注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

60歳のAさん。更年期障害?

回答1 + お礼0 HIT数 694 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/02/08 16:01(更新日時)

同じ派遣会社からの派遣さんで困っています。今回、3月末までの仕事で今、研修中なのですが、研修中に連絡先を交換した同じ派遣元のAさんの事で悩んでます。休憩中、携帯番号、アドレスを教えた日から1日に1回はメールや電話がきます。休みの日でも。たまたま私が旅行に行っていた数日、メールを返さなかっただけで、怒りの留守番が入ってました。最近、気味が悪いです。メールの内容は、仕事への不安が主です。まだ研修中なので不安なのでしょうが、私に聞かれても困るので明日違う話しで派遣会社の人に会うので相談しようと思います。今後、Aさんに対してどのように接するのが良いのでしょうか?お力添えをお願いいたします。

No.579128 08/02/07 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/08 16:01
通行人1 ( ♀ )

私の場合ですけど、その関係なら電話は出ません。普段音消してる忙しく取り込んでたなど適当なことを言って出なければ電話はかかってこなくなります。
メールは一応返しますが、主さんがそのやりとりに苦痛を感じるのでしたら来たメールに対して半分であまり同意をせず人間関係保てる程度のそっけない位で返しておけば、向こうもこの人にいっても解ってくれないと回数ペースや内容も変わって落ち着いてくるのではないかと思うんですが。あまり振り回されず、電話にでないやメールの返信がないことに怒るほうが私の感覚だと変だと思ってしまいます。そんな義務ないし関係でもないし、なんかいってきたら自分はマメじゃないとアピールしておけばいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧