注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

高卒と従兄弟婚について😢

回答5 + お礼5 HIT数 1436 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/03/07 22:17(更新日時)

私は高3で、受験しましたが金銭的に大学に行けません😭そこで質問ですが今の社会で高卒はどのような扱いを受けるのでしょうか❓高卒だとどのような職があるのでしょうか‥とても悩んでます😢そしてもう一つ‥私には6歳離れた彼氏がいます。お互い結婚したいくらい愛し合っているのですが、立場が従兄弟同士なので、法的には結婚できますが彼の親には反対されています。彼のお母さんが泣きながら電話してきたのを私は彼の隣で聞いてしまい、悲しくてたくさん泣きました😢彼は、親を説得しようと言ってくれますが、私の親は反対すると思います😢私の親は彼の母と仲が悪いし、従兄弟同士の結婚は子どもに悪影響だから‥でも私は彼が大好きなので、結婚はできなくてもずっと一緒にいたい‥できるなら結婚したいです😢彼も同じです‥付き合って、ケンカもあったけれど、ずっと続いています。従兄弟婚について一緒に調べてきました‥でもどうしても詳しく分からなくて‥😢従兄弟同士だと障害のある子が生まれるというのはどのくらいの確率なのでしょうか‥また未然に防ぐことはできないものでしょうか‥本当に悩んでいます😢詳しい方がいらっしゃればどうかご意見をお願いします🙇

No.584154 08/03/06 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/06 22:08
通行人1 

従兄弟同士なら親戚中が反対すると思います。
近親者間での妊娠で、どのくらいの確率でハンデを持った赤ちゃんが生まれるかは分かりませんが、母親の友人が従兄弟同士で結婚し、親には勘当されたそうで、障害のある赤ちゃんが生まれたとは聞きました。
赤の他人から言わせてもらえば、好きな人と結婚するのが幸せだし頑張ってほしいです。が、やはり親戚で同じ事があれば反対しますね。…ごめんなさい。

No.2 08/03/06 22:23
匿名希望2 ( ♀ )

進学希望だったから就活とかしてなかったのかな😥
高卒から~っていう求人よく見ますよ。
まぁ私は中卒で学歴関係ない専門職ですから他業種の求人はあまり目を向けませんので業種に関してはよくわかりませんが…

求人サイトや日曜日の求人広告、求人雑誌 ハローワークなどで探してみてはいかがですか?

結婚は反対されてもおかしくないですよ。私は以前いとこ同士ではありませんが、比較的近い親戚の人と付き合ってましたが、遠まわしに反対されてたので別れました。

No.3 08/03/06 22:25
匿名希望3 ( ♀ )

世の中高卒の方のほうがまだ多いとは思いますが、現実的にお給料や職種に制限がありますよ。平凡な頭脳と性格ならば大卒に越したことはありません。奨学金や国立を狙いチャレンジしてみては?
あと従兄弟同士婚ですが、間違いなく反対されます。しかも貴女はまだ若いです。35歳になってもお互いに愛し合いかけがないのない相手ならば、もう立派な大人ですし結婚したらどうですか? まだ若い、従兄弟婚、お金ない。では反対されて当然です。

No.4 08/03/06 23:05
匿名希望4 

先ず、従兄弟同士の結婚で先天的障害を持って子供が生まれる確率は、他人同士が結婚して障害児を産む確率と同じだと言えます

その事から法律で従兄弟同士の結婚は認められています

医学的根拠に基づいた法の判断です

しかしながら偏見は絶えず付き纏い、従兄弟婚を名乗れないのが現状ですね

幸せな結婚とはどんな形なのだろうかと深く考える時間が貴女にはありますから
貴女達なりの決断を望みます

No.5 08/03/07 16:03
匿名希望5 ( ♀ )

親戚に従兄弟同士で結婚したカップルいます。お互い三十過ぎて合うひとが居なくて、お見合いみたいな形でしたが、仲は良いですよ。子供も二人いますが問題ないみたいです。 若いから従兄弟じゃなくてもよっぽどの人じゃないと反対されるかもしれません。 焦らずお付き合いしながら自分の将来設計をしていけばいいんじゃないですか。

No.6 08/03/07 21:55
お礼

1さんへ

貴重なご意見をありがとうございます。

やはりそうですよね‥辛いですが私達だけの問題ではないですし諦めることも考えなければなりませんね‥よく話し合います😢

No.7 08/03/07 22:03
お礼

2さんへ



大学は私立を一つ、国立を一つ受けて無事両方合格しましたが、国立の方は地方の外大なので下宿になります😥

私の兄と姉が私学に行っているので3人目は無理だと言われ、また私は女なので進学する必要はないと言われました😭


従兄弟婚は‥そうですよね😭
貴重なご意見をありがとうございました。

No.8 08/03/07 22:07
お礼

3さんへ

ご意見ありがとうございます。

簡単に諦められるような関係ではないのですが、親戚同士の関係を悪くするようなことがあってはなりませんし、それは考えなければならないですよね😭

No.9 08/03/07 22:14
お礼

4さんへ

丁寧な回答をありがとうございます。

彼とゆっくり話し合います。それから決めます‥

No.10 08/03/07 22:17
お礼

そうですか‥成功している方もいらっしゃるのですね。少し安心しました。

しかし親戚のこともありますからこの先ゆっくり話し合っていきます。

親切なご意見をありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧