二面性に悩んでます

回答4 + お礼0 HIT数 1147 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/02/20 20:25(更新日時)

普段はおちゃらけすぎるぐらいヒョウキンな私です。しかしこと仕事となると真面目過ぎる程真面目になってしまい、極端です…

普段の自分だときっと「職場でふざけるな!」と思われるんじゃないかと思うと素の自分を全く出せません。

自分的には真面目の中にも普段の自分を出しながら…という中間な感じが理想なのに、どうしても極端な二面性がでます。


職場の人が友達といる時の私を見たらめっちゃびっくりすると思います…

こんな風にどうしても仮面かぶってしまう人いません?

タグ

No.599225 08/02/19 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/20 09:09
通行人1 

私は逆で、普段は大人しいけど仕事では真面目でもひょうきんです。周りに合わせると自然とそうなってしまいます。普段でも大人しい人とひょうきんになる人と、何種類もの自分がいます。ひょうきんと言っても、場の空気を読まずの明るさは駄目ですが、読んだ上での明るさはオッケーではないでしょうか?まあ主さんのように仕事は真面目にプライベートは自分を出すのが普通だと思いますよ。変わりたいなら意識的に明るくしたり真面目になったりと自分をコントロールするとメリハリがついて一層自分をだせるのではないでしょうか。

No.2 08/02/20 14:37
悩める人2 ( 10代 ♀ )

主さん
私もよく似た悩みを持っています
昔から家や友達の前ではとってもひょうきんでしたが、知らない人の前になると急に良い子ちゃんになります。
あまりのギャップの激しさに親にまで言われた事があります。


素の自分を出せない事に苛立ちや、作ってるような自分と接している人にも罪悪感を感じていました。


自分では人に嫌われたくないという気持ちが原因なんだと思っています(><)ほんとに自然に素の自分が抑えられてしまうんですよね。くせのような…

努力もしましたが無理に自分を出そうとするとまたそれも自分じゃないような気がして

難しいです。私もずっと悩んでます。最近は受験のイライラからくるのかもしれませんが親や友達にもひょうきんな自分を出せなくなっています。
なので一人の時間がとても楽というか一人で喋ってストレス発散してます。笑

バイトでも(おそらくですが)超イイ子ちゃんです。


主さんも私もですが徐々にでよいから素の自分を出せればイイですね(T_T)

答えになってなくてゴメンなさい(>_<)

No.3 08/02/20 19:43
通行人3 ( 20代 ♀ )

私もです😣職場で自分が出せないんですよ💦
職場では凄く大人しい印象持たれてるんだと思います😥友達と一緒にいる時ははしゃいだりバカ騒ぎするくらいなのに💧人見知りするのもあるんですが、イマイチ職場だと身構えてしまって😔馴れ合いはしなくていいと思うんだけど、自分がわからなくなるんですよ😥
精神的に凄く疲れます😢

No.4 08/02/20 20:25
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

適度に自分を出す様にしましょう。仕事は遊びではないので簡単な冗談を言える位迄の自分を出してみてはどうですか?徐々に仕事場での限度が分かってくると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧