ご意見下さい

回答3 + お礼0 HIT数 646 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
08/04/01 17:51(更新日時)

家は団地の県営住まいです。団地の周りは小学生はたくさんあそんでますが乳児や幼児は遊んでません、五歳息子が最近外に1人で遊びに行きたがり出かけるんです 小学生と遊ぶと危なっかしいし、小さいからか?からかわれています。 今日も小学生と鬼ごっこしていて車にひかれそうになりました
小学生のお兄ちゃん宅の家へ あがりこんでゲームしてきたと言うし
同じぐらいの子と家の前で遊ぶのはいいんですが 小学生と遊ぶのは不安で😥
でも周りに同じぐらいの子は遊んでいないし 私は過保護なんでしょうか❓

No.618680 08/04/01 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/01 17:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

五歳ってまだ園児ですよね?

危なっかしいのは当たり前だと思いますが…

何故一緒に付いてないの?

No.2 08/04/01 17:43
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

まだ五歳で1人で外に出すのは早いような気がします。
小学生の子もいろいろで、娘が一年生の時に六年生のお姉さんが娘と遊びたいと言うので、じゃあお願いしますと出したのですが、帰って来なくて探しに行ったらお姉さんは他のお友達と遊びに行ってしまい、娘は迷子になってました。
年上とはいえ、まだ小学生。他人の事まで目を配れるとは思えません。
表で遊ぶにしても、親が見ているべきだと思います。

No.3 08/04/01 17:51
通行人3 ( 30代 ♀ )

まだ一人で外に出掛けさせるのは危険なのでは❓万が一車に挽かれたり水路とか危険な物があると思うので、目を離さないで。ここんところ親の不注意で回転ドアとかエスカレーターで死亡事故や怪我するニュースで見るので。お願いします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧