注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

AB型の人教えて

回答8 + お礼9 HIT数 1228 あ+ あ-

お助け人( 25 ♀ )
06/05/21 18:51(更新日時)

AB型ってどんな性格とか考え方とか友達付き合い方とかくわしく教えて下さい!!

タグ

No.56868 06/05/20 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/20 23:32
匿名希望1 ( ♀ )

恋愛に血液型が関係していると言うのは,化学的に証明されていません☆★
恋愛は「食生活」と深い関わりがあるんです(^∀^)

No.2 06/05/20 23:40
お礼

>> 1 え~っと…そうじゃなくて初めてAB型と仲良しになってどんな風な人なのかなとかわからないから

No.3 06/05/20 23:43
通行人3 ( ♀ )

AB型は…頭の回転が早く、私と友達の場合は特に悪知恵が働く(笑)人と同じ事を嫌うかも…。友達と凄く仲がいいのに時々1人になりたがる。マイペース。センスがイィ★実は陰の仕切屋(笑)…ぁとは不思議ちゃんって言われる(^-^;)AB型の人とょくぁる共通点はこんな感じかな(笑)

No.4 06/05/20 23:45
匿名希望4 ( ♀ )

ABだからこうと決め付けるのも、ABさんに失礼だと思います。彼がAB、友達にもABがいますが、型にはまってない人が多い気がします。日本人の中ではABは少ないし、肩身の狭い思いも多々あると思いますよ。ABって二面性があると言われますが、ABじゃなくても二面性はあるので、特に気になる二面性は感じません。それよりも繊細な人が多いなと思います。ABは敬遠されがちなので、周りに気を遣う繊細な人が私の周りには多いです。ABが少ない理由は、A型とB型の人が合わないという意見が多いので、結果生まれるABの子供が少ないんじゃないかな~と思います。

No.5 06/05/20 23:53
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私はAB型です。他人から言われるのは、不思議ちゃんですね。 自分的には、二重人格です。悪い意味でも、良い意味でも。誰とでも均等に付き合えます。嫌いな人でも。 ただ自分の世界が大切なんで、土足で踏み込んでくる人は嫌いですね。 一人の時間がけっこう好きです。 頭の回転が早いと良く言われます。勉強ではなく、話方が頭いいね。と。自分で自分がよくわかってなく、人に対してもクールな時のが多いですね。さめてるっていうか…でもそれは私個人ですから、他のAB型の人は、また違う一面があると思いますよ。

No.6 06/05/21 00:01
お礼

>> 3 AB型は…頭の回転が早く、私と友達の場合は特に悪知恵が働く(笑)人と同じ事を嫌うかも…。友達と凄く仲がいいのに時々1人になりたがる。マイペー… アハハ(^O^)そうかぁ~そういう感じなんだぁ~悪気とかないんですよね?よかった

No.7 06/05/21 00:08
お礼

>> 4 ABだからこうと決め付けるのも、ABさんに失礼だと思います。彼がAB、友達にもABがいますが、型にはまってない人が多い気がします。日本人の中… 別に敬遠をしてる訳じゃなくて…初めての事だからどんな人で何を嫌うのか知りたいんです。私は嫌がられる血液型だから私みたいなのは受け入れてくれるのかな?って思ってました。でもなんか少しわかったですありがとうございます

No.8 06/05/21 00:12
お礼

>> 5 私はAB型です。他人から言われるのは、不思議ちゃんですね。 自分的には、二重人格です。悪い意味でも、良い意味でも。誰とでも均等に付き合えます… わかりました参考にしますm(_ _)m嫌われないように注意しなきゃ!いい人だから!本当ありがとうございます

No.9 06/05/21 00:36
匿名希望9 ( ♀ )

はい、AB型です。私もよく不思議ちゃんと言われます。何考えてるのか分からない…と。私の場合は大人数でワイワイ騒ぐのが嫌いなので一人が好きです。だからといって友達がいない訳ではないけど広く浅く…ではなく本当に心を許せる数人と深くじっくり付き合います。だから誰にでも気軽に声をかける事はしません。第一印象は「話しかけにくい人」とよく言われます。後はやはり「クール」という印象が強いようです。警戒心が強いので相当の付き合いがないうちは自分の事を話しません。そのせいか「話が聞き上手だね」とよく言われます。性格は二重人格な部分があります。友達曰く「○○(私)と仲良くなるには相当な時間と理解力が必要だな」との事。確かに自分でもそう思います。気難しい面もあるので。

No.10 06/05/21 00:39
通行人10 ( 20代 ♀ )

B型の父とA型の母の間に生まれたAB型です。
自分で思う自分の性格ですが、社交的で浅く広く付き合う事が多く、誰にでも合わせる部分がある為、何考えてるか分からない、誰にでもいい顔するねと親しい人からは言われますが、ただの平和主義なんです。揉め事は苦手ですので、丸く収まるように努めているつもりです。心の中では好きな人、苦手な人は別れてますが、嫌な顔は見せません。こんな言い方すると変ですが、メリット・デメリットを考えてしまいます。物やお金では無く、"この人は私にメリットを与える人だ・この人と付き合うとデメリットだ"というような感じで、分けてしまう自分を計算高いとも思います。自分に害を与える人には自分からは、できるだけ近づかないようにしています。
改めて自分の事を観ると、損得を考えて人付き合いするなんてどうなんだろう?と自己減悪になってしまいそうな嫌なヤツですよね。(^^;)

No.11 06/05/21 10:56
通行人11 ( ♀ )

私もABです。母もABだけど母はA型よりのABっぽくて几帳面です。でも私はBよりのABみたいで、かなり母と違いがありますιιだから、一言にABって言っても人それぞれなんじゃないですか?

No.12 06/05/21 13:50
お礼

>> 9 はい、AB型です。私もよく不思議ちゃんと言われます。何考えてるのか分からない…と。私の場合は大人数でワイワイ騒ぐのが嫌いなので一人が好きです… 私も友達とは深く付き合いたいのです(T_T) でも損得は考えてないです。そこも理解しなきゃだめですね?嫌われないように努力します

No.13 06/05/21 13:57
お礼

>> 10 B型の父とA型の母の間に生まれたAB型です。 自分で思う自分の性格ですが、社交的で浅く広く付き合う事が多く、誰にでも合わせる部分がある為、何… そういう部分はすごく大人なんですね…私はすぐ顔に出ちゃったりして回りにイヤな感じ与えちゃう…。こんな奴は嫌われますよね?

No.14 06/05/21 14:00
お礼

>> 11 私もABです。母もABだけど母はA型よりのABっぽくて几帳面です。でも私はBよりのABみたいで、かなり母と違いがありますιιだから、一言にA… 一致しているところは大体わかりました。それは家庭環境とかが強いですよね?ひとそれぞれなんだな…あんまり捕らわれないです

No.15 06/05/21 16:44
りじー ( 10代 ♀ xGZoc )

自分もABですが^^;周りにはゃっぱり不思議ちゃん。近寄り難いと言われます(-_-)
でも、あくまで私の事なんで主さん気にしないで下さいね!!

外ヅラは気分によって変わる。
一度でも嫌いになると一生嫌い。
物事ははっきりしていないとイヤ。
中々周りに合わせられず周囲に不快感を与えてしまう。
結構ズバズバ物を言う。

ぐらいですかね?後は怖い人と言われます。

ABとか気にしないで、普通に接してあげて☆★変に特別扱いされるのも嫌いだから(^-^)

No.16 06/05/21 18:47
お礼

>> 15 うんうんとっても勉強になったよ~m(_ _)m ありがとう!!私もハッキリしているからその気持ちわかるよ~!普通にいつもの私で突撃してみるよ~!

No.17 06/05/21 18:51
お礼

みなさん本当にありがとうございます(^O^) よくわかりました。私も信頼できる友達になれるように頑張ってみます。嫌な気分にさせちゃった人もいるかもしれませんが本気で感謝してます!今後の参考にさせてもらいますありがとうm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧