注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

赤ちゃんと猫(-д-;)

回答15 + お礼1 HIT数 1888 あ+ あ-

えみ( 25 ♀ 6GL1w )
08/03/10 17:58(更新日時)

赤ちゃんが猫に触るのはどぉなんでしょうか?私は猫が苦手と猫がネズミを食べたり吐いたりする姿を見て不衛生で心配でなりません。⑪か月の子に触らせたくないのですが…旦那の実家に遊びに行くと触らせています。ダメだといっても隠れて『( ^ x ^ )ナイショ( ^ x ^ )ナイショ』と(怒)お義母さんが触らせて、手を洗えばいいみたいに言うんですが。お義母さんなのであまり強く言えなくてm(__)m

No.589190 08/03/09 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/09 18:50
匿名希望1 ( ♀ )

飼い猫ならネズミを食べたりは ないんじゃないでしょうか?

子供さんも11ヶ月なら そこまで神経質にならなくてもいいと思いますよ😊

No.2 08/03/09 18:53
さやひめ☆ ( 20代 ♀ 7Ayzw )

ここはさ、猫好きな人もみてるのにさ、そんな汚いみたいな言い方しないでくださいよ。強くいえないならここに相談したってだめじゃないですか❓

No.3 08/03/09 19:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

室内飼いの猫ちゃんですか?それなら触っても舐められても大丈夫だと思います😄外にも出たりしている猫ちゃんだったら、後から赤ちゃんの手を洗ったり拭いてあげたらいいんじゃないですか?私的にはオッケーですね😉
でも、ダメって言ってるのに「ナイショ×2」と言って触らせるのは、腹がたちます😠私の実の母親がそういうタイプで😞困ります😔
主さんが、どうしても赤ちゃんに猫ちゃんを触らせたくないなら、旦那さまに相談して言ってもらったらいいんじゃないかな?😉

No.4 08/03/09 19:14
匿名希望4 ( ♀ )

2に同感
なんかひどいと感じました

No.5 08/03/09 19:39
匿名希望5 ( ♀ )

うちは、室内猫いますが、全然大丈夫です。新生児から一緒に居ますから、今は猫と一緒に遊んでいます😊 猫も絶対、手を出しませんし噛んだりしません。うちの猫は…ですけどね😉毛を掴んだ時に、手に付くからそのつど、タオルで拭いてあげてます。子供には、動物と一緒に戯れる事は良いことですよ✨そんなに、義母さんの所にいる猫は汚いのですか?😃

No.6 08/03/09 21:16
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も②さんに同感です。主さんが猫嫌いなのかもしれないけど、どの猫もネズミ食べるわけじゃないし、そう決め付けるのは気分いいものじゃありません。犬好きな人からしたらうちの犬なら綺麗とか思うのと一緒で猫好きからしたらうちの猫はと思うものです。そんなに気になるならずーっと娘さんにくっついてたらどうですか?

No.7 08/03/09 23:56
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

今の室内猫は、ネズミ捕らないですよね。吐くのは仕方ないです。触ったらきちんと手を洗わせれば大丈夫じゃないでしょうか?外遊びとかで汚いもの触ったりしますから、あまり神経質になると、赤ちゃんも神経質になってしまいますよ。でも、主さんが嫌ならはっきり言うかご主人に言ってもらいましょう。

No.8 08/03/10 00:17
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

後で手を洗えばいいことですよ。一歳越えたら動物に興味もわくでしょうしね。
私なら自分ちの猫が汚いみたいに言われたらかなり腹立ちますけど…飼い猫は家にエサがあるから外であさったり特に最近の猫はネズミつかまえたりしないですよ。
神経質になりすぎです。
私の娘も猫大好きで毎日追いかけてますよ。後で手は洗ってますから思う存分触らせてあげてます。

No.9 08/03/10 00:41
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

室内飼いかどうかここには書いてないですよね❓

うちの主人の実家は、猫を三匹飼ってますが、夜は外に出しています。

夜中は、アチコチ歩き回り 何を食べてるかわからないみたいで、ハッキリ言って不衛生に思いました。
なので 私は一歳の子供を連れて行くのを止めましたよ😥

飼い方にもよると思います。

No.10 08/03/10 02:44
通行人10 ( 20代 ♀ )

以前飼っていた猫がネズミを食べているのを見た事がありますが…お腹すいてるのだから猫ちゃんにしてみれば当たり前の事だけど、確かに引きますし、そういう猫には触らせたくない💦でも私は猫が好きなので今室内で三匹飼っています😄息子は普通に触るし舐められてます➰たまに毛が口に付いたりしてるけど💦とってあげればいいし、外に出す猫ちゃんなら、舐められたら洗ってあげればいいと思います。神経質になる気持ちは分かりますけど、動物と触れ合う事も大事だと思うので、洗う等で対処してあげればよくないですか⁉ママ頑張って!

No.11 08/03/10 08:01
通行人11 

そんな考え方だと 動物=バイ菌だらけで汚いって お子さんに教えて行くのですか?ウチは子供産まれる前から 猫飼ってて 子供達は他の動物も大好きですよ 私は単に主さんが猫嫌いだから 子供にも 触らせたくないようにおもえます。

No.12 08/03/10 08:01
お礼

いろいろな意見ありがとうございます。そして猫好きの方すみませんm(__)mでした。
室内で飼ってるわけじゃなく、室内と外をいったり来たりしていて…目の前で吐かれたり、ネズミの死がいを玄関の前に置いたりする姿を見てたのでちょっと抵抗があったんです。すみません…。

No.13 08/03/10 10:25
匿名希望13 ( ♀ )

室内猫はキレイですが、それでも爪に菌を持ってることはあります。ひっかかれるとちょっと心配ですね。
猫が子供を怖がるパターンが多いので(子供が奇声を発したり追いかけたり毛を引っ張ったりする)、無理やり抱いたりするとひっかかれるかも知れません。
アレルギーがないなら、ちょっとなでるぐらいは大丈夫ですよ。
それより猫の方がストレス感じてませんか😹

No.14 08/03/10 15:15
通行人14 ( 20代 ♀ )

ウチの猫は室内のみで飼っていますが…子ねずみ捕まえてきました😱猫😺飼っててもウチにはねずみ🐭がいるんだぁ😨とショックでした⤵
それはおいといて、主さんの不衛生に感じる気持ちわかります💧でも私自身猫😺は大好きですし、小さいうちから動物と触れ合うのは大賛成です❤みなさんがおっしゃるようにこまめに手洗いしてあげたらいいと思いますよ😉実際、私は小さいときから外飼いの犬🐶と戯れてましたが健康そのものです❗むしろそれだけが自慢…

No.15 08/03/10 17:10
通行人15 ( ♀ )

我が家も三匹飼ってます!これからは主さんが一緒に触ってあげたらいかがですか❓そしたら、お義母さん達も内緒で触らせないと思います…ただ、今から抜け毛の時期なので、触ったらこまめに手洗いうがいをした方が良いですね😺あと、触るんだったら、口の周辺は止めた方が良いかも、お義母さんの家の猫はネズミを取ってくるとの事なので💦

No.16 08/03/10 17:58
ようちゃん ( 30代 ♀ 18Vpc )

11ヶ月だったら触っても大丈夫ですよ~ただし、噛みつかれたりばりかかれたりなど去れないように見ててあげることですね~☝
もし触らせるの嫌で、辞めて欲しいけど、言えないなら旦那に話をして、言って貰ったらどうですか~❓
ちなみに🏠の実家に😺がいて、その頃には、気にしてませんでしたね~😃
汚い話になりますが、🏠の場合は、トイレなど、外でするため、出すと、ネズミや鳥などを加えてきますよ~☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧