注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

法律に詳しい方、お願いします。

回答13 + お礼13 HIT数 2025 あ+ あ-

キュートキャット( 31 ♀ gfxBw )
08/03/08 18:26(更新日時)

はじめましてm(_ _)m

以前、交際していた彼の事なんですが…
彼は、金融詐欺をして執行猶予中ですが、金融会社との示談は、私がしました。裁判でも証人になり、実家が遠い為、代理で本来、親がすべきことを私が代わりに片付けました。今でも、金融会社に彼の与えた損害を支払わなければなりません。散々、支払いをして次々、片付けたため、もう私には、支払い能力はありません。元々、代理で示談したのに…
親は、お金を出す気持ちも無く、私に破産しろと言います。

法律に詳しい方、ぜひ解決方法を教えてください。私は、このまま苦しまなければいけないのでしょうか?

No.584829 08/03/07 06:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 08/03/07 06:40
お礼

早速のレスありがとうございますm(_ _)m

私は、元々、頼まれて代理でしたことでした。ただ、私も限界なので、私に代理を依頼した元カレの親に責任を持って、残りの分だけでも、支払いをして欲しいのです。

No.6 08/03/07 12:01
お礼

>> 3 彼氏が、一人で金融詐欺を したんですよね? 主さんが借金の連帯保証人か金融会社との返済を約束していなければ、元々 主さんに支払い義務は、あり… コメントありがとうございます。私は、共犯はしてません。
罪状が多い為、示談をしないと実刑になるからと弁護士に勧められたので、元カレの親に頼まれて示談をしました。

No.7 08/03/07 12:07
お礼

>> 4 『実家が遠い元カレのご両親の代わりにいろいろな手続きをした。』 ここまでの話は理解できますが、なぜあなたが金融会社にお金を払ったのか意味がわ… コメントありがとうございます。私は、当時、お付き合いをしていました。犯罪を犯していることは、知りませんでした。元カレの親に頼まれて示談をして執行猶予になるようにとの動きをしました。

No.8 08/03/07 12:16
お礼

>> 5 理不尽なようですが、一回でも主さんが支払えば、主さんにも債務責任が発生します。弁護士に相談したほうがいいと思います。 コメントありがとうございます。やっぱり、弁護士に相談ですね。ありがとうございました。

No.10 08/03/07 12:44
お礼

コメントありがとうございます。
連帯保証人ということでの書類では無く、示談書類には、元カレの身元保証人と言う形で書いてあります。被害を与えた数社の内、残り一件が、まだ支払い出来ません。

No.12 08/03/07 13:36
お礼

>> 11 アドバイスありがとうございます。さっそく今までの流れや、証拠になるものを揃えて、弁護士に相談しに行きます。

現在、元カレは所在不明です。私の金目の物も全て売り払い居なくなりました。警察に被害届も出そうと思います。

No.15 08/03/07 14:56
お礼

>> 13 そこまでされてよく今まで頑張ったね😢 自分自身を助ける元気が出て来たなら、きっと法律も味方になってくれるはずです😊 失ったプライドだけは必ず… ありがとうございます。高い授業料だったと思いますが、やはり弁護士に相談して解決方法を見つけたいと思います。

No.16 08/03/07 14:57
お礼

>> 14 弁護士に聞いたほうが確実だと思うんですけど…… ありがとうございます。そうします。

No.18 08/03/07 16:06
お礼

>> 17 ありがとうございます。そうですよね。

結果的に、親子揃って利用したのだと思います。

頼まれた時は、気持ちもあったから、力になりましたが、今は、所在不明ですし、親は、破産しろと勝手な事を言って来ます。

No.20 08/03/07 19:39
お礼

>> 19 ありがとうございます。はい。そうですよね…

事件が発覚するまで、気がつかない私もバカでしたし…
その後も、すぐに別れるべきだったのでしょう。ありがとうございました。気をつけます。

No.22 08/03/08 00:32
お礼

>> 21 何度も、ありがとうございます。感謝致します。はい。起訴されて金融会社と示談をしましたが、債務に関して(被害を与えた分)の連帯保証人には、なっていません。保釈される時にも、親の代理で身元引き受け人になり、裁判でも、遠方に住む親の代わりに、情状証人になりました。数社ありましたが、書類関係全て、身元保証人としか書いていません。お金は、1社を残して支払い済みです。

No.24 08/03/08 01:13
お礼

>> 23 ありがとうございます。今までの経過は、文書にしてまとめてあります。出来れば、元カレの身内と話し合いで、うまくまとまれば良いと思っていますが…。最初に書いた通りで、知らん顔されています。お忙しいところ、また、調べて教えて頂けるとのこと。感謝致します。よろしくお願い致します。

No.26 08/03/08 18:26
お礼

>> 25 ありがとうございます。本来、私は、元カレの母親と話し合い、遠方に居る母親の代理として、裁判での情状証人、弁護士とのやりとり、等もしました。示談にあたり、一部、元カレの母親から示談金の送金された記録もあります。時間と距離の関係で、代理をした訳です。その証拠となる📩などもあります。

身元保証法とは、どのようなものになりますか?
これから先、変更して欲しいですし、以前からの話し合いの通り、母親に支払いして欲しいのです。私が、代わりに支払った分は、諦めています。

お忙しいところ、申し訳ありませんが、アドバイス頂ければと思いますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧