注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

ただ無性に怖い

回答6 + お礼0 HIT数 1997 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/02/15 04:23(更新日時)

この頃、一人でいると兎に角不安で苦しくなります。脈拍も速くなって落ち着けません。友人や家族と一緒いる時、一人でもメールや電話で誰かとつながっているは大丈夫なんです。ただその後は、また苦しくなります。そして、なんだか無性に怖くて体を傷つけてしまいます。親には隠してるつもりですが、薄々気付いてるみたいで時々、後悔してるような、困ったような、疲れたような顔をしています。泣いてた事もありました。だから親には罪悪感があって一緒には居づらい。私に残ってるのは友達と兄弟だけ。あと4日で何かが変わる。苦しみが終わるか、もうおかしくなるんじゃないかって思うくらい苦しくて仕方なくなるか。原因なんて自分あるって分かってんのに、動き出せない。夜になると特に苦しくて怖くなる。脈が上がるから寝れないし…目覚めた時に次の日になってるのが怖い

No.590991 08/02/14 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/14 23:14
お助け人1 ( 40代 ♂ )

何が原因でそうなっているのかが解りませんが、そんな状態であれば、もう心療内科を受診すべきでしょうね。早めの受診をお勧めします。

No.2 08/02/14 23:33
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私も同じような時あります。
安定剤と睡眠薬を飲んで強制的に寝てます。

No.3 08/02/15 01:38
通行人3 ( 20代 ♀ )

昔の私と同じです。とにかく理由もなく恐怖感に襲われ、息苦しさ、動悸…私は一年間苦しんだ結果親に相談し精神科に行きました。診断結果はパニック障害と言う心の病でした。投薬治療を受け今ではほとんど発作は起きません!1度病院に行ってみてはどうでしょうか?1人で悩み、苦しむのは辛いでしょ… ご両親に話するのはつらいでしょうがなりたくてなった事ではないのですから分かってくれると思いますよ

No.4 08/02/15 02:06
匿名希望4 ( ♂ )

たぶん強い人間はいないだろうけど、皆強がってぶちあたってるんじゃないかな。無理しなくてもいいし、出来る範囲から一歩ずつ、何か違う行動をしてみては❓失敗してもいいんだし⭐私は仕事に専念してるせいか、早く明日になれよ!やる事いっぱいあるねんからって思ったりしますよ。こんな寝れない日は特に🌟

No.5 08/02/15 02:34
匿名希望5 

早めに心療内科か精神科を受診した方がいいですよ
ひどくなったらそれだけ治療の時間が長くなります
親身に聞いてくれる医師を見つける事と、最初は個人病院の方がいいと思います

No.6 08/02/15 04:23
匿名希望6 ( ♂ )

主は精神病だと思う。1人でいて何か恐い思いしたトラウマがあるのかな?今のうち早く病院行っておいで。このままだとこれから苦しい人生を送る事になるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧