大学生の生活にかかるお金。

回答6 + お礼0 HIT数 1302 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
08/02/23 18:19(更新日時)

大学2年のものです。

皆さんは生活にどのくらいお金がかかってますか?

自分は仕送りなしで、奨学金4万5000円、コンビニのバイトで月8~10万稼いでます。

公共料金が約1~1万5千円。
携帯代が約1万円。
食費が約1万円。
日用品もろもろが約7千円。
コンタクトレンズ代が1万円です。

バイトのお金は怪我や病気をした時、教科書代、3年になって勉強が忙しくなってバイトがあまりできない時、車校の授業料などに備えて半分以上は貯金です。

残った2~3万ほどは、交際費、小遣いとして使ってます。

服とかは1シーズンに2~3万前後使うぐらいです。(特に買わない時もあります)

3人兄弟で僕以外、私立の学校に行っていたり、母が病気がちだったりと親には急に出費が出ても頼れない状況です。


いろんな友人に、

「サークルも遊びもする間もなくそんなに働いてなにが楽しいの。」

って言われるのですが、ミンナは親に甘えて遊び過ぎな気がします(笑)


今のところは学費と家賃も払ってもらってるので十分甘えている気がするのですが、皆さんはどんなふうなのかと思って書き込みしました🙇✨

No.605029 08/02/22 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/22 02:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

偉いね😃あなたみたいな子どもが欲しいです✨
勉強頑張ってね👍体壊さないように気をつけて。

No.2 08/02/22 03:00
通行人2 ( 20代 ♂ )

友達は大学は遊びに行くとこって言ってました。
大学生羨ましいって思ったことありますが大変なんですね。

僕の場合専門学校行ってたとき月に家賃3万、タバコ代1万、食費1万、単車の部品とガソリンに2万ってとこでした。

バイト代は月8万ちょっとだったかな。
実習中なんてバイト減らしてたからご飯にフリカケだけで栄養失調になりました。

学費は就職してから返しました。

人それぞれ環境がちがいますし回りの言うことなんてきにしないで頑張って下さいよ。

No.3 08/02/22 17:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

食費が1万円なんて素晴らしいです👏どの大学のパンフレットを見ても食費3万って💦ありえないですもん。3万の人は外食ばかりなんだと思います😩
私は実家生ですが、主さんのような素晴らしい下宿生の友達はいません。自炊せずにバイトに外食に……で、夜勤だから授業は眠くて聞いてないって状況の人が多いような気がします。「自炊しないの?」って聞いたら逆ギレですよ。
私の家も経済状況がよくないので主さんと同じくらい奨学金もらってます。今は就活中ですが、働き始めたら奨学金の返済以外にやっぱり親への仕送りも考えてます😃
主さんの考え方は立派だと思いますよ💪

No.4 08/02/22 20:39
匿名希望4 ( ♀ )

立派だと思います😃
親に甘える人は就職して一人暮らししたら「こんな給料じゃ生活できない」って言って親にせびるんですよ😂

うちの近所でも京大行って、授業料とは別に17万仕送りしてもらってる人がいます😂



日用品もろもろがどんなものかわからないですけど、まだ削れそうな感じがします💡
ぎりぎりだったらすみません😭

就職の時困らないように早めに希望の職種とか決めて資格も取っておくと楽になると思いますよ☺

No.5 08/02/23 00:46
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

尊敬に値しますね 私は親に甘え過ぎたかな4年間の費用は全然知りません 家賃 光熱費授業料は親の口座から落ちて 私の口座にはおこづかい分が振り込まれていました

No.6 08/02/23 18:19
匿名希望6 ( 10代 ♂ )

父は行方不明、母はアルコール中毒で僕も親の援助を受けられる状態じゃなかったです。でも、高校生活の我慢が社会に出て生かされました。自慢じゃないですが今は係長で月20万貰えてますよ。主さんも社会に出てからが楽しみですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧