注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

信じられましたか?

回答7 + お礼7 HIT数 1297 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/03/19 02:02(更新日時)

心理カウンセラーに相談したことのある方に質問です。

心理カウンセラーの事が信用出来ましたか?

全部思った事が話せましたか?

ちなみに私は信用出来なくて自分で解決の道を選びました。

No.603151 08/03/17 06:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/17 06:13
通行人1 ( 10代 ♀ )

信じました。カウンセラーに心閉ざすと、解決しないと思ったし。

No.2 08/03/17 09:55
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

カウンセラーとは、どんなものか分かった時、信じなくなりました。

No.3 08/03/17 10:21
匿名希望3 ( ♀ )

どーせ仕事だと思ったし、偶然他のカウンセラーと話で、『ありゃ無理だわ』って、私ではなかったけど、信じなくなった。

No.4 08/03/17 13:30
お礼

>> 1 信じました。カウンセラーに心閉ざすと、解決しないと思ったし。 信じられたなんてすごいですね!
解決のためには信じなければいけないのですよね…。
悩みはそれで解決出来ましたか?

No.5 08/03/17 13:34
お礼

>> 2 カウンセラーとは、どんなものか分かった時、信じなくなりました。 私もどうせ仕事だし、どうせ頭のいい奴がただカウンセラーしてるだけと思って信じられなくなりました。

今カウンセラーになる勉強をしているのですが、勉強したらわかるもんで私のカウンセラーはカウンセラーのやってはいけないことたくさんやってました。
最低なカウンセラーって結構いるんですね。

No.6 08/03/17 13:37
お礼

>> 3 どーせ仕事だと思ったし、偶然他のカウンセラーと話で、『ありゃ無理だわ』って、私ではなかったけど、信じなくなった。 相談者が精神科の受診が必要な場合はカウンセラーでは無理みたいですよ。多分その方の相談者もそんな感じだったかも知れません。

私は三人のカウンセラーに出会いましたがどれも嫌でした。
合わないというのを実感しました。

No.7 08/03/17 15:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

そ~ですよ!やっぱりね。最終的にはあなた→そりゃ分かってるって。このように、カウンセラーの答えが分かっているだけに、私には無駄かなって。ある意味、信仰や占いに似ているとも思うので、そういうの信じる人には、カウンセリングは合っているかもしれないです。あと書き忘れてすみません。私はカウンセリングを受けた者ではなく、勉強をした者です。スレッドの条件違うのにレスしてごめんなさい。カウンセラーの勉強をしている時、『模擬カウンセリング』をします。その時に、感じたことを書かせて頂きました。因みに私はカウンセラー専門ではなく、カウンセラー的なことを含む別の仕事をしています。

No.8 08/03/17 20:54
通行人8 ( ♀ )

信じない‼最低なカウンセラーに出会いました。ありゃ人間性に問題ありだったな⚠ありえないカウンセラーだったんでおもいっきりビンタしてやりました👅

No.9 08/03/18 18:41
お礼

>> 7 そ~ですよ!やっぱりね。最終的にはあなた→そりゃ分かってるって。このように、カウンセラーの答えが分かっているだけに、私には無駄かなって。ある… 再レスありがとうございます。

確かにカウンセラーを本当に信じるって難しいですよね…。
信仰に近いと思います。
カウセリングに携わるものもそう思うのであればカウンセラーってろくな人がいないのかも…。

No.10 08/03/18 18:43
お礼

>> 8 信じない‼最低なカウンセラーに出会いました。ありゃ人間性に問題ありだったな⚠ありえないカウンセラーだったんでおもいっきりビンタしてやりました… ビンタする程最低なカウンセラーに会ったんですか💦
人の気持ちを理解しようともしないで何でカウンセラーになったんでしょうね😣私もイライラします‼

No.11 08/03/18 22:19
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私もカウンセラーは信じません。
あと精神科医も…
だいたい何を言うか分かってしまいます。

No.12 08/03/18 23:13
通行人12 ( ♀ )

カウンセラーに相談した事はありませんが心療内科にかかった事はあります。しかし話をしても貴女は大丈夫といわれ何度か通う中で漸く私の症状の深さを知り慌ててました。その時、時間を要しましたが薬も拒否し自力で治しました。何件か病院へ行きましたが何処も同じでした。どれだけ不安で辛いか‥心の病は特に深く接し知るべきです。先生でさえ事務的で誰にでも当てはまる言い方をし薬で終わらせる。信じられません‼主さん、どうぞカウンセラーになり困ってる方々の力になって下さい。同じ経験、思い、痛みを分かる人なら出来るはず。応援してます。

No.13 08/03/18 23:13
お礼

>> 11 私もカウンセラーは信じません。 あと精神科医も… だいたい何を言うか分かってしまいます。 精神科医はカウセリングしない方が良いですよね😣良い話をききません。
しかしみなさんここまで信用してないとは…一体何をされたのでしょうか…。

No.14 08/03/19 02:02
お礼

>> 12 カウンセラーに相談した事はありませんが心療内科にかかった事はあります。しかし話をしても貴女は大丈夫といわれ何度か通う中で漸く私の症状の深さを… やはり病院はカウンセリング体制が整ってないのですね😔
私はNPOのカウンセラーに会ったことありますが勉強してないのかすごくひどかったです。普通の人より最悪でした。

応援してくださってありがとうございます。
やはりカウンセラーはつらい経験が必要ですよね。今勉強中なので認定資格を取り次第アルバイトからカウンセリングを始めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧