注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

保険についてアドバイス下さい🙇

回答4 + お礼4 HIT数 930 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/02/07 21:01(更新日時)

主人(23歳)と👶8カ月の保険に入りたいと思っています😃
主人は自営業をしていて医療保険と死亡保障が手厚く欲を言えば値段も手頃のものを…②つの保険に入ることも検討しています😊ちなみに来夏にはもう①人👶が誕生する予定です😊 👶には学資保険で返戻率の良いもので主人が万が一亡くなった後もお金が就学時入るものを希望しています😊
もしお勧めの保険があったり、資料請求をどうやってすれば良いのかアドバイスいただければ助かります🙇

No.577901 08/02/07 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/07 14:44
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

郵貯がいいんじゃない間違っても大手は入りなさんな 保険のおばちゃんなんて 当てにならないよ 担当変わるし 営利目的だもん 自分の棒グラフ伸ばす為だけだもん ゆうちょなら 窓口で聞けるし 担当がおばちゃんじゃないからさ 信頼できます

No.2 08/02/07 15:01
お礼

>> 1 ①さんレスありがとうございます😊
郵貯ですか💡今度さっそく窓口に行って相談してみます😃確かに保険会社、今いろいろな所が多過ぎて迷いますし、郵貯なら安心して入れそうです😊

No.3 08/02/07 16:18
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

いろんな保険会社から資料請求されてはいかがですか?

No.4 08/02/07 17:39
通行人4 ( 30代 ♀ )

ソニー生命と住友生命と明治安田生命が、子供の保険お勧めです

No.5 08/02/07 18:04
お礼

>> 3 いろんな保険会社から資料請求されてはいかがですか? 3さんレスありがとうございます😊
資料請求しようと思うんですがいろいろ保険会社が多いので、もしお勧めとかがあればそちらの保険会社からも資料請求して比較検討したいなぁと思っています😊

No.6 08/02/07 18:06
お礼

>> 4 ソニー生命と住友生命と明治安田生命が、子供の保険お勧めです 4さんレスありがとうございます😊
学資保険お勧めありがとうございます😃👶早いうちにお勧めいただいた会社に資料請求したいと思います☺📲

No.7 08/02/07 18:43
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

掛金の手頃さでは生協のコープ共済あいぷらす(定期保険)が断トツです。
でも、生協の会員でないと契約出来ませんが、ご近所や知人でされている人はいませんか?

No.8 08/02/07 21:01
お礼

>> 7 3さん再レスありがとうございます😊
先週、個配の資料を頼んで生協のあいぷらすの資料が手元にあったのでさっそく目を通してみました📖👀✨資料を読んだだけでゎ自分が受けたい保障でどれほどの掛け金になるか10年ごとに掛け金が上がると最終的にどれほどの掛け金になるかなど分からない所があったので問い合わせしてみようと思います😃
ちなみに友達は独身が多く最近引っ越したばかりで近くに親しくしている知人がいない為、くわしく教えていただいて本当にありがたいです🙇❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧