注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

会社が嫌

回答7 + お礼1 HIT数 1154 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/02/14 21:34(更新日時)

毎日会社行くのが辛くなってきてます。
私は工場で事務してますが、製造の人間関係が陰湿で封建的な感じなんです。
いない人の悪口言ってるの聞いたり、不良を出してミスすると寄ってたかって攻めまくったりしてるのを目の当たりにしたり…自分もお局事務員に冷たくされてます。お気に入りの娘や男性には愛想振りまいていい顔するのに…。
気に入らなけりゃはっきり言えばいいのにって思います。
上司もお局ばかりに仕事を任せて、私に仕事頼む時は別の人を通して依頼してきます。それも変な話なんですが…。
昨年、パートから社員に昇格したし年齢的にも再就職は難しい…でもその状況のままずっと働いてても士気も上がらないしスキルも身につかない…まだ独身だし…社員は安定とはいうが名ばかり…この先すごく迷ってます。

No.588608 08/02/13 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/13 22:19
匿名希望1 ( 20代 )

私の会社も同じですね!上は皆 そんな感じ!どこに行っても同じですよ!企業は特に。要は環境があってなくてもいかに自分らしく咲けるかだと思いますよ!環境のせいにすることなくどんな状況であれ自分らしく強い気持ちで咲いて欲しいです。今私はまさに戦ってます。

No.2 08/02/14 05:00
やま ( 20代 ♂ q8sAw )

初めまして🙇明日はいよいよ面接でびびりまくりのやまです💦僕が思うに、正社員になれたから幸せだとは思わないし働く環境が嫌でしかも守るのは自分だけなら無理してそこに居なくてもいいんじゃないですか❓転職して働く環境をかえたら今よりは楽しいかもしれませんよ。

No.3 08/02/14 12:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

私の所と一緒~(´・ω・`)工場のおばばはみんなそうなんですね。私はがんばって偉くなる!🙆

No.4 08/02/14 12:38
お助け人4 

こんにちはです。GetMoneyを紹介します。GetMoney!は無料会員登録や資料請求でポイントが溜まる素敵なサイト.貯めたポイントは現金にキャッシュバック!こちらから無料会員登録して、お小遣い貯めてみましょう!http://dietnavi.com/i/?id=1280565

No.5 08/02/14 13:55
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私の勤務するスーパーもそうだよ。
同じミスでも、気に入ってる人とそうでない人では、全然違う。
気に入ってる人だと助けてあげて、気に入らない人だと攻めまくる。
その人のキツい言い方だけで、何人のバイトやパートが辞めたか‥
それを黙認する上司もいて、ちょいとやりずらいけど、美輪さんがいってたよ!
給料は評価の分ではなく、一か月よく我慢しましたね‥という我慢料なんだって。
それを聞いたら、これも給料の内なんだと割り切れるようになりました。
それよりも自分がどれだけ納得いく仕事をするか‥なんだと思う。
偉そうにごめんね💦
そういう意見もあるんだ位に聞いてね。

No.6 08/02/14 19:25
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さんと、1番さん、5番さんと私のところも同じです。職場ってどこも同じだと実体験とここ見て、つくづく思います。私も戦ってます。
主さんの悩むところわかる気します。そこにとどまることが全てじゃないです。心機一転するのも戦うのも主さんしだいです。

No.7 08/02/14 19:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も辞めてもいいんじゃないかなと思います。

確かに年齢的に受け入れて貰える所が少なくて(私もです⤵)辞める事に不安はありますが、そんな職場にいても毎日が楽しくなくちゃお金貰っても意味ないと思います。

とりあえず今の職場で働きながら新しい所を探してみたらいかがですか?

No.8 08/02/14 21:34
お礼

一括ですみません。回答下さった皆様、本当にありがとうございました。
確かにそこに留まるのが全てではありませんよね…私は派遣を長くやってきて沢山の職場や人間と携わってきましたのでどこも皆一緒と言うのは承知してます。
我慢料ってのは妙に納得してしまいました。
転職も視野に入れながら…もう少し頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧