さんが一歩ひいて、いいお名前つけてあげて下さい。

No.2 08/01/26 00:49
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

どーしても譲れなくて、イトコ同士が会う機会が少ないならいいんじゃない?
私もイトコと同姓同名ですが、ほとんど会った事がないので特に問題はありません。
よく考えてくださいね。

No.3 08/01/26 00:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

パクられた感がありますね💦
同じ名前にしたら後から付けた方がマネしたみたいになると悔しいと思うから、変えた方がいいかもですね💧

No.4 08/01/26 00:53
通行人4 

主さんから聞いたから真似したとは限らないでしょ❓
そのもっと前から考えていたかもよ❓
そう考えたら怒る事もないのでは❓

No.5 08/01/26 00:58
匿名希望5 

会う機会が多いなら、同じ名前は可哀想です😔悔しい気持ちも分かりますが、もっと素敵な名前が浮かぶはず✨

No.6 08/01/26 01:18
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

悔しいと思うけど、同姓同名では周りも混乱するし子供たちが可哀相です😢義理妹が羨むくらいのべつの可愛い名前つけてやりましょ💕

No.7 08/01/26 01:46
匿名希望7 ( ♀ )

候補をいくつか用意して、産まれてお顔を見て決められては?
案外「まりん」という顔をしてないかもしれませんし。

私は名前を二つ用意して、顔を見て決めました。
おかげでピッタリの名前です😊

No.8 08/01/26 04:46
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

男の子なら問題ないのにね…
まだ時間はあるから、ゆっくり考えて素敵な名前つけてあげてくださいね。

No.9 08/01/26 08:04
匿名希望9 ( ♀ )

も~と、かわいい名前にしてあげる✌

No.10 08/01/26 09:13
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私なら、「まりんチャン」をこえる可愛くて素敵な名前考えてみます✨
名前は案の時点では、言う人、言わない人いると思うので…そこは主さん的には引っ掛かる部分かもしれませんが、良い名前だから付けられた訳で、名前をけなされた訳じゃないですし、そこはグッと堪えて、ポジティブに考えても良いと思います。

No.11 08/01/26 11:26
お助け人11 ( 30代 ♀ )

私も子供を産んだら
《れお》と付けたかったのに、
旦那が子供の頃に買ってた犬が《レオ》だったと知って、泣く泣く諦めました😭

でも今では娘二人とも顔にピッタリな古風で可愛い名前を付けてますよ☝

主さんも、後々嫌な思いしないように、もっと可愛い名前に変更しましょう😊

何より同姓同名じゃ、子供が大きくなったときに嫌な思いしますよ☝

同姓同名だから、勉強の出来で優劣つけられたり、どっちのほうが器量がいいとか😥

子供の将来を見据えて名付けしてあげてくださいね😊

No.12 08/01/26 15:51
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

義理の妹さんって主さんの旦那はんの妹さんですか❓
義理の妹さんの名字が主さんと一緒なんですか❓
私なら『まりん』って付けます。どうせ結婚すれば名字変わるし。
でも、義理の妹さん、嫌な感じですね😤

No.13 08/01/26 17:32
お礼

まとめてのお礼ですみません😥

義理妹は旦那の弟の嫁です💦表現間違えてしまいました💦

だから結構頻繁に会うしまりんは諦めて違う名前にします😭

仕方ないですよね💦
私が妊娠する度に女の子だったらまりんと彼女にも話していました😥

忘れたのか確信犯か…まぁもうそうなってしまったのだから今更仕方ないので諦めました😭

No.14 08/01/26 19:25
悩める人 ( Zq70w )

義理妹さんムカつきますね!

私は友達にウチの子供と同じ名前を付けられて気味悪いです😹
知ってて付けたはずなのに『知らなかった~』だと💧 あれだけ家に遊びに来てウチの娘とも遊んでるのに『知らなかった』の言葉にはドン引きしました😭
まりんちゃん…可愛い名前ですね…でも従姉妹で同じ名前はね~💧貴女が変えるしか仕方ないかな…『真似された』なんて言い出しそうですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧