注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

弟夫婦羨ましい

回答27 + お礼27 HIT数 4016 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/03/12 23:03(更新日時)

旦那の実家で同居、もうすぐ生後2か月になる赤ちゃんがいて、嫁は自分と赤ちゃんの洗濯物、自分達の部屋の掃除はするけど、旦那の弁当、夕飯は義理母が作ってる、生活費は月2万義理の母にあげるのみ…
以上の事は、私の実家にすんでる弟夫婦の事です。
私は、何も弟夫婦に言うつもりはないのですが…
月2万のみで、光熱費から食費まで入ってて、同居だから家賃もいらないし、炊事もしなくていいなんて、正直羨ましい~😒
皆さんはどう思われますか?

No.592744 08/03/11 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/11 16:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

いつから同居してるんですか?

No.2 08/03/11 16:37
匿名希望2 ( ♀ )

老後は弟さん夫婦がみるんだろうから別に羨ましくもないかと…同居はお嫁さんにとっても色々悩み嫌な事あるんだろうから…

No.3 08/03/11 16:37
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は、同居は嫌ですね。育児に干渉されたり、気使ったり、自分の思い通りにできなくて、イライラして、旦那に愚痴って不仲になりそうだから…。


私は義理親と不仲なので、そう思いますが…😥


弟嫁さんは、どこかで苦労してると思いますよ😥

No.4 08/03/11 16:37
通行人4 ( ♀ )

主さんの父母が 何も言ってないなら 家に入れるお金は、問題ないかな…。他も 負担かけてるお母さんが 何とも言わないならいいのでは⁉

No.5 08/03/11 16:52
通行人5 ( ♀ )

なんとなく主さんの気持ちわかります…たった②万で楽してる、甘えてるとか…女同士だと色々思うことがあるんですよね💡
同居ってことはその夫婦は後々義父母の面倒見ることになるんですよね?いずれ大変になりますよ✋今のうちって思っておきましょ☺

No.6 08/03/11 17:16
お礼

>> 1 いつから同居してるんですか? 去年の6月頃から同居してます。
レス有り難うございました。

No.7 08/03/11 17:34
お礼

>> 2 老後は弟さん夫婦がみるんだろうから別に羨ましくもないかと…同居はお嫁さんにとっても色々悩み嫌な事あるんだろうから… 確かに同居は、お嫁さんにとっては気を使うから嫌だと思います。老後をみるかどうかは、まだ分かりませんが…
レス有り難うございました。

No.8 08/03/11 17:44
お礼

>> 3 私は、同居は嫌ですね。育児に干渉されたり、気使ったり、自分の思い通りにできなくて、イライラして、旦那に愚痴って不仲になりそうだから…。 … 苦労してるのかな…
両親は何も言わないし、子育てに口出しもしないから、同居してるという事以外は何も不満はないと思うけどな~
本人がどう感じてるかは分かりませんが…
レス有り難うございました。

No.9 08/03/11 17:52
お礼

>> 4 主さんの父母が 何も言ってないなら 家に入れるお金は、問題ないかな…。他も 負担かけてるお母さんが 何とも言わないならいいのでは⁉ 最初の何ヵ月かは、入れてもらってなかった見たいで母も、パチンコ行ったりするようなお金があるのならもう少し入れてもらいたい見たいですが…言いずらい見たいです。
レス有り難うございました。

No.10 08/03/11 17:56
お礼

>> 5 なんとなく主さんの気持ちわかります…たった②万で楽してる、甘えてるとか…女同士だと色々思うことがあるんですよね💡 同居ってことはその夫婦は後… 2万で生活出来るなら、本当に羨ましいです。
私達夫婦が実家に戻りたいです。
戻れるんだったら、もう少し入れますけどね。
老後を弟夫婦が、みるかどうかは分かりません…?
取り敢えず子供が出来たので、住む所がないから同居しただけで…レス有り難うございました。

No.11 08/03/11 18:01
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

主さんが義妹に言うつもりないなら、こんなスレ立てても意味ないと思うけど?‥腹立つなら言えば?義両親から嫁には言いにくいと思うカラ‥主さんから弟に言えばいいんじゃないの?

No.12 08/03/11 18:10
お礼

>> 11 別に腹が立ってるわけじゃないし、羨ましいなと思っただけ!
親が言わないのに、何故私が言うの?
他の皆さんは、どう思うかな?とスレ立てただけです。
ご意見有り難うございました。

No.13 08/03/11 18:10
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

主さんは同居してるの?じゃなきゃ同居の気持ちはわからないかも。生後2ヶ月の子供がいて家事を全部は大変じゃないかな。お金の事もその家庭がそれでおさまってるならいいと思いますね。嫁姑でギスギスするよりいいですよね。

No.14 08/03/11 18:21
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんの面白く❓ない気持ちも分かりますが、旦那の親と同居で生活費2万より、うちのローン9万で自立の方が気持ち的に楽ですね。
旦那の親と同居なんて嫌ですもん。
自分の親となら大歓迎ですけど。

No.15 08/03/11 18:29
匿名希望15 ( ♀ )

私も自分の親と同居なら旦那に「2万はさすがに少ないよね」ぐらい言いますが旦那の親と同居だったら「何も言われないなら甘えようか」みたく考えるかな。

No.16 08/03/11 18:59
匿名希望 ( 3AH9w )

お礼に、妊娠して住むとこないから同居した。

とありますが…

弟さんは、結婚したら社宅を借りてくれるようないい会社には勤務していない。アパート借りる貯金もない。

だからと言って親がアパート借りてやるお金はもったいないから納得して、やってあげている?と とってしまいます。

No.17 08/03/11 20:05
通行人17 

弟さんのお嫁さんは今 楽をしててうらやましいと思うでしょうが 年を取ったら 同居の親も年を取る 介護も必要になるし 炊事も自分でやらなきゃならないですよ。
若い時に楽をして 年取って大変になる人います。

No.18 08/03/11 20:06
通行人18 ( ♀ )

義母が納得してるならいいのでは?
小姑がごちゃごちゃ言うとこじれますよ。

No.19 08/03/11 20:30
匿名希望19 ( ♀ )

弟さん夫婦は おそらくお金を貯めて何年か後には ご実家を出る予定ではないでしょうか。
主さんは こ自分の実家だから羨ましく感じるのかなぁ。
もし同じ条件だったら主さんは旦那さんのご両親と同居したいと思いますか❓

No.20 08/03/11 20:43
お礼

>> 13 主さんは同居してるの?じゃなきゃ同居の気持ちはわからないかも。生後2ヶ月の子供がいて家事を全部は大変じゃないかな。お金の事もその家庭がそれで… 私は同居はしてないです。
自分の親との同居ならいいけど、義両親となると気を使いますよね…その気持ちは分かります。
小さな子供いると、育児大変だしそれも分かります。
ギスギスはしてないので、仲良い方だと思います。
ただいいな~なんて思ってしまって…
レス有り難うございました。

No.21 08/03/11 20:51
お礼

>> 14 主さんの面白く❓ない気持ちも分かりますが、旦那の親と同居で生活費2万より、うちのローン9万で自立の方が気持ち的に楽ですね。 旦那の親と同居な… 確かに、そう言われればそうですね。
レス有り難うございました。

No.22 08/03/11 20:57
通行人22 ( 20代 ♀ )

私の旦那は三男ですが、兄弟の話し合いの末うちの旦那が家を継ぐことになったようで同居してます。姑も舅もお金を貯めておきなさいと言ってくれているので、今は色々と甘えてます。家事なども甘えてます。きっと弟さん夫婦と似てるかもしれません。

No.23 08/03/11 21:21
通行人23 ( ♀ )

全然、羨ましくないです。主さんも実家に入りたいなら旦那さまの実家に入ってみたら?考えただけで嫌じゃないですか?

No.24 08/03/11 22:06
通行人24 ( 30代 ♀ )

主さんが感じていること、私にも同じような感情があるかもです💧
自分の親だからこそ、そう思ってしまうんですよね。

(自分達の都合で同居しているんだから最低限の共有部分はきちんとしなよ!いい大人なんだからさっ!)

…と、私も常々思ってますもん💨
でも、小姑の立場でこれを言う相手がいないんですよね💧

実家といえど自分は嫁に出た身、ここはそっと見守りましょう・・・(と、私自身にも言い聞かせます💧)

No.25 08/03/11 22:27
お礼

>> 15 私も自分の親と同居なら旦那に「2万はさすがに少ないよね」ぐらい言いますが旦那の親と同居だったら「何も言われないなら甘えようか」みたく考えるか… 弟夫婦も甘えてると思います。
何も言われなかったら、やっぱりそうなるんでしょうね…
羨ましい~😒
レス有り難うございました。

No.26 08/03/11 22:36
お礼

>> 16 お礼に、妊娠して住むとこないから同居した。 とありますが… 弟さんは、結婚したら社宅を借りてくれるようないい会社には勤務していない。アパ… 弟の貯金は…?です。義妹と付き合ってる時に給料は、預けてそこから小遣いもらってた見たいです。
義妹の方は、貯金いくらか貯めてた見たいですが…
出来婚で、アパート借りるお金ないから、取り敢えず住んでる、といった感じです。
レス有り難うございました。

No.27 08/03/11 22:40
お礼

>> 17 弟さんのお嫁さんは今 楽をしててうらやましいと思うでしょうが 年を取ったら 同居の親も年を取る 介護も必要になるし 炊事も自分でやらなきゃな… このまま、弟夫婦が同居をするのであれば、両親の老後の面倒みないと行けないけど、子供が大きくなれば、子供部屋もいるし、ですが、実家には空いてる部屋が無くて、今後どうするかは私にも分かりませんが…
レス有り難うございました。

No.28 08/03/11 22:42
お礼

>> 18 義母が納得してるならいいのでは? 小姑がごちゃごちゃ言うとこじれますよ。 私は、内心いいなとか羨ましい気持ちがあっても、口を出すつもりはありません。
レス有り難うございました。

No.29 08/03/11 22:47
お礼

>> 19 弟さん夫婦は おそらくお金を貯めて何年か後には ご実家を出る予定ではないでしょうか。 主さんは こ自分の実家だから羨ましく感じるのかなぁ。 … 分かりませんが…お金を貯めて出て行く可能性もありますね?
確かに、自分の実家だから羨ましく思う気持ちもあります。
同じ条件…二万で同居ですよね…
正直同居はしたくないです。
レス有り難うございました。

No.30 08/03/11 22:53
お礼

>> 22 私の旦那は三男ですが、兄弟の話し合いの末うちの旦那が家を継ぐことになったようで同居してます。姑も舅もお金を貯めておきなさいと言ってくれている… 義両親から、そう言われてるなら甘えていいと思います。
レス有り難うございました。

No.31 08/03/11 22:57
お礼

>> 23 全然、羨ましくないです。主さんも実家に入りたいなら旦那さまの実家に入ってみたら?考えただけで嫌じゃないですか? 同居はしたくないけど、生活費二万で何も言われないで、自分達の好きな様に生活出来るのって羨ましくないですか?
同居は気を使う気持ちは分かりますけど…
私は弟夫婦が羨ましいです。
レス有り難うございました。

No.32 08/03/11 23:04
お礼

>> 24 主さんが感じていること、私にも同じような感情があるかもです💧 自分の親だからこそ、そう思ってしまうんですよね。 (自分達の都合で同居してい… そう思ってても、私が口を挟む事ではないから、何も言わないけど…
正直、弟夫婦が羨ましい~😒
この先、出て行くか?どうかは分からないけど?
パチンコしょっちゅう行くお金があるなら、もう少しお金入れてもいいのにと思う。
本当にお金無くて、同居してるなら私も羨ましいなんて思わないけど…
レス有り難うございました。

No.33 08/03/11 23:29
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

確かに羨ましいとは思いますが、私はタダでも同居は嫌です!
プライバシーの無い義母なので…💧

仮に主さんが実家へ帰ったとしても、弟さん達の様な条件で居てられるかどうか分かりませんケド…
お母さんも義妹に気をつかって言えないのかもしれませんし…

まぁ、義妹も気をつかって大変かもしれませんケド…

No.34 08/03/12 00:02
匿名希望34 ( ♀ )

全く少しも羨ましくないです。逆に可哀相ですよ…姑と同居なんて。主さんにとっては実親なので悪くは見えないでしょうけど嫁にしたら違いますよ。同居に耐えてて偉いと思います。

No.35 08/03/12 08:22
通行人22 ( 20代 ♀ )

あまりそういう事を羨んだりはしないほうが良いと思います。主さんは主さんの家庭を大事に幸せにしていけばそれで良いと思います。

No.36 08/03/12 09:03
お礼

>> 33 確かに羨ましいとは思いますが、私はタダでも同居は嫌です! プライバシーの無い義母なので…💧 仮に主さんが実家へ帰ったとしても、弟さん達の様… 他人が一緒に生活すれば、お互い気をつかいますよね…
私も自分の実家だから、弟夫婦が羨ましく見えるんだと思います。レス有り難うございました。

No.37 08/03/12 09:06
お礼

>> 34 全く少しも羨ましくないです。逆に可哀相ですよ…姑と同居なんて。主さんにとっては実親なので悪くは見えないでしょうけど嫁にしたら違いますよ。同居… 私からしたら、実の両親なので羨ましくみえるかもしれないけど、嫁の立場からしたら、気を使うのは分かりますよ。
我慢してるのかな~?そんな風には見えませんが…
レス有り難うございました。

No.38 08/03/12 09:07
お礼

>> 35 あまりそういう事を羨んだりはしないほうが良いと思います。主さんは主さんの家庭を大事に幸せにしていけばそれで良いと思います。 勿論、自分の家庭大事にしてますよ。
レス有り難うございました。

No.39 08/03/12 09:47
匿名希望39 ( ♀ )

私も同居は息が詰るので嫌ですが、義妹さんが性にあってるなら条件のいい所に嫁いだなぁって思うかもしれないですね。

No.40 08/03/12 09:53
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

主さんには失礼ですが、弟夫婦さんは親に甘えすぎでは❓三人住ませてもらい月2万はないでしょ😒主さんのお母さんもいつまでも元気とは限らないし、逆に弟さんの嫁は義母に気を使わなければなりませんよ😔
主さん一言弟さんに言ってあげた方がいいですよ😃

No.41 08/03/12 09:55
通行人41 ( 30代 ♀ )

金銭面では楽だろうな〰って考えますね、主さんからしたら羨ましいのと御両親に負担が💦って心配されてるのかも⁉

双方納得なら問題なしですがお母様はもう少し入れて欲しいってお気持ちがあるようですね…主さんは黙って聞いてる💡
良いと思います😄

言うときは当人同士じゃないと(兄弟間では多少ありかな⁉)違うもめ事に発展しかねないですもんね💡

少しの気持ちのズレでも同居は難しいと思います片方は楽で片方はもう少し…という現状も出てますし私は相手がそう思ってるのに同居は気を使うのでヤッパリ苦しくても別居が良いですね💡


同居してお金を貯めるのが賢いって方もいらっしゃいますよね😄💦

No.42 08/03/12 10:00
匿名希望42 ( ♀ )

確かに金銭的には楽かもしれないけど、私は多少きつくても別居がいいです🏠
逆に自分の実家は、自分は精神的に楽かもしれないけど、夫が気が休まらなくてかわいそうでできないかな😅

No.43 08/03/12 14:39
匿名希望43 ( 30代 ♀ )

私は普段は羨ましい…と思わないようにしています。なんだか惨めになるし、親戚間で羨ましくなるとぎくしゃくしたり、ずるいと感じたりしますからね。
御母様が金銭面で何か言っていたり、何もしないと言っているならば話は別でしょうが…
主さんも羨ましい…連発なので、違う方をみてみるようにするばいいのになっと思いました。
人には人の生活がありますから、心の中に気持ちはしまって、素敵な義姉でいて下さい。

No.44 08/03/12 15:05
通行人44 ( ♀ )

私は羨ましい😍
うちは他県だから、別居してるけど😉
例え義両親が口出してきても😚
私は言いたいこと言わせて貰ってるから😁
二万で生活できて、家事も手伝ってくれたら言うことないなぁ😚
申し訳ないからお金はもっと渡すけど😂

No.45 08/03/12 19:31
通行人17 

こんにちは。弟さんとお嫁さんは 優しいお母様の元で甘え過ぎですね。 私は50近い年齢だから…言うけど、お嫁さんが今 楽して得して甘えてると 将来が状況変わると 対処できなくなります。
母親の姉がそういう意味で楽ばかりしてたんです。実母と住み 楽して得して財産使い放題でした。詳細は省きますが 着実に苦労して幸せ造りしたわけないので 子供の事や孫の事も刹那的で 旦那さんを癌で亡くし 全ての親戚と我が儘が原因で離縁し 見ていて何だかなあ…😔と思います。
それより 若い時から夫婦で力を合わせて 着々と努力し 幸せを一つ一つ造ってる夫婦は 晩年も 数々の苦難を夫婦で乗り越えられますよ。
甘え放題の弟さんとお嫁さんより 主さんのほうが 実りある本物の幸せを築きます。
ごめんなさいね…。年寄りだから…弟さんご夫婦の将来を本気で心配してるのです。
主さん どうかささやかな楽しみを日常で見つけ 今の環境の中で どう生きるか 是非幸せになってくださいね…主さんなら 実り豊かな幸せを見つけられますよ💐

No.46 08/03/12 21:23
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

羨ましすぎてムカツク👹

私の姉なんて出戻りで実家に帰ってきて仕事してるのに3万しかいれないから母親が私に愚痴ります😱

私も子供が実家に泊まりに行ったりしてるので月々2万は入れてます。家のローンや🚗のローンもあるのに‥😱貯金出来ないけど恩返しだと思って入れてますよ。

それに私が働けばいくらか貯金できるし。
そんな生活状況の人もいるのに弟さん、甘え過ぎ。貯金してる半分は両親にあげるべきだ。親に恩返ししなきゃならない年なのに嫁や子供がいて自立できないのは情けないと思う。

No.47 08/03/12 22:23
お礼

>> 39 私も同居は息が詰るので嫌ですが、義妹さんが性にあってるなら条件のいい所に嫁いだなぁって思うかもしれないですね。 性にあってるかは…分からないけど…
両親は口うるさくないし、弟夫婦に何も言わない方だから、嫌とは思ってないでしょうね。
レス有り難うございました。

No.48 08/03/12 22:30
お礼

>> 40 主さんには失礼ですが、弟夫婦さんは親に甘えすぎでは❓三人住ませてもらい月2万はないでしょ😒主さんのお母さんもいつまでも元気とは限らないし、逆… 確かに二万で親子3人…甘えてますよね😫
母は今は、仕事してないので、父の収入で暮らしてます。
これから先、一緒に住むのか?出て行くのか?分かりませんが…
母も二万では、少ないと思ってると思いますよ。
でも言いずらいんだと思う😔
私が口を出すとこじれそうなんで、今の所は黙ってます。
レス有り難うございました。

No.49 08/03/12 22:39
お礼

>> 41 金銭面では楽だろうな〰って考えますね、主さんからしたら羨ましいのと御両親に負担が💦って心配されてるのかも⁉ 双方納得なら問題なしですがお母… 母から話を聞いても、私は、自分の口から弟にもう少し出してもらう様に言わないと、としか言えないので…
私が口を出せば義妹が肩身が狭くなるだろうし、ギクシャクするしね!
義妹は、何百円かのお金でも、ちゃっかりしてるので、お金は毎月貯めてると思いますよ。
弟も何もしない嫁に何も言わない様だし…
母が弟夫婦の食事も全て作ってます。
育児してると言っても甘えてますよね😫
レス有り難うございました。

No.50 08/03/12 22:43
お礼

>> 42 確かに金銭的には楽かもしれないけど、私は多少きつくても別居がいいです🏠 逆に自分の実家は、自分は精神的に楽かもしれないけど、夫が気が休まらな… 弟夫婦の場合は、どうなんだろうか?
家の親が同居する様に進めた訳ではないし、子供が出来たから、そのまま住んでるし!
レス有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧