ペットが死にました

回答11 + お礼11 HIT数 2911 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
08/02/18 02:15(更新日時)

ここでこのようなスレを何回も見ていました。
僕の家でも犬を親1匹と子2匹の3匹飼っていました。しかし家のペットはまだだろうと思っていました。
しかしその親1匹が今日の昼に死んでしまいました。
肺炎で昨日から入院をしていましたが、心臓のほうも悪かったらしく心臓麻痺で死にました。
心臓が悪くなると急激に体重が減るということだったんですが、そこまでは体重が減っていなかったし、朝も鳴いていてご飯も普通に食べていたので獣医の先生も驚いていました。

中学校1年生の頃にこの世で一番好きだった父親が癌で死んで、3日間ほど泣きっぱなしで『出会いがあると別れがある、生きているものには死がある』ということを充分に学びました。
しかしそれでも『死』というものは本当に悲しいです。
もう動かないし、鳴きもしない、尻尾も振らない。
信じられません。

明日に埋葬するため、まだ家にはいて顔を見るたびに、目に涙がうかびます。
でも最愛の父親の死で学んだので、泣いてばかりもいられません。
本当に悲しいですが、頑張ります。

No.593659 08/02/16 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/16 16:46
匿名希望1 ( ♀ )

私も愛犬が亡くなって号泣しました。半年以上経つけど、思い出して泣けるときあります😢私も、もう少し生きてると思ってたから悲しかったです。あんなにいい子はもういないかもと思います。主さんも元気だしてください。しばらくはつらいと思うけど、寝てるときには夢で本当に逢えると聞きました。

No.2 08/02/16 16:52
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

可愛いわんちゃんが亡くなったら悲しくて辛くて信じられない気持ちでいっぱいだと思います。私も犬が亡くなった時はずっと泣いてました。思い出すと辛くて悲しくて、もっとこうしてあげればよかったってそんなことばかり考えて苦しんでました。いつかは死んでしまうとわかってても受け入れるのは大変だと思いますが、我が家にきてくれてありがとう、一緒の時間をありがとうって感謝の気持ちで送り出してあげて下さいね。わんちゃん、悲しんでくれる主さんの元で生きれて幸せだったと思うよ😊天国で見守ってくれてますよ🐩本当に別れは辛いですね。

No.3 08/02/16 17:06
キジとら猫 ( 30代 ♂ Ve3Aw )

その子犬もそうだけど 子供は親を送る(天国へ) そういうものだよ

逆に親が子供を送るのは 1番の親不孝

つきなみかもしれないけど 主さんの中にお父さんがいきている

お母さん お祖父さんお祖母さんも

お父さんお母さんが出会わなければ お祖父さんお祖母さんが結婚しなければ・・・

みんな身体の中に生きている

ツラいけど 前向きに
主さんを愛してしてくれたお父さんのように素晴らしいパパになるようにがんばれ!

No.4 08/02/16 17:06
匿名希望4 ( ♀ )

私はお別れの日が来たら毛を少しだけ切って御守りにしようと思ってます😭😭
主さん元気出して😢

No.5 08/02/16 18:03
お礼

>> 1 私も愛犬が亡くなって号泣しました。半年以上経つけど、思い出して泣けるときあります😢私も、もう少し生きてると思ってたから悲しかったです。あんな… 本当にありがとうございます。
家族みんなが悲しくて慰め合いができなくて、このように体験談や励ましを頂けて、本当に嬉しいです。
まだ今までの思い出が出てきて何回でも泣いて、励ましを頂いただけでも泣いてしましますが、泣くたびにもっと強くいなければいけないと実感します。
辛いけど頑張ります。

No.6 08/02/16 18:14
お礼

>> 2 可愛いわんちゃんが亡くなったら悲しくて辛くて信じられない気持ちでいっぱいだと思います。私も犬が亡くなった時はずっと泣いてました。思い出すと辛… 本当にありがとうございます。励ましを頂け本当に嬉しいです。
父親が死んだ時の悲しい時にもその犬がいてくれて何度も助かりました。
明日は仕事が休めなくて、犬が…と言う理由で休めると言う社会でもないので、明日の埋葬には着いていけませんが、今日はたくさん顔を見といて、明日仕事に行く時は『今までありがとう、バイバイ』と言って悔いを残さぬようにします。

No.7 08/02/16 18:18
お礼

>> 3 その子犬もそうだけど 子供は親を送る(天国へ) そういうものだよ 逆に親が子供を送るのは 1番の親不孝 つきなみかもしれないけど 主さん… 本当にありがとうございます。励ましを頂け本当に嬉しいです。

そうですね! 最愛だった父親は僕の中では、あれからもずっと生きています。
犬も僕の中ではずっと生きていきます。
そのような考え方はありませんでした。
大切な励ましをありがとうございます。

本当に辛いですが、元気を出すように頑張ります。

No.8 08/02/16 18:23
お礼

>> 4 私はお別れの日が来たら毛を少しだけ切って御守りにしようと思ってます😭😭 主さん元気出して😢 こんな日は必ず来るとわかっていたのに、こんなに早く来て本当に辛いです。
親が毛を切って取っておいてもいいのかと祖母に聞いていましたが、よくないと言うことだったので、うちはしないみたいです。
犬が入院する前日に写真を撮ったので、それを大切にして元気になります。

4番さんもペットを大切にしてあげてくださいね!

No.9 08/02/17 09:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も最愛のペットを三ヶ月前に亡くしました。毎日自分の子供のように育ててきました。私はその子が死んだ時悲しくてショックのあまり呼吸困難になりました。今でも毎日のようにその子が夢に出てきます。どんな動物でもいつか死んでしまいます。最近は悲しいよりもその子に対して感謝の気持ちが大きいです。今まで楽しい時間を一緒に過ごしてくれてありがとうとペットに伝えています。きっと主さんのペットも天国で主さんにこんなに大切に育ててくれて想ってもらえて感謝していますよ。目の前にすると悲しいと思いますが成仏出来るように優しく天国に送り出してあげて下さい。いままでありがとうと伝えてあげてください。

No.10 08/02/17 09:42
匿名希望10 ( ♀ )

私も、飼っていた猫が亡くなった時は、涙が止まりませんでした。いろんなことを後悔しました。 なので、埋めてあげる時は、話しかけなが埋めてあげて下さい😢

No.11 08/02/17 09:45
通行人11 ( ♀ )

うちの犬は去年9月に亡くなりました。18年一緒に暮らしました。雑種で性格がすごく良い子で優しい子でした。最後まで私達の手をわずらわすこともなく逝きました。もう二度会えない。でもいつまでも忘れません。世界で一番よい子でした。主さん つらいですが乗りこえて下さいね😃

No.12 08/02/17 10:26
匿名希望12 ( ♂ )

はじめまして。

愛犬の突然の死は、本当にショックで残念だったろうと思います。

私は去年の12月に、17歳の猫を亡くしました。
老衰による多臓器不全でした。

入院させるのはかわいそうなので、毎日通院して治療してもらっていましたが、具合が悪くなってから4日目の未明に、コタツの中で亡くなっていました。

猫が病に苦しむ姿を見るのは本当につらかったです。

まだ生きたいのか…

このまま静かに死なせてほしいのか…


あの時、強引に獣医に連れて行くべきではなかったのではないか…

あのまま何もせずに、静かに死なせてあげれば良かったのではないかと、今でも時々思います。


主さん、現実を受け入れる事はなかなか出来ないと思いますけど、がんばって乗り越り越えてください。

つらい時にはまたこの場所に書き込むといいですよ。仲間がいますから😄

No.13 08/02/17 10:54
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

『虹の橋』って知っていますか? 人に愛されたワンコ達は死ぬと虹の橋に集まって、
そこではリードもないし、病気で苦しんでいた子も生き生きと友達と走り回っているそうです。 そして愛する飼い主がいつか天命を全うして虹の橋に会いに来てくれるまで
待ってるんだそうですよ。
犬の十戒同様、作者不明の詩ですがネットで検索できます。

うちにも小型犬が2匹います。長くて15年早ければ8年程度で寿命を終えてしまいます。
その時が来たらちゃんと送ってあげられる自信はないけれど、きっと虹の橋で待っててくれるんだろうなと思ってますよ。

No.14 08/02/17 22:47
お礼

>> 9 私も最愛のペットを三ヶ月前に亡くしました。毎日自分の子供のように育ててきました。私はその子が死んだ時悲しくてショックのあまり呼吸困難になりま… 今は本当にありがとうという気持ちでたくさんです。
もちろん悲しい気持ちはたくさんですが、今までの本当に楽しかった思い出を作ってくれた犬でした。
噛まれたり、一緒に遊んだりと本当に楽しかったです。

No.15 08/02/17 22:56
お礼

>> 10 私も、飼っていた猫が亡くなった時は、涙が止まりませんでした。いろんなことを後悔しました。 なので、埋めてあげる時は、話しかけなが埋めてあげ… 今日は専門のところで焼却してお墓のようなものも作ってもらいました。
実は今日はアルバイトが入っていて最後まで一緒にはいられなかったんです。
アルバイトの忙しい明日、明後日をどうしても外せない僕のこれからの人生に関わる大切な事情があり、休んだりいつもとは違う時間から入るので、今日は休めなかったんです。
犬が…… という理由で休める世間でもなくて。

家を出て行くときには何回も『最後まで一緒にいれなくてごめん、今まで本当にありがとう』と声をかけながら、撫でました。
その犬が残した子2匹は死んだ犬のように可愛がります。

No.16 08/02/17 23:05
お礼

>> 11 うちの犬は去年9月に亡くなりました。18年一緒に暮らしました。雑種で性格がすごく良い子で優しい子でした。最後まで私達の手をわずらわすこともな… 死んだ犬も本当にいい子でした。
子2匹とはまた違ったんです。

今日はご飯を食べていても足元に来ません。

でも父親の死でわかって、いつまで悲しんでいても死んだ犬が可哀想です。
今までありがとう、そういう気持ちで残した子2匹を可愛がります。

No.17 08/02/17 23:12
通行人17 ( 20代 ♀ )

うちにも犬が2匹います その前にいた犬は1歳の時に首輪をスルリと抜いて車にはねられてしまいました😢 横に倒れて動けないのに名前を呼ぶと いつもの可愛いウルっとした目をしていました お気持ちよくわかります! 仲良くしてくれた犬に感謝です✨

No.18 08/02/17 23:12
お礼

>> 12 はじめまして。 愛犬の突然の死は、本当にショックで残念だったろうと思います。 私は去年の12月に、17歳の猫を亡くしました。 老衰による… 苦しむ姿を見るのは辛いですよね。
僕は息が荒いのだけは見ていましたが、苦しむは見たくないです。

今いないのは病院に入院していて、いつか帰ってくるのではないかと言う気持ちがあります。
父親の時にも同じでした。
でもちゃんと死んでしまったという事実は受け止めています。

父親の死がなければ今回、僕はどうなっていたかわかりません。
家族や仲間の死はただ悲しみを与えるのではなく、すごいことを学ばせてくれます。

また辛くなったら書きます。

No.19 08/02/17 23:29
お礼

>> 13 『虹の橋』って知っていますか? 人に愛されたワンコ達は死ぬと虹の橋に集まって、 そこではリードもないし、病気で苦しんでいた子も生き生きと友達… 病気で亡くなってしまったので向こうでは、病気が何もなく元気に自由に遊んでいたら、本当に嬉しいです。
遊んでいると考えたら、昔はよく外に逃げ出して畑や雪の中を走り回っていてなかなか捕まらなくて、捕まったら体中泥だらけっていうのを思い出しました。
その時のあの子の顔と言ったら本当に真剣で無邪気で(笑)
泣きながら思い出しています💦

でもいつまでも泣いてばかりでは犬も成仏できませんよね‼
思い出して笑みが出るように元気を出します。

No.20 08/02/17 23:36
お礼

>> 17 うちにも犬が2匹います その前にいた犬は1歳の時に首輪をスルリと抜いて車にはねられてしまいました😢 横に倒れて動けないのに名前を呼ぶと いつ… それは僕の場合よりもっと悲しかったですよね。
今になって昨日思い出さなかった思い出が出てきて泣いています。
泣いてばかりではいけないのですが💦

犬が死んだ悲しみを忘れるわけではもちろんありませんが、早く自分自身元気になりたいです。

No.21 08/02/17 23:47
雪 ( 20代 ♀ WZk4w )

主さんお強いですね
しっかりしているなと思いました

あたしは何回か最愛のペットの死を経験しましたが今飼っている子がもし死んだらと思うだけで凄く辛いです

どうしても死後は後悔します

あぁしてやればよかった

こうしてやればよかった

後悔しても仕方ないって分かっているのに後悔してしまいます

亡くなったペットにいつも
「今までありがとう。もしよかったら生まれ変わっておいで。どこにいても必ず見付けるから」
と思います

主さんのワンちゃんは幸せだったと思います
だからきっとまた主さんと逢いたいと思ってますよ

出会いがあれば別れは必ず付き物ですが
別れが辛いからといって出会いを避ける人生もどうなの?と思うし

やっぱり辛いですが
それ以上に楽しい思い出をくれるので


泣きたいのを無理に抑えないで充分泣いたら
いつか思い出話を懐かしく笑顔で話せる時が来ますよね

文章まとまってなくてすみません

No.22 08/02/18 02:15
お礼

>> 21 自分は父親から学んだと言い聞かせて強がっているだけで、本当は泣きまくりたいです。
でも父親の時に3日間も泣いたけど、父親が帰ってくるというわけでもありませんでした。後悔をしても過去を変えることはできません。

母も兄も死んだ犬に『寝とらずに起きないかんやん』などと話しかけて大泣きしていましたが、僕は『今まで酷いことしたことあったけどごめん、今まで本当にありがとう』ということしか声をかけていません。
家族3人全員が泣きっぱなしでは暗すぎるので、僕は母をなるべく支えるようにして、僕は涙を垂らすのを我慢しています。

母は死んだ犬に厳しい時があったので、それをだいぶ後悔していました。
僕はそんなに後悔することないと説得をしていました。僕が言う後悔をしても過去は変えられないと。

でも僕もそう言いながらさっき僕も死んだ犬に対して、厳しいことをしたことにすごい後悔をしました。
あんなことをしなければよかった。もっと可愛がっていればよかった。

でも後悔しているばかり、泣いているばかりではやはり、可愛い犬も成仏ができないので、乗り越えていかなければならないと言い聞かせています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧