注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

トーク

回答1 + お礼0 HIT数 649 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
08/04/03 21:28(更新日時)

「しゃべる」ってほんとに難しいですね…。。

いま大学は新歓時期ですよね。新入生の心をつかむには、やはり部員の話術的なものが必要になってくるじゃないですか😣😣私は間がないように話すのが結構苦手な方で…

そうゆうのが得意な友達はバンバンしゃべって新入生の心をがっちりつかんでいるのに…。
「〇〇はしゃべるのうまいからね。新歓期待してるよ👍」なんて言われたりして…

そうゆうのを見てるとすごく羨ましく思います。そして自分が情けなくなります。

こんな私でも新歓の役に立つのでしょうか💦

No.622155 08/04/03 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/03 21:28
通行人1 

しゃべり上手は聞き上手。

お友達がシャベリ専門なら、主さんはそれを上手に引き立てたり、後輩もシャベリやすい雰囲気を作ってあげたりしましょうよ。

実はしゃべれる人より聞ける人のほうが、ソーシャルスキル的に重要な役割があるんですよ。

例えば売れっ子のホステスさんは、聞き上手なかたのほうが圧倒的に多いんです。

頑張って下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧