注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

虐待してしまいました

回答19 + お礼5 HIT数 3350 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/03/26 23:07(更新日時)

9ヵ月の息子が離乳食もまだ2回食なのにあまり食べず、フォローアップミルクにしたいけどまだ栄養が不安な為ミルクを飲ませていますが、一回100飲めばいい方で全然飲んでくれず、母乳で育てたかったから4ヵ月まで母乳のみで頑張ったけれど、体重増加せず泣く泣くミルクにしたので、ミルクを飲んでくれないとただでさえ小さめなのに標準体型に追いつかないし、何で母乳が出ないのと悲しくなり、それがイライラへと変わり、ミルクを飲まない息子の口を強制的に開けて哺乳びんの乳首を押して無理やりミルクを口の中に入れて飲ませようとしてしまいました。息子は今まで見た事がないくらい泣きわめいたのでやめて、私に泣きついてきましたがイライラしていた私はその手を振り払い、床に倒れて頭を少し打ってしまいそしたら息子は一人で泣きながら寝てしまいました。今までは一人で寝るなんて事なかったのに。寝る前に私が謝り抱っこしたらウトウトしていたけどいつもみたいに笑ってくれなかった。ごめんなさい。母親失格です。息子に怖い思いさせるなんて。最低です

No.618616 08/03/25 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 08/03/25 23:36
お礼

ありがとうございます。一括のお礼で申し訳ないです。
こんな私に優しい言葉をありがとうございます。
今まで楽しくやってきた育児、母乳の事や旦那のリストラで再就職が決まらずバイト暮らしで将来への不安などでイライラしてしまいました。
今は落ち着きましたが、明日保健士さんに相談してみようかな。哺乳びんの乳首も変えてみようと思います。

No.9 08/03/25 23:45
お礼

ありがとうございます。
息子は床に衝撃防止のマットをひいている場所にお座りの姿勢から後ろ向きに倒れる感じで頭をぶつけてしまいました。
今凄く反省していますが、不安で涙が出てきます。
吐いたりはせず、ぶつけてすぐに泣いたので様子を見ていますが、後悔してます。

No.10 08/03/26 00:01
お礼

みなさんありがとうございます。
私、確かに比べていました。
今旦那が話を聞いてくれて、「俺に似てイッパイ食べなくても満足してるんだよ。それに離乳食始めた頃は全然食べやしなかったけれど今は少しでも食べてるし、ウンチもオシッコもして機嫌良く遊んでるしこいつなりに成長してるんだから大丈夫だ。」とみなさんと同じ事を言っていました。
息子は食が細いのかな。
いつもミルクの缶の標準の飲む量の目安が気になり、イライラしていました。
保健師さんにも相談して何より息子のペースに合わせなきゃダメですよね。

No.20 08/03/26 13:28
お礼

みなさん、ありがとうございます。 みなさんのレスで落ち着き、起きて息子と遊んでいたら、旦那がこっそり母親に連絡してくれたようで、今母親が来てくれました。 いっぱい話をして、私も少食でガリガリで凄く心配したけれど、いつの間にか食べるようになってたんだよと言っていました。遺伝ですね。 離乳食の様子やミルクの様子も見てもらい、この子は食べる事よりも遊びたいみたいだね😆と言っていました。 発達は問題ないし、ミルクも一回にたくさん飲めないのかもしれないから、少しずつ飲ませていけば大丈夫よ。と言ってくれました。 バナナを持ってきてくれて、試しに食べさせたら、気に入ったのか遊びの間にチョコチョコながら食べてくれたので(お行儀は良くないのですが) バナナで食事が楽しい事と思ってくれればなぁと思いました。たくさんの励ましの言葉、ありがとうございます。 本当に一つ一つのレスを見て、凄く心が落ち着き、気持ちが楽になりました。また行き詰まった時にはみなさんのレスを見て落ち着きを取り戻したいなと思いました。 たくさんの気持ちのこもったレスで助けて頂き、本当にありがとうございました。

No.24 08/03/26 23:07
お礼

ありがとうございます。
今回はどんな事情でも息子の頭を打ってしまった事で凄く反省しました。
あまり周りを気にせずに、息子のペースで頑張ります。
ストレス発散に新聞を破く方法いいですね。
使わせて頂きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧