注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

よだれ

回答8 + お礼5 HIT数 4915 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
08/03/18 22:30(更新日時)

私は寝ると涎が凄い出ます。
起きた時など最悪です。
夜寝る時は枕や布団が涎くっさくなって不快な気分になるんですが対処方は無いでしょうか?

No.603752 08/03/17 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/17 16:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

枕カバーを、何枚か買って毎日洗って替える😊
タオルを枕に巻く😉😉
布団なら、ニッ○ンetcの通販雑誌に上の方だけにかぶせるカバー売ってましたょ。
値段は、覚えてないんですが高くはなかったと思います😊

詳しい値段分からなくてすいません🙇

No.2 08/03/17 17:10
通行人2 ( ♀ )

個人的な体質にもよると思いますよ☝ただ、悪い事だけじゃないです😃ヨダレは唾液なので自然に自己洗浄作用で虫歯になりにくいって利点も有ります。枕や寝具が気になる様でしたらマスクをしてみたらどうでしょうか?ただ一つ気になるのは日頃、口を開けて呼吸してませんか?もし、している様ならば意識して鼻呼吸をして下さいね😤目安とすれば無意識の作業中で口を開けてる事です。

No.3 08/03/17 17:12
お礼

>> 1 枕カバーを、何枚か買って毎日洗って替える😊 タオルを枕に巻く😉😉 布団なら、ニッ○ンetcの通販雑誌に上の方だけにかぶせるカバー売ってました… レスありがとうございます。
カバーは両方共に持参済みなんですが毎日チェンジするのが面倒くさくて😫

No.4 08/03/17 17:13
匿名希望4 

鼻の通りが悪いから、自然と口呼吸になってるのじゃないですか?

No.5 08/03/17 17:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。
なら、タオルを巻くなら楽チンじゃないですか❓
後2番サン4番サンの言うように、鼻のとおりが悪いのかも知れないですね😊
イビキ予防の、鼻に着けるやつ試してみてはいかがですかぁ❓

イビキも鼻のとおりが悪かったらなるので。

No.6 08/03/17 19:46
通行人6 ( 30代 ♂ )

"胃"が荒れてますネ。

No.7 08/03/17 20:34
お礼

>> 2 個人的な体質にもよると思いますよ☝ただ、悪い事だけじゃないです😃ヨダレは唾液なので自然に自己洗浄作用で虫歯になりにくいって利点も有ります。枕… レスありがとうございます。
涎は悪い事ばかりでは無いのですね😃
豆知識をありがとうございます🙇
😷して寝ると苦しくないですか?
私は😷が出来ないんですよ😫はい😢
普段、大半は口を開けて呼吸しています。
それも原因の一つなんですね☝
分かりました気を付けてみますね😃
色々とありがとうございます🙇

No.8 08/03/17 20:35
お礼

>> 4 鼻の通りが悪いから、自然と口呼吸になってるのじゃないですか? レスありがとうございます。
鼻の通りは違和感がないです😃はい。

No.9 08/03/17 20:40
お礼

>> 5 1です。 なら、タオルを巻くなら楽チンじゃないですか❓ 後2番サン4番サンの言うように、鼻のとおりが悪いのかも知れないですね😊 イビキ予防の… 再レスありがとうございます。
それがタオルを使用させて頂いているのですがどうやら寝相が悪いらしく起きたら布団の中に埋もれてしまっているんです😫結局枕へダラ~っと垂れてしまって夜くっさくなってしまってるんです😠
その鼻に貼る奴を試してみます。

No.10 08/03/17 20:43
お礼

レスありがとうございます。
酒も煙草も博打も打ちません。
食生活も結構しっかりしているほうだと思います。
ストレスでしょうかね?😔

No.11 08/03/18 17:56
通行人2 ( ♀ )

しつこい様でごめんなさいね🙇😂口呼吸を普段からされてるとの事なんですね。寝る時のマスクが苦しく辛いのならば、日中にマスクをしてみて下さい。それから面倒かもしれませんが、耳鼻科に相談して下さいね。確かに唾液は時間が経つと臭いがします。しかし、口呼吸は鼻にも症状が自分が知らない間に別の病気を発症してる可能性もありますから。耳鼻科で答えが出ないなら、歯科にも行くべきです。あと…日常の口臭は大丈夫?

No.12 08/03/18 21:30
通行人12 ( 10代 )

枕にタオルをしいて毎回取り替えれば被害は少なくなるかも☺

No.13 08/03/18 22:30
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

口の筋肉を鍛える運動をしたほうが良いですよ!
モノを食べる時に前歯でかむと自然と口が鍛えれるし、満腹感が得られダイエットにも☆地道に頑張って下さい!
それでも治らない場合は耳鼻科に💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧