注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

頑張りたい。頑張れないよ。

回答12 + お礼10 HIT数 3500 あ+ あ-

やなぎ( 19 ♂ kmhAw )
08/03/13 18:07(更新日時)

兵庫県養父市在住の19歳です。今はただ誰かに助けられたい。この辛い、苦しい気持ちを受け止めてほしい。誰かの胸で声をあげて泣きたい。優しくされたい。俺が生きてるって実感させて欲しい。社会人として失格なんかな❓自分がどんどん否定していた人間像に近くなっていく😢相談したって相談してる気になれない。相手が親身に話してくれていても、俺は聞いているふりだけ、心に大きな穴が空いてしまった感じがする。生きたい、死にたい、俺は強い人間だ、弱い人間。矛盾が心を蝕む。こんな人間を好きになってくれる人何て居ないの分かってる。悔しいよ。悔しい。仕事好きなのに、人間関係で辞めてしまったのが悔しい。もうこんな心境になってしまってからは仕事に対するワクワクした感じは薄れてしまった。喪失感。俺なんか消えてしまいたい。虚無感。彼女欲しい、相談相手が身近に欲しい。手だけでいいから繋ぎたい。欲求不満。うつ病だなんて認めたくない。病院に行きたくないし、通院したくない。行ってしまえば、そこで自分の中のプライド深く傷つく。負けたくない。これ以上負けてたまるか‼けど、頑張れない。どうしても、頑張れないんだよ。

No.593671 08/03/11 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/11 02:41
匿名希望1 

主さん、今1番苦しいんだよね。私は主さんと手を繋ぎたいな…主さん私さおばちゃんやから、安心して、主さん眠れないんかな?でもね、ずっーと眠れない事なんて無いんよ、少しづつ1mmでも進めれたらそれでええやん、時には、凄く前に飛んで行けるかも、また下がったとしても、繰り返してるうちに、治そうという気があれば、時間かかっても治るよ私も一緒ですよ波に呑み込まれなければ、うまく波に乗ろうね。

No.2 08/03/11 02:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

頑張らんでいいやん。
休憩してええよ😃

No.3 08/03/11 03:02
通行人3 ( 10代 ♂ )

人生には必ず窮地にたたされる時が来ます。まさに、主さんはその時です!!!父は僕に若い時の苦労は買ってでもしろと、良く言ってきました。確かに、苦労した人間は強いです。ちょっとやそっとじゃ折れません。なので、今主さんの身に起きている逆境の数々を乗り越えた時、貴方は人間的に多大な成長をするはずです!それに、貴方には負けたくない、がんばりたいという気持が少なからず有る限り出来る筈です!!!頑張ってください↑背中を押す人間はいくらでもいます。

No.4 08/03/11 10:35
お礼

ありがとう😢すぐに意見がきて嬉しいです✨。僕は、親にまで気を使っていて、頑張っている姿しか見せたくなかったんです。仕事場でも人一倍上の人から認められたくて弱い姿は見せたくない。だからいつも笑っていました。気が付くと笑い癖❓になっていて、人前では笑っている顔しか見せてないです。ただ相手に笑ってもらいたい。誰かの為に何かをしたい。でも、自分はどうなっても良いと思う。話が落ち着かなくてすいません😥自己犠牲って言うのかな。3月14日に自衛隊の試験があるんです。親に心配かけたくない。等の気持ちで自分の意見はなるべく内に押し殺して、表面上またがんばる。とか、前の経験を生かして次は失敗しない、とか言っちゃってます。本当は怖い。仕事するのが怖い。再び仕事場で周りに良く思われなくて避けられるのが怖いです。一般の企業に就く事を視野に入れたい、と親に言ってみました、けど安定した収入や公務員の良さや一般企業の悪いところを強く言われ、何も言えなかった。親にまで嫌われたくないから。学生時分から親に口だけと言われてきました。それの積み重ねで僕の力って見限られてるのかな。頑張る、この言葉はもう言えない😢

No.5 08/03/11 13:31
通行人5 ( 20代 ♀ )

あたしも人間関係が原因で学校を休学しました

あたしも凄い悔しかったし絶望的やったし恥ずかしかったし周りの目が気になったし自分が弱かったし、とりあえずそん時は死にたかったです

一年間バイトしながらダラダラしたりして休学してました
やから主サン‼今は頑張らなくていいやん😄

今は運がないだけ😁
やから大丈夫だよ‼
世の中にはいろんな人がイッパイいるのですから⤴

自分のペースで頑張ったらいいんだよ🐤

No.6 08/03/11 19:28
お礼

返事ありがとうございます✨
自分には少し周囲の目を気にし過ぎるとこがあるから休む事ができなかったんだ。
やはり休む事に抵抗はあるし…でも、そういうの我慢して休んだ方が今はいいのかな…❓

No.7 08/03/11 19:50
通行人2 ( 20代 ♀ )

やなぎサン人に優しすぎるわ~。
ほんまに今は休まないとダメですよ。

自分を1番わかってあげられるのは、自分やで。

No.8 08/03/11 21:44
お礼

うん😥

No.9 08/03/11 22:51
通行人5 ( 20代 ♀ )

あたしは限界がきたから休みましたよ
限界が来たら休んだら良いですよ😄

No.10 08/03/12 02:42
お礼

休むときに、親の目等すっごく気になりませんでしたか❓
後、休んでる期間中周囲との関係に激しい変化はありませんでしたか❓

No.11 08/03/12 07:55
通行人11 ( ♀ )

主さんは、神経症から鬱に成ったみたいですね。周りの人は、自分の事でせっいぱいで他人の事は、気にしませんよ。主さんは、自分の内面を気にし過ぎないで外に関心を向けるようになれば、鬱は治りますよ。🐩とか😺とか飼ってみたら如何ですか?何か楽しい事を探してくださいね。👆

No.12 08/03/12 09:02
匿名希望12 

いまは焦らずに、自分のことは考えないで、ボランティアなど人に喜んで貰えることをしてください。きっと自分を好きになれるし、自信がつくと思います。仕事はそれからでいいじゃないですか。人生は一回きり、いろんな経験をしてください。

No.13 08/03/12 12:06
お礼

自分に自信を持つ、かぁ。
どうしてこんな事になってしまったんだろうか😢
今でも弱い自分を認めるのがやっぱ怖いよ😿
弱い自分を見たくない。
自分はこうだ。という我を出して生きたい。
確かに出せる場は人に何かをしてあげる場。つまりボランティア等が良いと思いました。
けど…。今流されて生きてる。親の言う事。自衛隊の広報官の言うこと。逆らえない。
そもそもボランティア行きたい、とか親に許可何て必要なのかな❓
実家に居るから❓
一人暮らししたらまだ良い環境になるのかな❓
本当に今は流される毎日。
昔は社会の歯車になるのが嫌だった。ニートやフリーターも嫌いだった。就職するのは普通。そんな考え。
嫌いな存在になるって悔しいな。外で本心を出せないって辛いな。
流される毎日って。地に足が着いてない感じがする。

って…ネガティブになってはいけませんね💦
そういえば一つ精神的❓に変化があって、ほんの少しでも良いことがあったら凄く嬉しくなるんですよ。そして…頼まれ事とか大部分を忘れてしまうんです。
自分の性格なのかな…。
あ、突然ですがミニチュアダックスフンド飼っています。
ラルクって言う雄です。

No.14 08/03/12 19:16
お礼

明後日試験です。
受かれば自分は苦しみ、親は喜ぶ。
落ちれば親は残念がり失望し、自分は苦しむ。
居たくないよ😢
どこにも存在したくない😭
消えたい。
もう体が動いてくれない。
ボランティアやバイト、行きたい…と思うだけ。
最近、気分の浮き沈みが激しいんだ。
もしかしたら前にも同じこと言ってるかもしれません🙇
皆は、機嫌の良い時の俺しか見てくれない。
誰もさ、弱い姿見せられていい気分になる人何て居ないのは分かってるけど。
いざ、急に弱くなった姿見せたら、返事もしなくなる。
社会では怒られる。友達には曖昧に切られる。
親にはまたか、と呆れられる。
でも。機嫌が良いときの反応は真逆。

消えてしまいたい…

No.15 08/03/12 19:46
通行人15 ( ♀ )

うんうん、なんかわかるなぁ…。

弱い自分を見せると人は逃げて行くもんね…。

保健センターの保健士や精神保健担当と一度相談されてはどうですか?

公共の手も借りましょう。

No.16 08/03/12 19:59
匿名希望16 ( ♀ )

私は貴方の遥か遠く、北国にいますが、できるなら手を握ってあげたい…背中をさすってあげたい…いつまででも貴方が落ち着けるまで話し相手になってあげたい…貴方の人生なんですよ‼親のものでも誰のものでもない貴方の‼頑張らなきゃならないときは、また必ず来ますよ。今ほんの少しだけ肩の力抜いたっていいじゃないですか😄自分を許してあげてください。誰も貴方を責めたりしませんよ😄失敗や後悔は誰にでもあります。早く貴方の心からの笑顔が見れたらいいな😄

No.17 08/03/12 20:02
お礼

⑮番さんありがとうございます😺
カウンセリングは考えました。
しかし、凄く抵抗があるんです。
行ってしまえば自分が終わってしまうよう気がして…⤵
自分の弱さを否定しているからカウンセリングには行きたくない…。
もし、うつ病と言われたら。
後、子供的な考えかもしれないけど、仕事だからカウンセリングしてくれる。
お金を貰うために、優しくしてくれる。それが本心かどうかなんて俺には解らない。
俺は…、それでもカウンセリング等の施設に通うべきですか😢❓

No.18 08/03/12 20:17
お礼

⑯番さんありがとうございます😺
出来る事なら、手を繋いでもらいたい。話を聞いて欲しい。胸を貸して欲しい。
⑯番さん等の話を聞くと凄く、とても、苦しい😿
涙が溢れ出てくる。助けてって叫びたい。
泣き叫びたい。
受け止めてくれる人が身近に居ない⤵

No.19 08/03/12 20:53
匿名希望16 ( ♀ )

貴方の気持ち痛いほどわかります…何故なら私が今の貴方と同じだったから…私は自殺も何度もしました…でもいつも眼が覚めるのは病院のベッドの上。そんな自分も嫌でどうしようもなかった…自分を取り戻すのに3年もかかってしまいました。もっと素直に泣いてれば…もっと自分を許してあげてれば…ここに来ればみんながいますよ‼貴方は一人じゃない‼一人ぼっちで苦しまないで‼ここに来てみんなに甘えてみては✌

No.20 08/03/12 21:22
通行人11 ( ♀ )

大丈夫ですよ!私は主さんのそばにいないけど私の代わりに、主さんの話しを聞いてくれる自助グループが有りますよ。生活の発見会て言います。検索してくださいな。

No.21 08/03/13 14:57
お礼

家族説得するのにはどうしたら良いですか❓

No.22 08/03/13 18:07
お礼

皆さんすいません。もうどうしようもなくて、家を飛び出しました。
本当にすいません。生きるチカラ、俺にはなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧