注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

ひき逃げ犯逮捕…我が娘が思う事…

回答29 + お礼2 HIT数 2582 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/02/01 14:18(更新日時)

この間、時効間近のひき逃げ犯逮捕のニュースを📺で見ていました。
その時に私が4歳の娘に「子供が死んじゃってお父さんとお母さん可哀想だね😢でも犯人捕まって良かった」と言うと、娘が「でもこれは、お父さんとお母さんが悪いよね。ちゃんと手つないで歩かないから🚗に引かれちゃったんだよ。」と言いました。
確かに私は外を歩くときは必ず手をつないでいます。
この事件がどのような状況だったのかは詳しく知りませんが、娘が言う事も間違ってはいないなぁと思いました。それでも一番悪いのは犯人ですけど。
皆さんは我が娘の考えどう思いますか?

No.567680 08/02/01 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/01 10:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

状況によるかと思いますが、通学途中などでなく両親と歩いている状況だったのなら手をつないでいない親の責任ですね。

No.2 08/02/01 10:54
匿名希望2 ( ♀ )

子を亡くした親は、
毎日毎日自らを責めていると思います。
お子さんは、悪気は無く発言したと思いますが、
万が一、この発言が身近な人の発言ならば、遺族にしてみれば、傷口に塩をすりこまれる思いだと思いました。

No.3 08/02/01 10:57
匿名希望3 ( ♀ )

鋭いドキッとする意見ですね。
確かに一理あるけど…まぁ、この場合犯人が事故後逃げた事が問題ではないと思います。
お子さんには「危ないから手を繋ごうね。」と話すだけで良いかと思います。

No.4 08/02/01 11:12
通行人4 

子供の言うことは分かるけど「絶対に手を放さず…」とは言えない時も有るかもしれません。

No.5 08/02/01 11:45
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

正しい発言と思います。私も息子と手つなぎ、私が車道側を歩きます。将来、子供が親になった時、そうやって孫を守ってほしいからです。

No.6 08/02/01 11:54
通行人6 ( ♀ )

そのとおりです。
世のお父さん、お母さんはもう一度気持ちを引き締めないといけないですね。

No.7 08/02/01 11:57
通行人7 

一概には言えないと思います💧 いくら手を繋いでいても、事故はあります。
まして車を運転する以上、逃げるなんてもってのほか。
親の責任もあるかもしれませんが、このスレ厳しいですね。
主さんの胸の内にとめておいてあげませんか?被害者の為にも。

No.8 08/02/01 12:01
匿名希望 ( 6NWpc )

皆さんごめんなさい。ごめんなさい。主さんごめんなさい。私は、一瞬手を話してしまいました。その時に子供ひかれてしまいました。
私を責めて下さい。私がいけないのです。このスレをみてレスをみて、胸がナイフでえぐられるおもいです。
ごめんなさい。ごめんなさい。私は、人殺しです。

No.9 08/02/01 12:03
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

娘さんの発言は遺族の方を思うと、正しいとは言い切れませんが、普段娘さんが主さんに守られながら行動していて、「手を繋いでいれば」と幼心に思ったのなら、間違ってはいない解釈だと思います。

No.10 08/02/01 12:04
匿名希望10 ( ♀ )

本当ですよね😓
まさしくその通りです。
うちにも2歳の息子がいますが外に出ると一瞬の隙に道路に飛び出そうとして慌てて抱き上げる状態です。
やはり常にしっかり手でも握っててあげないとダメですね😓

主さんのお子様のその言葉を教訓にしっかり我が子を守って行こうって思いましたm(__)m

No.11 08/02/01 12:42
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

子供からしたら、その通りですよね。「母さん、父さんが、私(子供)の手を離すから、ひかれたんじゃん。」
もっとよく見てて欲しい、そういう場面はよくあります。
うちの娘も三歳、直ぐ飛び出さんばかりに走ります。
主さんの娘さんの言葉をしっかり受け止めます…

No.12 08/02/01 13:09
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

8さん、そんなに自分を責めないでください。人殺しなんかじゃ無いです!!

No.13 08/02/01 13:14
匿名希望13 ( ♀ )

確かひき逃げ犯は信号無視ですよね。手を引いてわたってたのかもしれない。人をひいておいて逃げることが最悪ですね。今となっては飲酒かもわからない。

娘さんの言うことは間違ってないけど、遺族にしたらこのスレはキツいのでは?

No.14 08/02/01 13:28
通行人14 ( 20代 ♀ )

この事故は家族3人でラーメンを食べる為に路肩に駐車し
2歳の男の子をおろして両親が目を離し
その間に2歳の坊やは車道へ出て行き
車にはねられて亡くなりました。

逃げた犯人は勿論許せませんがこの事故は完全に親の責任。

お嬢さんの意見は正論です。

No.15 08/02/01 13:30
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

駐車場とかを走行中、小さな子供がバーッと2人位で走って来てヒヤッとした事、何度もあります。
親を見ると、余裕な顔してタラタラ歩いてたり、ママ友らしき人と喋りながら気にもとめてなかったりしてる💧

そんな親と比べてしまうのは不味いと思うけど 今一度私を含め、親御さんたちの気持ちを引き締めなくてはいけませんね😢

No.16 08/02/01 13:46
匿名希望 ( 6NWpc )

8です。皆さんごもっともです。一言一言が胸に突き刺さります。親の私の責任です。きっと、亡くなった娘も主さんのお子さんみたいに思っていることでしょう。娘の気持ちですね

No.17 08/02/01 13:51
匿名希望 ( 6NWpc )

私は、悔やみました。目の前で車にひかれる我が子 今でも脳裏に焼き付いています 痛いって言ってた 私の責任です 私は、人殺しです
ごめんなさい

No.18 08/02/01 14:00
通行人18 ( 30代 ♀ )

娘さんの言う事は正論だと思います。以前あった回転ドアの事故も子供が親から離れ挟まれて亡くなりましたよね。事故を教訓に今一度、子供から目を離さない世の中にしていかなければいけないと思います。

No.19 08/02/01 14:00
通行人19 ( ♀ )

そうですね。一番悪いのは犯人で、
親の不注意もよくなかったと思います。
危ない場所に連れて行ったなら
ちいさい子を親が守ってやらなければいけないのですからね。

No.20 08/02/01 14:01
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

そんな事は、聞かなくても何が正しいかなんて解るでしょ😣

皆思っていても口には出しませんよ。

娘さんは小さいから仕方ないけど、主さんは無神経です😣

私は自分の子供じゃないけど、目の前で子供が引かれた現場に遭遇し救助に参加した事あります。

その時の親の状態、主さんが見てたら、こんな無神経なスレたてられないよ。

貴方も親なら、同じ亡くした親の気持ち考えたらどうですか?

No.21 08/02/01 14:01
匿名希望21 ( ♀ )

正しいと思います。そりゃスーパーで買い物中とかならずっと見てるわけにもいかないけど、道路歩く時は親が気をつけないといけないと思います。

No.22 08/02/01 14:06
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

轢き逃げ犯はもちろんですが、あんなに通りの激しい場所で子供に目を向けれなかった親も悪いと私も思いました。けれど、こんな場所でこんな事言わなくても、御本人達が一番わかっていて、一番悔やんでいて、轢き逃げ犯よりも一番自分達をせめていることでしょう。

No.23 08/02/01 14:07
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

確かに犯人が悪いけど娘さんも正しいよね。手を繋いでいたら絶対に防げたかどうかもわからないけど、娘さんはそう思ってるんだから、子供が思うこととしては正しいと思いますね。だけど事故は事故だから、気の毒だと思うし主さんがこういうスレ立てた気持ちもわかります。

No.24 08/02/01 14:07
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

犯人が悪いのはもちろんだけど、私はこのニュースを初めて知った時に、正直親が悪いなと思いました。親がちょっと目を離したすきに…だし、子供はどう動くか予想がつかないなんて言い訳だし、犯人にやんややんや言ってる両親見ると、うーん😔ってなります。

No.25 08/02/01 14:07
通行人25 

なかなか思ってる通りに子供を育てるのは難しいですね💧

自分や周囲の周りで起こった事例を教訓として、生きていくだけ。それだけです。
経験者の方には響くスレだと思います。
なるべく早く閉鎖される事を祈ります🙇

No.26 08/02/01 14:09
お礼

お礼一括ですみません。
皆さん様々な意見ありがとうございました。
このスレで嫌な思いをさせてしまった方、本当に申し訳ございません。
私も子を持つ親です。遺族の方々の気持ちは痛いほど分かります。
決して子を亡くした親御さんを責めるつもりはありません。ましてや人殺しなんて思ってません。
ただ娘の発言があまりにも衝撃的だったので、皆さんの意見を聞いてみたかったのです。

No.27 08/02/01 14:09
匿名希望27 ( ♀ )

子供は鋭い所をついてきますね。
主さんのお子さんの言う通りです。
路肩に停めて、子供を先に降ろすなんて考えられません。しかも映像見る限り夜ですよね!?
ご両親はお気の毒ですが、ハッキリ言わせてもらうと明らかにご両親の不注意です。
でも、犯人が捕まった事は良かったですね。

No.28 08/02/01 14:13
匿名希望 ( 6NWpc )

皆さんの意見を聞き私はどうすればいいのか分かりました。主さんのお嬢さん的確ですね ありがとうございました
そして、不快なレス何度も失礼しました。

No.29 08/02/01 14:13
通行人29 ( ♀ )

娘さんはお子さんから目を離さないお母さんになるでしょうね。


私も昔は意識が低かったですが、姑や旦那がそういう事にとても神経を遣うタイプだったので自然と気を遣うようになりました。駐車場でもピリピリする様になりました。そういう意識で周りを見ると『危ないなぁ…。』と感じる事が沢山あります。

交通事故だけでなく、プールでも子供から目を離したら絶対ダメだよね。

No.30 08/02/01 14:15
通行人30 ( 20代 ♀ )

20さんに同意します。
皆さんの意見聞いてもそうだし、主さんも子の親なら、手を繋ぐ事が当たり前って分かりますよね?


8さんの様に思い出して辛くなり、自分を責めてしまう人もいると思います。


亡くなった子供の親御さんの気持ちも考えて欲しいと思いました。
閉鎖を希望します。

No.31 08/02/01 14:18
お礼

本当に皆さんありがとうございました。スレ立てた事に対するお叱りの言葉もあり、私もその通りだと思いました。
私もこれから親として気を引き締めて、子供をできる限り守っていきます。
申し訳ございませんが、レス閉鎖させていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧