注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

迷ってます…😢

回答5 + お礼4 HIT数 1291 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/02/02 00:56(更新日時)

1月の初めから、新しい職場に行っています。研修期間が2ヶ月で3月には契約社員になる予定なんですが、正直いろいろありまして辞めたいと思っています。でも、今辞めたら店長をはじめ指導してくださったパートさん、バイトさんにどう思われるか気になってしまいます…行く度に新しいことを教わるので、どんどん言いにくくなります⤵一応、あと1ヶ月研修期間があるので、様子を見て決めようと思うのですが、バイト→社員になるときに「やっぱり退職させて下さい」っていうのはありでしょうか?面接で本店の方と話した時には、研修期間を終えてから決めるように言われたんですが、散々迷惑かけて辞めるのか‼ってならないですかね…? 人の目ばっかり気にして思うようにできない自分は馬鹿ですよね😢同じような経験のある方、アドバイス頂けるとありがたいです。

No.568769 08/02/01 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/01 00:41
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

社員に変更するのを目前に言うのは良くないと思います😥
何でも早めに言った方がいいと思いますよ💦💦
後で「何でもっと早く言ってくれなかったの」などと言われるよりマシだと思います😣

No.2 08/02/01 01:15
お礼

ありがとうございます。ちなみにもう2月のシフトが決まってるんですが、今言ってもいいんでしょうか?💦

No.3 08/02/01 01:21
匿名希望3 

今言って、辞めるのはもう少し先でも良いんじゃないですか?
会社も新しく雇うまでの繋ぎになりますし💡

No.4 08/02/01 10:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

もう気持ちが辞める方向にいってるなら、これ以上やる気ももたないし、教えられることが無駄になるので、早めに言った方がいいと思います。でも、最低でも辞める1ヶ月前に言うのが常識だと思うので、今日にでも辞める話をして、2月いっぱいは仕事に行ってください。1ヶ月間気まずいかもしれませんが、もうシフトも決まってることだし、急に言って急に辞めるのが一番よくないです。自分に向いてるか、会社側も相性が合うか、お互いに見るための研修期間なので、すでに主さんの中で答えが出たのなら、それでいいと思います。うちの会社も3ヶ月を研修期間と設定し、続けられそうな人のみ社員になります。今までたくさん指導して研修期間で辞める人いましたが、社員になってからすぐに辞められても負担になるので、研修期間で辞めた場合『合わなかったんだな…仕方ないな…』と思うくらいです。でもとにかく、2月いっぱいで辞めるようにしてください。

No.5 08/02/01 12:40
お礼

ありがとうございます。なんか新しくバイトの子が入るっぽいです。辞めても大丈夫かな…

No.6 08/02/01 12:46
お礼

>> 4 もう気持ちが辞める方向にいってるなら、これ以上やる気ももたないし、教えられることが無駄になるので、早めに言った方がいいと思います。でも、最低… ありがとうございます。やっぱり今月いっぱいはいた方がいいですよね。自分がどうしたいかより、一緒に働いてる方にどう思われるか気になってしまいますが、決めるのは自分ですもんね。

No.7 08/02/01 17:30
お助け人7 ( 20代 ♀ )

いろいろあったと書いてありますが、具体的にどんなことかあったんですか?
まずそれが知りたいです。

No.8 08/02/01 21:22
お礼

ありがとうございます。長くなりますが、いいでしょうか?働き出して早々、完璧さを求められてるような感じなんです。たった今、教わったことでも完璧にできないとお叱りを頂くようなプレッシャーをかけられます…自分の至らなかったところを注意されるのはわかるんですが、時々理不尽なことを言われてるような気がして自分の至らなさも合わさって、精神的に苦痛だったんです。

No.9 08/02/02 00:56
カツ~ン(^O^) ( 20代 ♀ g51pc )

なるほど...。主さんは、入社して1ヶ月ですよね。環境が変わって新しいことばかりで気疲れしてるのではないですか?
緊張の連続だったのでしょう。入社して間もないのに完璧にやれ❗なんて無理ですよ。
もしかしたら辛いのは今だけかも知れませんよ。慣れたら仕事楽しさに気付くこともありますよ。🙋
もし辞めるなら働きながら次のところを探して、決まったら辞める形がいいですよ。そして、辞める1ヶ月前には、上司に報告する形で。収入ないと精神的に不安になっていくので。
教えてくれた人達に申しわけないとか考える必要はないでしょう。自分の今後の方が大切だし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧