注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

約束したのに

回答6 + お礼2 HIT数 1366 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/02/27 23:55(更新日時)

昨日フトしたきっかけでGWの話しになり旦那が急に『連休は実家に帰る』と言いました。去年9月に2人目を出産し直後に旦那の裏切りが発覚…それから私達はめちゃくちゃ不安定で壮絶な日々を過ごしました。色々話し合い、それまで年3回帰っていた義実家(関西→関東)には帰らない。と決めたのに…私は元々義実家の人間が好きではありません。子供が生まれてもお祝いの言葉さえなく、義実家に帰っても私は他人扱い、帰る度に体調を崩していました。かなりのストレスでした。それでも、今まで我慢していましたが、旦那の裏切りを機に私は我慢をやめました。それに旦那も承知し、年末は帰らずにいたのに急にGWは帰る。と言い出し、私はまた嫌な事を沢山思い出し涙が止まらなくなりまた鬱になりそうです。
旦那を1人で帰すのも絶対に嫌です。
私がわがままなんでしょうか?
正直言って義家族とは付き合いもしたくはないし、話題にもしたくないです。フト思い出すと吐き気がします。最悪な気分です。

No.610364 08/02/25 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/26 00:34
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

うーん、気持ちがわからなくも無いですが、それでも家族なわけですから仕方無いと思います。旦那さんだって、逆の立場で主の実家と付き合っているわけですし。勿論、嫁とは扱いが違うかも知れませんが。

それと、他人扱いされると言いますが、主はどうですか?義実家の方々を他人と思ってませんか?相手にしても、苦手意識が雰囲気から感じられると引いてしまうのではないかな?

思う所はあるでしょうが、今回は良いチャンスと思って心の内をぶっちゃけて来てはどうですか?そして、新たに関係を築き直してみたら良いと思います。旦那さんには事前に話しておいて味方というか仲介役を頼むと良いでしょう。

良い方向に転がると鬱なんて飛んできますよ😉

No.2 08/02/26 11:11
匿名希望2 ( ♀ )

私なら“私は行きません“とだけ言ってほかっておきます。
ごちゃごちゃ言って来たら
それについては話し合ったはずです。
と言うだけです。
あなたは、ご主人にわかってもらい同じ考えになってもらおうとされてます。
でも、それは無理だと思います。
相手は自分ではないから。
ご主人を説得しようと思うあまり
これは我慢するけど‥
ここまでは理解するけど‥と譲ってしまい結局後で考えたらこちらがかなり譲歩しちゃってた‥。
なんて傾向はありませんか?
私は、そうでした。
余計な説得をしたり、ごちゃごちゃ話すと私が損になる結果ばかりを繰り返したので私は態度を変えました。
余計なことは言わない。
譲れないことだけを、はっきり告げあとはほかっておく。
行きたければ1人で行けばいいし
やりたけりゃ1人でやればいい。
家の場合、私が最後は折れてばかりだったので、私の強い態度に主人が戸惑い、結局は1人でなど行けず主人もやめました。
忍耐と思い切りが必要だけど
今後のためにも、ご主人のペースに合わせるのでなく、あなたのペースに流れを変えてみて下さい。

No.3 08/02/26 15:20
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち良くわかります。
旦那さん無神経だと思います。
なぜ旦那さんは実家に行きたがるのでしょうか?
どうしても行くなら私なら一人で行って貰います。自分と子供達で旦那の実家に行く旅費で別の所行って楽しみますね。
とにかく旦那さんに今の気持ちをぶつけましょう。

No.4 08/02/26 17:17
通行人4 ( 30代 ♀ )

行くなら1人で行かせます。
それは仕方ないと思いますよ。
親子ですし…

でも、旦那抜きで旅行行きますからと言って、本当に行きます。

No.5 08/02/26 17:42
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

旦那さんが、実家に行きたいというのは仕方がないと思います😥主さんも自分の実家は行きたいでしょう?でも鬱になる程精神的に支障があるなら、今回は旦那さんだけに行ってもらって、主さんは遠慮させてもらっては如何でしょうか?私自身、つい最近まで義理両親と冗談も言えない仲でした。でもふとしたきっかけで、今では少しずつですが仲良くなりつつあります🙆私も二人目の出産時は、義理父には、お祝いの一言も言ってもらえませんでした😢
でも旦那さんの浮気は許せませんね😣そういう事をするから、段々信用出来なくなるんですよね。今までの事を踏まえて、もう一度話し合いをされてみては如何でしょうか?

No.6 08/02/26 18:09
匿名希望6 ( ♀ )

主さんの行きたくない気持ちはよく分かります。
しかし旦那さんも帰省してはいけないというのは、主さんのわがままかな😥
義親がどんな人でも旦那さんにしてみたら、今まで育ててくれた両親ですからね💧
もし主さんのお子さんが将来結婚し、パートナーが嫌がるからと絶縁されたらどう思いますか⁉
主さんだって子を持つ親なら分かりますよね💧
結婚したからもう関係ないって訳でもないですし、旦那さんが一人で帰省するのは許してあげたらどうですか⁉
すぐ近くに住んでないだけマシと思って笑顔で送り出してあげた方が旦那さんと主さん、お互いの為だと思いますよ😊

No.7 08/02/27 23:42
お礼

皆様、レスありがとうございます。
お礼が一括になってしまい申し訳ありません。
旦那を1人で帰すのはどうしても嫌です。私のわがままだと思います。でも信用出来ません。義両親にとって私は他人かも知れませんが、子供達の事もあまり可愛くないようです。義実家に帰っても決して子供を抱こうとはしません。私に遠慮しているというわけではなく、旦那さえ帰って来ればいい。という感じです。1度、子供が眠ってた時に旦那とコンビニに行き10分くらいで戻ったら子供は起きて泣きまくっているのに戸を閉めて無視してました…義兄夫婦も言う事がでかくて(儲け話がある、〇〇組の幹部と知り合いだとか色々……)聞いててうんざりします。相づちをうつだけですが、ずっと聞いてると具合が悪くなります。
義兄の嫁が一番わけのわからない人物で、私の娘を〇〇嬢と風俗嬢呼ばわりです。妊娠すると体型が崩れる、遊べなくなる、子供うっとい。と言い義兄夫婦には子供はいません。旦那はそんな親、兄弟となんの付き合いがしたいのか私にはさっぱりわかりません。旦那は全く性格が違います。私からすると、旦那も居心地が悪いんじゃないかと思うのですが…

No.8 08/02/27 23:55
お礼

旦那は無口なので、帰ってもとくに両親と話す事もなく、義父が酔っ払って絡んできたら相手するくらいです。私にも絡んでくるのでめっちゃウザイです。朝から呑んで昼には絡んできます。夜は義母に大声で怒鳴り喧嘩…室内で飼ってる犬は躾がなっていないので、あちこちに新聞がひいてありそこに、💩・おしっこ。子供もいるし不衛生でたまらなく嫌です。義兄夫婦は年に1度帰るくらいです。でも実家には泊まりません。実家に帰って来てるのにホテルをとります。義兄嫁が義実家には泊まりたくないようです。義兄嫁の実家はお金持ちらしく、義両親は義兄嫁に気を使いまくっていて義兄嫁が帰ったら文句言いまくってます。義実家に帰っても全く楽しい事はなく、常に体調を崩し吐きまくります…子供も2人になって、まだ小さいし私が体調を崩したら子供をみれなくなるし、時間もお金ももったいないし帰る意味がわかりません。日曜日にこの話しになり、何故か私の体中に湿疹?みたいなブツブツが出来ました。義実家に帰りたくない拒否反応だと思います。考えたくないけど、早く義実家がなくなればいいと思ってしまいます。そんな自分も嫌です…はぁ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧